桂浜水族館

桂浜水族館の特徴

桂浜水族館は高知県高知市にあり、年中無休で営業している水族館です。約250種・7000点ぐらいの動物が飼育されており、動物好きには堪らない水族館になっています。1931年に水族館ができ、長年地元住民に愛され続けている高知県を代表するデートスポットです。諸事情により中止や変更の日もありますが、桂浜水族館は「ふれあいイベント」というものを実施しています。手の古い角質を食べることで有名な「ドクターフィッシュ」と触れ合うことができたり、不思議な感覚を体験できるカクレクマノミたちとの触れ合いは、全国に数多くある水族館の中でも桂浜水族館だけが行っている体験イベントです。

動物たちの説明が書かれているボードなどは、スタッフの方たちの手作りで、動物たちへの愛が感じられる水族館です。利用者を飽きさせない工夫もしており、思わず笑ってしまう様なユーモアが溢れるボードなどもあります。ゆっくりと見て回ったり、生き物と触れ合える桂浜水族館は、様々な生き物を身近に感じることができるので、楽しい時間を過ごすことができるおススメのスポットです。

デートにも最適

桂浜水族館での水族館デートは、自分たちのペースでゆっくりと動物たちを眺めることができますし、様々な生き物と触れ合うことができるのでデートスポットとしておススメできます。恋人同士で生き物に触れ合えば、会話の話題にも困りませんし、恋人の新たな一面も見ることができるかもしれません。ドクターフィッシュやカクレクマノミは自分の手で触れ合うことができますし、リクガメやウミガメ、ペンギン、カワウソなどには実際にエサを与えることができるイベントがあるので、動物好きのカップルには堪らないデートスポットです。また「つりぼり」などの体験もでき、充実したデートを行えます。

桂浜水族館はお土産グッズなども充実しており、特に一番目につくものが桂浜水族館のキャラクターです。「おとどちゃん」と呼ばれる独特なキャラクターは、桂浜水族館でしか見ることができないため、購入する事によってデートの思い出にもなります。利用者に楽しんでもらうために、様々な工夫がされている水族館なので、ついつい夢中になって時間を忘れてしまう方も非常に多いです。高知県在住の方も、県外に住んでいて旅行などで高知県を訪れた方も、たくさんの魅力が溢れる桂浜水族館でのデートを検討してみてはいかがでしょうか。きっと恋人との距離も縮まる素晴らしいデートが待ち受けています。

所在地

住所
高知県高知市浦戸778桂浜公園内
アクセス
電 車:
 JR高知駅からとさでん交通バス桂浜行30分

自動車:
 高知自動車道高知ICから約30分
駐車場
【桂浜公園駐車場】
料金:普通車400円/1回
台数:500台
公式サイト
http://www.katurahama-aq.jp/
定休日
年中無休
営業時間
9:00~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
大人1,200円、小・中学生600円、幼児(3才より)400円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:高知県香美市香北町美良布1224-2
営業時間:通常期9:30~17:00(入館は16:30まで)
※7月20日から8月31日までは9:00開館。
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、その翌日)
※3月25日~4月6日、4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、
 12月24日~1月7日の期間は無休
住所:高知県高知市高須353-2
営業時間:午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
定休日:年末年始以外は年中無休(臨時休館することがあります)
12月27日~1月1日は休館。
博物館

龍河洞

住所:高知県香美市土佐山田町逆川1424
営業時間:【龍河洞】
3月1日~11月末日 8時30分~17時(最終入洞時間)
12月1日~2月末日 8時30分~16時30分(最終入洞時間)

【博物館・珍鳥センター】
3月1日~11月末日 8時30分~16時50分(最終入場時間)
12月1日~2月末日 8時30分~16時20分(最終入場時間)
定休日:年中無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP