三段池公園

とにかく広く色々楽しめる!三段池公園

三段池公園は京都府にある総合公園です。全体の敷地は55.9haあり、東京ドームが約11個すっぽりと入ってしまう広さです。園内の中心には三段池があり、この池だけでも東京ドーム約1つ分の大きさがあります。池を囲むように散策道があり桜などの木々が植えられているため、春にはお花見、秋には紅葉が楽しめます。池には野鳥も集まるため、夏にはバードウォッチングも人気です。池の周りは一年を通して楽しめるスポットとなっています。

さらに、三段池公園にはさまざまな施設があります。シロテナガザルやカンガルー、レッサーパンダにアライグマなどがいる動物園、サボテン温室やラン温室などがある都市緑化植物園、科学が体験できプラネタリウムもある児童科学館、バレーボールやバスケットボールなど、さまざまなスポーツを楽しむことができるトレーニングルームも完備されている総合体育館、テニスコートに野球などができる多目的グラウンド、剣道場や柔道場がある武道館などです。動物園では動物を見るだけではなく、エサをあげたり触れ合ったりすることができるのでとても人気です。植物園では園内にクイズ版があり、クイズを楽しみながら植物について学び、観察することができます。総合体育館や武道館、テニスコート、多目的グラウンドは事前に申し込むことで利用できるなど、三段池公園は魅力のあるデートスポットとなっているのです。

さまざまなデートが楽しめます!

三段池公園は三段池を中心に、カップルが楽しめる色々な施設があります。たとえば、出会って間もない2人がお互いのことを知り合いたい場合にはお弁当を持ち、池の周りをおしゃべりしながら散策して大原っぱで敷物を敷いてお弁当と食べ、そのあとは広場で遊ぶピクニック的なデートが良いでしょう。出会ってしばらく経っているカップルでお互いにスポーツが好きな場合は、総合体育館やテニスコートなどで汗を流すスポーツデートがおすすめ。

動物好きなら動物園でレッサーパンダやシロテナガザルを見に行くデートもおすすめです。2人でスポーツを楽しんだり動物にふれあったりすることで、さらにお互いの心の距離が縮むことでしょう。このほかにも、アウトドア好きな2人の場合はバーベキューやキャンプを楽しむデートもできますし、星が好きな2人ならプラネタリウムでロマンチックな気分を味わうデートという選択もできます。この公園ではさまざまな間柄の2人のデートに対応しているため、デート前に2人で色々と計画する時間も楽しめることでしょう。

所在地

住所
京都府福知山市字猪崎377-1
アクセス
電 車:JR山陰本線福知山駅
自動車:舞鶴若狭自動車道福知山I.C
駐車場
料金:無料
台数:約1,000台
公式サイト
http://www.sandanike-kouen.or.jp/
定休日
有料施設は毎週水曜日(祝日の場合は翌木曜日)
年末年始は動物園・植物園・児童科学館は12/28~1/1
体育館・武道館・テニスコート・多目的グラウンド・「わんぱく広場」は12/28~1/3
営業時間
有料施設は9:00~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

無料※一部有料施設あり

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:京都府宮津市字里波見
営業時間:9:00~17:00(7~9月は9:00~20:00)
定休日:木曜日(7~9月は無休)
年末年始(12/28~1/4)
住所:京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4番地(比叡山頂)
営業時間:10時~17時30分(入園17時まで)
※ナイター営業(7/16~8/28の土日祝と8/8、8/11~8/16毎日)
 10時~21時(入園20時まで)
定休日:期間内無休
※冬期休園 12月第2月曜日~4月第3日曜日の前日
住所:京都府京都市左京区下鴨半木町
営業時間:【開園時間】
午前9時~午後5時まで(入園は午後4時まで)

【温室観覧時間】
午前10時~午後4時まで(入室は午後3時30分まで)
定休日:12月28日~1月4日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP