よこはま動物園ズーラシア

一日中のびのびと過ごせるよこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシアは、横浜市旭区にある大規模な動物園です。電車で行く場合は、相鉄線、JR横浜線、横浜市営地下鉄の各最寄駅からバスで15分程度かかります。また、園には2,200台分もの駐車場が併設されている為、車で行くこともできます。

ここは動物好きのカップル、アウトドア好きのカップルにおススメのデートスポットです。この広大な敷地面積を持つ園内には、2018年3月31日時点で約100種450点もの動物がおり、アジアの熱帯林やアマゾンの密林など、全部で九つのゾーンに分けられています。そしてその中を、徒歩やバスを組み合わせながら、興味のあるところを自分たちのペースで見ていくことができます。ここでは、ゾウやライオンなどといった動物園では定番となっている動物たちだけではありません。アフリカのサバンナ地帯に生息しているリカオンや、アフリカの熱帯林に生息しているアビシニアコロブスといった、珍しい動物たちにもたくさん出会うことができます。その可愛らしくてのびのびとしている自然体の姿に、思わず二人の緊張も解けて会話も弾みやすくなる為、まだ付き合い始めのカップルにとってもおススメのデートコースです。

彼氏や彼女の意外な一面が見られるかも

園内は食事面でも充実しています。約200席もあるレストランでは、大人でも大満足できる味やボリューム感のあるメニューを楽しむことができます。そして、サバンナゾーンにあるサバンナテラスでは、日本では珍しいアフリカ料理などを味わうことができます。このテラスや、園内にあるいくつかの芝生広場では、弁当などを持ち込んで食事ができるようになっています。事前にテイクアウトのお店での買い物を楽しんでから持ち込んだり、お互いの好きなものを詰め込んだ弁当を作って持ち込んだりと、思い思いのプランでランチタイムを過ごすことができます。園内にはその他にも、ハンバーガーショップやアイスクリームショップもあります。
よこはま動物園ズーラシアでは、動物を見るだけでなく、馬へのエサやり体験をしたり、ピグミーゴート、モルモットやパンダマウスと触れ合い体験をしたりすることもできます。彼氏や彼女の優しい表情や、驚いた表情など、普段とはまた違った意外な表情が見られて楽しめるかもしれません。その他、園内では一年を通して様々なイベントが行われています。その時にテーマとされている動物について知識をより深めることができたり、様々な体験ができたりする為、動物園デートをより面白いものにしてくれます。

所在地

住所
神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
アクセス
電 車:
 JR横浜線・横浜市営地下鉄中山駅、相鉄線三ツ境駅・鶴ヶ峰駅より
 よこはま動物園行きのバスにて約15分

自動車:
 東名高速道路「横浜町田IC」から保土ヶ谷バイパスに入り
 「下川井IC」より中原街道を丸子橋方面へ「動物園入口」
 交差点左折すぐ
駐車場
料金:1回1,000円
台数:2,200台
公式サイト
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は開園、臨時開園あり)
12月29日~1月1日
営業時間
9:30~16:30(入園は16:00まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

・大人:800円
・高校生:300円
・小中学生:200円
・年間パスポート18歳以上:2000円
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:神奈川県横浜市西区老松町63-10
営業時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
【なかよし広場】 平日9:45~16:15
 土日祝 10:00~15:30 整理券による入れ替え制
定休日:月曜日(祝日に当たる場合、翌日
12/29~1/1
住所:神奈川県三浦市三崎町小網代1082
営業時間:9:00~17:00
(季節により変更あり)
定休日:1月第2月曜日の翌日から4日間
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
営業時間:【アクアミュージアム】
 平日:10:00~18:00
 土日祝:9:00~20:00
※季節・施設により異なる
定休日:無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP