道後公園(湯築城跡)

デートには道後公園がおすすめ!

道後公園は愛媛県松山市にある公園です。公園というとなんだか規模が小さくて、子どもが遊ぶところという印象がある人もいるかもしれません。しかし、道後公園は大人がゆっくりとくつろいで楽しむことができる公園なのでデートにもうってつけの場所だと言えます。電車だとJR松山駅より路面電車で道後公園まで約20分、下車してすぐにあるため、交通の便も良いと言えます。また、車であれば松山自動車道松山ICから約20分のところに公園があり、公園に車を停めることもできます。

1台30分につき100円の料金がかかりますが、駐車場があるためストレスレスで過ごすことができるというメリットがあります。入場は無料ですのでお財布にも優しいデートができます。毎週月曜日(休日の時は翌日)と12月29日~1月3日が定休日となっています。

道後公園は歴史的な公園!湯築城跡とは?

道後公園は別名湯築城跡ともいわれています。公園全域が、なんと城跡になっているというのがこの道後公園なのです。ここは中世伊予の守護河野氏の居城として知られています。地元の人達にとっては花見をしたり、イベントがあったりする憩いの場として親しまれています。14世紀前半から16世紀後半にかけて、250年間存続した城跡なのでとても歴史が深いのです。

資料館などもあり、公園でゆっくりとくつろげるほかに、歴史も学ぶことができるという一石二鳥の場所でもあります。堀や土塁(どるい)など城の地割(じわり)が残っているので、歴史を肌で感じることができます。カップルで歴史が好きという場合や、遊ぶだけではなく学びたいという向上心があるカップルであれば、この場所はとても楽しめる場所になることでしょう。展望台からは、松山平野と瀬戸内海の島々を観ることができます。カップルで見通しの良い景色を楽しみたいということであれば、道後公園はとてもおすすめです。

石碑や神社も巡ることができるデートコース!

道後公園は石碑や神社もあることから、歴史的建造物が好きという人や、神社や古い建物が好きという人にとってはとても楽しめる場所になっています。また、四季によって楽しめるということがこの公園の特色でもあります。春であれば、お花見。夏であれば、展望台から心地よい風を感じながら遠くまで平野を見通せます。そして、秋には紅葉を楽しむことができます。冬も道後公園は開いており、椿、梅、ナンテンなどを楽しむことができます。オールシーズン、歴史と景色を楽しめるということからもとてもおすすめです。

また、道後公園の周辺も観光を楽しめる施設が充実しています。温泉が有名なところでもあるので、近くで温泉を楽しむこともできるのです。カップルでゆっくりとした時間を過ごしたいと考えているのであれば道後公園デートは絶好のスポットだと言えるでしょう。

所在地

住所
愛媛県松山市道後公園
アクセス
電車:
 JR松山駅より路面電車で道後公園まで約20分、下車すぐ

自動車:
 松山自動車道松山ICから約20分
駐車場
料金:1台30分につき100円
台数:西口23台、北口11台
公式サイト
http://dogokouen.jp/
定休日
毎週月曜日(休日の時は翌日)
12月29日~1月3日
営業時間
【公園】
常時開園(24時間)

【展示施設】
9時~17時

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【公園】
入園料無料

【展示施設】
入館料無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

城・史跡

今治城

住所:愛媛県今治市通町3-1-3
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:12月29日~31日
※その他展示替など、運営上必要なとき
住所:愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1437番地
営業時間:午前9時~午後16時30分まで
定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は開館)、年末年始
住所:愛媛県松山市東石井1丁目6番10号
営業時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
定休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)
※年末年始及び保守点検日は休館となります

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP