ロッヂ神戸岩
「ロッヂ神戸岩」は、島を除いて東京都唯一の村である、檜原村にあるキャンプ場です。東京都指定天然記念物の峡谷「神戸岩」にほど近い場所にあり、周囲を豊かな自然に囲まれています。
キャビンやロッヂといった気軽にアウトドアが楽しめる施設や、フリーサイト・デイキャンプサイトといった開放的なスペースなどがあり、さまざまな形でアウトドアを楽しむことができます。
レンタル用品も豊富なので、少ない荷物でキャンプができるところも魅力です。
また、都心から約2時間でアクセスできるので、宿泊のほか日帰りアウトドアも可能です。アウトドア慣れしているカップルにも、アウトドアをカジュアルに楽しみたい初心者カップルにもおすすめのスポットです。
なお、公共交通機関を利用する場合はJR武蔵五日市駅から、バスと徒歩でキャンプ場を目指しますが、バスは1日の本数が限られており、1本も走らない時間帯もあるため、事前に発車時刻をよく確認しておきましょう。
ロッヂ神戸岩はさまざまな設備が整えられているため、カップルのアウトドアの熟練具合に合わせてデートを楽しめます。
初心者でテントやタープを手際よく張れなかったり、火おこしなど本格的なアウトドアクッキングは自信がないという場合は、キャビンやロッヂなどを借りれば、滞在スペースをすぐに確保でき、キッチンも付いているので調理も簡単です。
本格的なアウトドアに慣れたベテランカップルは、フリーサイトでテントや調理スペースの設営も行うセルフスタイルのキャンプを満喫しても良いでしょう。また、デイキャンプを利用すれば日帰りアウトドアを楽しむこともできます。
スペースによって、多くの木々に囲まれていたり、川の近くであったりと違いがあるので、ロケーションもふまえながら場所選びをすると良いでしょう。
こちらのキャンプ場では、21時以降は朝まで「クワイエットタイム」になるというルールがあり、ほかの利用者にも配慮しながら、話し声などのトーンを落とし、できる限り静かに過ごす必要があります。
都会の喧騒を離れ、静かで落ち着いた環境でゆったりと2人の時間を過ごすにはぴったりです。
なお、周辺には神戸岩はもちろん、ほかにもさまざまなスポットがあります。和紙の手作りや木工などの体験スポット、釣りができるスポット、山遊びができるスポットなど、地域ならではの体験を楽しめるスポットが豊富です。
また、地元の食材を使用したメニューが食べられるカフェなど、飲食店も数多くあります。車など手軽な移動手段がある場合は、ロッヂ神戸岩を拠点に、近隣のスポットまで足をのばしてデートを楽しむのも良いでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.