京都府立植物園
京都府立植物園は、地下鉄烏丸線「北山駅」から歩いて10分ほどの所にあり、府内では人気がある観光スポットとして知られています。園内には多種多様な植物が鑑賞でき、園内には日本最大級とも言われている温室も完備されています。桜はソメイヨシノをはじめ、ヤエベニシダレザクラやキクザクラなど様々な品種のサクラの木が植えられており、3月中旬から4月下旬にかけて綺麗に咲いている桜の姿を見る事ができます。夜にはライトアップも実施されているので夜桜も楽しめるようになっています。また園内の中央付近には約60品種の梅の木も多数植えられています。薄紅色の花びらが特徴の楊貴妃や遠くから見ると緑がかって見えるリョクガクなど珍しい品種を見る事も可能です。
京都府立植物園にはバラ園やハナショウブ園、アジサイ園などのエリアもあります。バラ園ではタカオやダイモンジなど約270品種のバラが多数植えられており、比叡山を一望する事もできます。またハナショウブ園には約1万株のハナショウブが、アジサイ園には約2500株のアジサイがそれぞれ植えられています。さらに園内にある温室では南国の植物が多数生育しており、普段見る機会がない植物と出会う事もできます。他にも小川や池、丘などを配置する事で変化に富んだ景色が楽しめるエリアもあり、夏の時期にはヒョウタンなどが見られるようになっています。
京都府立植物園には、個性的な植物に出会える温室や様々なイベントも催されています。このような環境は付き合って間もないカップルにとっては楽しみやすく、話題も生まれやすいため、お互いにリラックスしながら会話を弾ませられるデートスポットとしておすすめです。園内はあまり騒がしくなく、静かに過ごせるように工夫がされていて、ゆっくり歩きながら植物を鑑賞して会話を楽しみたいというカップルにとっても最適なデートスポットと言えるでしょう。また園内には芝生の広場もあり、ここではお弁当などを食べる事ができる他、カフェも園内に設けられている事から草花を見ながら食事をするというデートも可能です。
他にも京都府立植物園の中には神社もあり、良縁成就のご利益があると言われています。より一層仲良くなりたいというカップルにはこの機会に訪れてお参りするのも一案です。小休憩できるようなベンチなども様々な場所に設けられているので、緑に囲まれた中でベンチに座りながらおしゃべりをして時間を過ごすといったデートもできます。デートを楽しみながら癒しも求めたいというカップルにはピッタリな場所と言えるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.