前野原温泉さやの湯処

気軽に行ける都心の温泉さやの湯処の特徴

前野原温泉さやの湯処は、都心に居ながら温泉や食事を楽しめる施設です。趣のある建物や園内の自然を感じられる設備などにこだわり、都心にいることを忘れられるようなのんびりとした時間を過ごせます。電車やバス車でアクセスしやすく、電車の場合は都営三田線「志村坂上」駅からおよそ8分、バスの場合は東武東上線「ときわ台」駅から前野町4丁目で下車し徒歩1分、赤羽駅西口から運行しているバスで前野町3丁目下車1分です。公共交通機関でアクセスしやすいため、食事処でお酒を飲みたい場合にも利用しやすいでしょう。

車でアクセスする場合も、無料駐車場や近隣の提携駐車場があるため、時間を気にすることなくゆっくり楽しめます。メインとなる温泉は源泉風呂と露天風呂、内湯や離れの湯が設けられているほか、ドライサウナやスチームサウナ、岩盤浴などさまざまな施設が用意されており、1日中過ごせることが特徴です。

リフレッシュできる施設やサービスが豊富

露天風呂は、東京都内では珍しくにごり湯の源泉掛け流しであり、塩分濃度が高く肌に付着します。汗の蒸発を予防するため保温性にも優れており、入浴したあとも体の温かさが持続することが魅力です。露天風呂は緑に囲まれたつくりになっており、昼間は青空、夜は月を見上げながら体を温められます。昼と夜で異なる雰囲気を楽しめることが特徴です。岩盤浴のみ、専用の岩盤浴着を着用してカップルで利用できます。岩盤浴は衛生管理も徹底しており、消毒や消臭清掃をしやすいデザインにこだわって平板のタイル状にしたうえで、1日5回の消臭・消毒を行っているのです。春夏秋冬をイメージした岩盤処があり、春~冬と順番に入室することで新陳代謝を高める効果を期待できます。

温泉や岩盤浴のほかにも、アロマテラピーやマッサージ、ツボ押しなど癒し処も設けられているため、リフレッシュやデトックスを目的として利用するのに最適です。さらに、こだわりの十割そばや季節の食材を使ったメニューを楽しめる食事処もあります。桜えびのかき揚げせいろや、せいろ海鮮丼、刺身の盛り合わせや天ぷらせいろなどが人気です。カップルでのデートで利用するのであれば貸個室を予約するのもよいでしょう。3つの貸個室が用意されており、インターネットから予約できます。リーズナブルなものであれば2時間の利用で2080円と、気軽に予約することが可能です。コース料理もあるため、週末のデートとして利用するだけではなく、記念日などに訪れるのにも適しているでしょう。

所在地

住所
東京都板橋区前野町3-41-1
アクセス
電 車:都営三田線「志村坂上」駅下車徒歩7分
東武東上線「ときわ台」駅下車、国際興業バス
「赤53、赤羽西口」行きで10分「前野町4丁目」下車、目の前
JR赤羽駅下車、国際興業バス「赤53、ときわ台」行きで15分、
「前野町3丁目」下車、目の前
自動車:首都高速池袋線(高速5号線)「板橋本町インター」から7分
駐車場
料金:無料
台数:90台
公式サイト
http://www.sayanoyudokoro.co.jp
定休日
年中無休
※但し年間に数日はメンテナンス休館があります
営業時間
10:00~1:00(最終ご入館の受付は0:00まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人料金:平日800円/土日祝日1,000円
小人料金(小学生以下):平日500円/土日祝日700円
※平日は時間制限無し、土日祝日は5時間迄の料金ですが、
 以降1時間毎に100円の加算でご利用いただけます

岩盤処:別料金700円(時間制限や入替無し)
 ※ご利用は大人(中学生以上)になります

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:東京都町田市小山ヶ丘1-11-5
営業時間:9:00~深夜1:00(最終受付24:00)
定休日:偶数月の第1火曜
住所:東京都多摩市落合1-31
営業時間:※詳しい営業時間は公式HPをご確認ください
定休日:水・木不定休
キャンプ場

ロッヂ神戸岩

住所:東京都西多摩郡檜原村神戸8034-2
営業時間:【管理棟】9:00~18:00
定休日:冬季休業:12月上旬~3月上旬

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP