竹田城跡

竹田城跡の魅力

兵庫県朝来市にある竹田城は、「天空の城」「日本のマチュピチュ」の異名を持つ絶景スポットです。2012年には恋人の聖地に認定され、最近は若いカップルも大勢訪れるようになりました。
竹田城の最大の魅力は、お城から見える壮大な景色です。竹田城周辺は山や緑に囲まれており、高い建物が一切ないため、自分が天下をとったような気分を楽しめます。付き合い始めたばかりのカップルがデートで訪れれば、気分が盛り上がってさらに仲も深まるでしょう。

竹田城跡へは車で行くことができません。バスなら途中まで行くことができますが、バス停から頂上まで20分くらい歩くので、当日は歩きやすい服装で出かけましょう。アクセスは多少面倒ですが、二人の絆を深めるには最適な状況だと言えます。竹田城跡まで一緒に歩いて行くうちに、二人の距離もぐっと縮まるでしょう。
また、竹田城跡は山の頂上にありますが、それほど寒くないので、普段着で気軽に出かけることができます。春は満開の桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色というように、訪れるたびに違った景色を楽しめるのも竹田城跡の魅力です。マンネリ気味のカップルも、竹田城跡の壮大な景色を見ているうちに、気持ちが高まってくるでしょう。

竹田城跡の楽しみ方

竹田城跡は城が雲海に浮かんでいるように見える濃霧が発生することで有名ですが、濃霧を見るには早朝に出かける必要があります。なお、雲海が出やすいのは9月~11月の早朝なので、朝早く起きて出かけましょう。早朝から出かけるのは大変ですが、いつもと違ったデートを楽しみたいカップルには最適です。さらに、ガイドさんの話しを聞きながら回ることもできるので、二人の会話が弾むきっかけにもなります。
もし、雲海が見えなくても、竹田城跡周辺は絶景が広がっているため、のんびり歩くだけでも十分楽しめます。澄んだ空気を吸いながらのんびり歩いているうちに、心も穏やかになり、恋人に様々なことを話したくなるでしょう。

また、晴れた日にお弁当を持って出かければ、ピクニックデートを楽しむことができます。見晴らしの良い景色の中でお弁当を食べれば、素晴らしい思い出が作れるでしょう。竹田城跡には都会と違った面白さがあるので、付き合う前の初デートスポットとしても最適です。
その他にも、竹田城跡のある朝来市内には、但馬牛や岩津ネギなどのA級グルメを堪能できるグルメスポットが多数存在しています。その上、3つの温泉もあるので、竹田城跡でデートをした後に二人で立ち寄れば、さらに絆が深まるでしょう。

所在地

住所
兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169番地
アクセス
電車:
 JR播但線竹田駅から徒歩約40分又は路線バス、タクシーで約15分+徒歩約20分

自動車:
 播但連絡道和田山ICから約15分(山城の郷駐車場まで)
 山城の郷駐車場から路線バスまたはタクシーで約10分、徒歩約20分
駐車場
料金:無料
台数:120台
公式サイト
http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/
定休日
・冬期(1/4~2/28)通行止め
営業時間
※詳しくは公式HPにてご確認ください

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人(高校生以上) 500円
中学生以下 無料
※詳しくは公式HPにてご確認ください

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

ショッピング

北野工房のまち

住所:兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:第3火曜日(祝祭日に重なる場合は翌日に振替)、年末年始
ショッピング

南京町

住所:兵庫県神戸市中央区元町通・栄町通
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
住所:兵庫県神戸市中央区京町24
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
※特別展によって変更される場合があります
定休日:原則として月曜日(国民の休日・振替休日のときは翌日)
年末年始(12/29~1/3)
その他の臨時休館日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP