南京町

少し雰囲気がこなれてきたカップルにおすすめ、神戸南京街の食べ歩きデート

同じ神戸市中央区でも、東の三宮とは違い、昭和のレトロな雰囲気を強く残すのが西の元町です。昭和中期ごろまで、モダンな港町・神戸の中心部は元町の商店街でした。50年以上も続く名店も多いこの商店街は、今も地元の人々から愛され、神戸市の大きな求心力となっているのです。南京町はそんな元町商店街の南側にあり、ひときわ目立つ一角となっています。日本三大中華街の一つに数えられる南京町ですが、横浜中華街、長崎新地と比べれば規模は決して大きくありません。 しかしその分、気が向いたときにふらりと立ち寄ることができる気軽な町なのです。だから南京町には、平日の昼間や夕方にも、ランチやおやつを求める人々の姿があります。少し雰囲気がこなれてきたカップルなら、こんな賑わいの中での食べ歩きも、デートコースの選択肢です。東西南北を十字に貫くストリートにずらりと並んだ店でお惣菜を買ったら、齧りながら町の中を散歩するのもいいですし、十字がクロスする広場の東屋に腰を落ち着けて、ゆっくり楽しむこともできます。東屋のすぐ近くにある豚饅の専門店「老祥記」は、日本で最初に豚饅を売り出した店として有名で、テイクアウトは常に順番待ちの長い行列ができる一番人気のお店です。逆にイートインはむしろすんなり座れることが多いので、疲れたら老祥記の店内で、椅子に座って熱々の小ぶりな豚饅をつまみながら、サービスのお茶を飲んで休憩してください。

食べ歩きの後は元町商店街をぶらりと散策、神戸港からコンチェルトに乗り込み、音楽溢れる午後を満喫しよう

南京町で思う存分お腹を満たしたら、そこからぶらりと腹ごなしの散歩に出かけてみましょう。元町商店街の歴史は古く、その発祥は実に江戸時代までさかのぼることができます。1874年(明治7年)に元町通りと正式に呼ばれるようになり、その数年後には全店一斉の「誓文払い」、今で言うバーゲンセールが開催されました。この誓文払いは戦争により途絶えていましたが、1995年(平成7年)の大震災からの復興を目指して復活、「誓文払い」の名称をそのままに、南京町すぐ北の元町1番街で、毎月10、11日に開催されています。そんな歴史に思いをはせながら、約300店が軒を連ねる全長1.2kmをそぞろ歩けば、出口はJR神戸駅付近です。 JR神戸駅の南側に位置するのが、複合商業施設「umie MOSAIC」(ウミエモザイク)、その2階に設置されているウッドデッキから見下ろすと、純白の美しい遊覧船「コンチェルト」が停泊しているのが見えます。「協奏曲」を意味するその名前の通り、コンチェルトは毎便ごとに、ミュージシャンの生演奏が行われ、音楽を聴きながらのクルージングが楽しめるのが特徴です。レストラン船でもあるコンチェルトには、ランチやナイトクルーズのほかに、1時間30分のティークルーズもあります。好みのケーキが選べるケーキセットや、限定のケーキプレートは女性に好評です。ティータイムの後はAデッキの「アクアマリン」に出て、広がる海と神戸の町を眺め、ロマンチックな雰囲気を盛り上げましょう。

所在地

住所
兵庫県神戸市中央区元町通・栄町通
アクセス
電 車:
 新幹線「新神戸駅」より、地下鉄山手線「県庁前駅」下車、徒歩約7分。
タクシーで約10分。
 JR神戸線・阪神電車「元町駅」下車、徒歩約5分。
 阪急電車「神戸三宮駅」下車、徒歩約10分。
 地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」下車、徒歩約2分。
駐車場
なし
公式サイト
http://www.nankinmachi.or.jp/
定休日
店舗により異なる
営業時間
店舗により異なる

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

-

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:兵庫県神戸市中央区京町24
営業時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
※特別展によって変更される場合があります
定休日:原則として月曜日(国民の休日・振替休日のときは翌日)
年末年始(12/29~1/3)
その他の臨時休館日
城・史跡

赤穂城

住所:兵庫県赤穂市上仮屋
営業時間:本丸以外は無休
本丸は9:00~16:30(入園は16:00まで)
定休日:本丸以外は無休
本丸は年末年始 12月28日~1月4日
住所:兵庫県姫路市香寺町中仁野671‐3
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週水曜日(但し、祝日は開館)、12月28日~1月2日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP