結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2022年の記事 > AIを使った婚活って?AIで結婚相手が見つかる仕組みとは

結婚相談所のすゝめ

AIを使った婚活って?AIで結婚相手が見つかる仕組みとは

婚活に確実性を求めるなら、成婚率No.1のパートナーエージェント

選ばれる3つの理由とは?

【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現 1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。

【その2】成婚率No.1だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。

【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!

価値観診断をする
EQ診断はこちら
婚活のプロに話を聞く
無料来店相談はこちら

婚活といえば、婚活パーティに参加したり結婚相談所に登録したりといった方法が一般的ですが、近ごろ「AI(人工知能)を活用した婚活」が話題を集めています。AI婚活の導入により成果を上げている自治体もあり、これから婚活をはじめようと考えている人にとっては気になるところではないでしょうか。この記事では、AI婚活の仕組みや、気になる精度面や課題について解説します。

1. AIを利用した婚活って?

AIを利用した婚活とは、どういったものなのでしょうか。ここからは、AI婚活の特徴や気になる精度などについて解説します。

1-1 結婚相談所で導入が進むAI婚活

AIは「Artificial Intelligence」の頭文字を取った略語で、日本語訳にすると「人工知能」です。「人間が脳内で行う知的行動を人工的に再現したもの」と定義されるAIは、現代社会において家電や転職支援サービスなどあらゆる分野で活用されており、私たちの生活に身近な存在になりつつあります。そして、結婚相談所においてもAIの導入が進んでおり、多くの利用者から支持を得ているのです。従来の結婚相談所では、コンシェルジュが経験をもとに「この人にはこういう人が合うだろう」という判断を行ってきました。AI婚活では、これらの判断をすべてAIが行うのです。AIに置き換えることによって、スピーディかつ正確にマッチングを行うことが可能になるというメリットが生まれます。

さらに、これまでのマッチングでは顔写真や年収、身長などの「目に見える条件面」に大きく左右されがちでしたが、AIを導入することでより多くの要素から自分に合った相手とマッチングできる可能性が高くなります。たとえば、自分の希望する相手の年収を600万円と登録すると、従来のマッチングでは年収580万円の人は自動的に「対象外」になってしまうかもしれません。しかし、AIは単なる数字の相違だけでは判断をせず、利用者の価値観や趣味などを総合的に判断してマッチングを行うので、貴重な出会いのチャンスを逃さずに済むのです。このように、AI婚活は条件面で選びがちな従来型の婚活とは違い、「実際に話してみたら楽しかった」という自然な出会いに近付けることができます。

1-2 精度は高いの?

AIを使った婚活と聞くと「本当に本人にマッチした相手を紹介してくれるのか」といった「精度の高さ」が気になるかもしれません。しかし、AIを活用した婚活は全国各地で実績を上げており、利用者からも高評価を得ているのです。あるマッチングアプリ情報サイトのアンケート調査によると、実際にAI婚活を利用したことがある人の7割以上が「AI婚活によって自分は結婚しやすくなると思う」と回答しています。さらに、結婚相談所を運営する「パートナーエージェント」と2018年10月から提携してAI婚活を提供している埼玉県では、結婚に至った半数近くがAIの選んだカップルであることが報告されています。これらの調査や実績からも、AIによるマッチングは精度が高いといえるでしょう。

2. AI婚活はこれから普及する!?

最近導入が進んでいるAI婚活ですが、これから一層普及してくことが予想されます。

2-1 AI婚活に好意的な人が多数

その根拠として、AI婚活に好意的な意見が多いことが挙げられます。ある結婚相談所の団体が行った、婚活をしている男女に向けたアンケート調査よると、全体の91.3%が「AIが紹介する異性に会ってみたい」と回答しています。さらに、「AI婚活を利用してみたい」と答えた人が82%と多数にのぼり、「異性の紹介方法で今一番利用したい紹介方法は」という問いに対しては、最多の43%の人が「AIからの紹介」と答えているのです。実際にAI婚活は実際に利用した人の満足度が高いだけでなく、まだ利用したことがない人からも好意的な意見が多く寄せられているという点で、今後ますます注目される婚活手段になると考えられます。今後も多くの男女がAI婚活を利用するかもしれないことを考えると、自分自身も検討してみる価値があるのではないでしょうか。

2-2 AI婚活を国も後押し

AI婚活は国によっても後押しを受けているのを知っているでしょうか。厚生労働省の報告によると、2000年に80万件だった婚姻数は2020年には52万件と、かなりの減少傾向にあります。国としても、この傾向には危機感を抱いている現状です。そこで、内閣府は2021年度の概算要求に20億円を計上し、地域少子化対策の一環としてAIを活用した婚活に国から補助金が出ることになりました。AIシステムを導入・運用する自治体には必要経費の3分の2が補助され、これによってAIによるマッチングシステムを導入する自治体が続々と増えているのです。

3. 具体的にAIがどうマッチングするの?

