渋谷区ふれあい植物センター
渋谷区ふれあい植物センターは、渋谷駅の東口を出て12分ほどの場所にある植物園です。入園料が100円と安く、誰でも気軽に訪れることができます。3階建の建物内にいくつかエリアがあり、様々な植物を観察することができます。1階はグリーンガーデンと呼ばれる温室になっており、樹木や花を見ながらゆっくりくつろげる空間です。バナナやバオバブ、リュウケツジュなどの観葉植物や熱帯植物を中心に、約200品種にもおよぶ植物が茂っています。季節によってホタル鑑賞会などのイベントも開かれます。室内には小川をイメージした場所があり、そこで水生生物を見ることもできます。
2階は学習エリアで、図書コーナーや遊戯コーナー、映像ライブラリーなどがあります。ここは植物などの自然に関する様々な知識を得ることができる、子供にも人気のエリアです。床には渋谷グリーンマップが描かれており、渋谷にどのような植物が分布しているか知ることができます。図書コーナーには園芸や植物、昆虫などに関する約700冊の書籍があり、自然のことを学びたい方に人気です。3階はグリーンホール、ハーブガーデンがあるエリアです。西洋のハーブや熱帯ハーブ、日本のハーブなどが展示され、自由に触ったり香りを楽しんだりできます。
都会に住んでいると、なかなか自然に触れられない人もいるでしょう。たまにはカップルで自然に触れて、癒されるようなデートをしたいと思っている人に、渋谷区ふれあい植物センターはおすすめなデートスポットです。都会にありながら自然を満喫できるスポットで、気軽に植物を観察することができます。まずは1階にあるグリーンガーデンを訪れてみましょう。ここには熱帯植物などが生い茂り、室内とは思えない自然溢れる空間が広がっています。置かれている水槽の中には、メダカやドジョウなどの生物が展示されているので、それを見て子供の頃を思い出しながら、懐かしい雰囲気を味わうのもよいでしょう。
園芸が大好きで、植物に関する知識を学びたい方は、2階の図書コーナーを訪れてみてください。カップルで園芸のことを学びながら、一緒に暮らす家の素敵な庭をイメージしてみるのもおすすめ。3階のハーブガーデンでは、様々な種類のハーブが展示されています。大好きなパートナーと一緒に、ハーブに癒されてみるものよいデートになるでしょう。渋谷区ふれあい植物センターは、屋内型の施設なので雨の日でも気軽に楽しむことができます。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.