AIがマッチングを行うということについて、もう少し具体的に解説していきます。サービスによって使用するAIは異なりますが、主にAIができることは「過去の成婚実績データを学習し、より成婚に近そうな相手をピックアップすること」です。従来のマッチングのように、単純に数値や文字列の一致だけで判断をせず、豊富な実績データをもとに学習とピックアップを行うというのがポイントです。これらのデータは過去のお見合いや成婚の実績から導き出された「生の情報」なので、自分では気付かないような「相性の良い人」に出会えるチャンスが高くなります。

AIによってマッチングを行うことで、マッチ度が低い人を事前に選別できるため、非常に効率的になるという側面もあります。とはいえ、年齢や収入といった数値上の条件だけで選別をするわけではありません。自分自身と相手の趣味や嗜好、価値観など、決して数値化することができない部分のデータも活用して選別を行うので、今後の人生を共にする理想の相手が見つかる期待が高くなるのです。ちなみに、顔認識機能を使って「好みと思われる顔の相手」を探すAIもあります。

4. AI×結婚相談所の婚活とは

マッチングアプリなどで多く利用されているAIですが、実は結婚相談所でのマッチングにも活用されており、婚活中の人は要チェックです。では、結婚相談所とAIを組み合わせたサービスとはどのようなものかを説明します。簡単に説明すると、「人とAIの双方による婚活サービス」です。たとえ精度が高いAIによって相手がマッチングされたとしても、人工知能であるAIにはその後をフォローすることはできません。そこで力になるのが、人間であるコンシェルジュの存在です。相談所によって内容は異なりますが、「パートナーエージェント」の場合は、お見合いの相手選びをAIが行い、婚活中のフォローは専任のコンシェルジュが担当します。

AIは年収だけでなく、趣味や職種、価値観などの情報を総合的に判断し、会員どうしのマッチング度合いを算出。過去の成婚実績データなどをベースに、よりマッチング率の高い候補者をコンシェルジュに提案します。コンシェルジュの仕事は、たとえば婚活設計の提案や途中での見直し、お見合いのアドバイスなど、AIではできないことすべてです。また、無事に成婚して退会した後も、新生活に向けたフォローアップを行います。このように、パートナーエージェントでは膨大なデータを処理して提案を行うAIと、婚活のフォロー経験が豊富なコンシェルジュによるサポートを合体させた手厚いサービスを受けることが可能です。

5. 婚活はAIだけに任せればうまくいく?

AIはマッチングアプリに活用されて実績もあることから、もしかすると「AIだけに婚活を任せておけば十分ではないか」と思う人がいるかもしれません。たしかに、AIによるマッチングは精度が高く手軽ですが、まだ多くの課題が残っているのが現状です。ここからは、AIマッチングの課題について説明します。

5-1 AI婚活の課題

本来あってはならないことですが、「AI婚活」とうたったマッチングサービスの中には、実際にはAIではなく単純なプログラミングしか使われていないものがあるので要注意です。とはいえ、AIにあまり詳しくない人にとって見極めることは簡単ではありません。また、人による事前カウンセリングを行うなどしっかりとしたサービスがある会社でなければ、既婚者や結婚する気もない遊び半分の人でも登録できてしまうという問題があります。さらに、悪意のある人や犯罪目的の人とマッチングする可能性があるので、注意が必要です。当然このような会社に登録しても、精度の高いマッチングを提供してくれるAIを利用するメリットを享受することはできません。

また、AIには結婚願望の強さや弱さといった温度感を的確に把握できないという点があります。いくら本人が「結婚願望が強い」と登録していても、実際には単に早く子どもが欲しいだけかもしれないのです。これでは、マッチングした相手とお見合いしても、上手くいかない可能性が高くなるでしょう。さらに、AIにはマッチングしない、またはマッチング後に交際に至らなかった理由を説明できないといった課題も残されています。実際に会い、異性が交際に至るまでの過程には、人間の複雑な感情が関係するため、どうしてもAIに理解することが難しいのです。これらのことを踏まえると、AIは「出会いの機会を作ってくれる存在」くらいの認識を持っていたほうが良さそうです。

5-2 AIにはまだマネできない人のチカラ

既婚者や結婚願望がない人とのマッチングを避けるためには、やはり「人」によるサポートがまだまだ必要です。人に責任をもって介入してもらうことで時間の無駄を防ぎ、より的確なマッチングが可能になります。たとえ最新のAIだったとしても、人(仲人)の思考には及びません。人に寄り添うことも、AIがまだ乗り越えることができない壁なのです。また、AIにとって「どこを改善すれば成婚に至れるのか」といった改善点の発見や、相談者に対するフォローも難しい課題です。婚活を機に自分と向き合い、結果的に生涯のパートナーと巡り会うためにも、AIだけに頼るのではなく、人に介入してもらう必要があるといえます。

婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?

「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。

結婚はしたいけど… 婚活はしてるけど…

数あるお悩みの中でも、理想の相手にめぐり会えないの声が最多!

運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。

  • 資料請求
  • 来店予約
  • オンライン面談

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP

結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2022年の記事 > AIを使った婚活って?AIで結婚相手が見つかる仕組みとは