清水寺

季節によって様々な風景を楽しめる清水寺はデートに最適!

京都屈指の観光名所として有名な「清水寺」は、デートスポットにも適しています。 境内にある音羽の滝は、恋愛・学業・健康にご利益があるとされており、これから二人の仲を深めていきたいと考えているカップルに最適です。縁結びの神様が祀られている「地主神社」もあるため、二人の関係が順調に発展するようにお願いごとをしてみるのもいいでしょう。恋愛に関するお守りもたくさん売られているので、付き合い始めたばかりのカップルや、恋の発展を望むカップルにとって、清水寺は最適なデートスポットだと言えます。

通常は夕方に閉門となる清水寺ですが、桜の開花時期や紅葉時期であれば夜間も参拝することができます。ライトアップされた清水寺は非常に美しく、昼間とは違った幻想的な風景を楽しめるため、恋人との絆を深めたいときに最適です。
清水寺は季節によって異なる風景を楽しめるので、何度来ても飽きることはありません。拝観料も大人300円なので、お金をかけずにデートを楽しむことができます。 清水寺にデートに出かけるときは、ぜひ着物姿で出かけてみましょう。二人揃って着物姿で出かければ、非日常な時間を楽しむことができ、気持ちも盛り上がります。着物姿で写真を撮ったりすれば、二人にとって忘れられない思い出を作ることができるでしょう。

清水寺周辺もデートスポットが多い

清水寺の周辺も観光スポットが多いため、行き場所に困ることはありません。清水寺のすぐ近くにある「清水坂」には多くのお土産屋さんが立ち並んでおり、京都の風情を味わいながら買い物を楽しむことができます。様々なお土産物が売られているため、会話のネタに困ることはないでしょう。 清水寺から徒歩10分のところにある「二寧坂」にも、おしゃれなカフェや食事処があるので、恋人の食べ物の好みを知るいい機会になります。二寧坂には昔ながらの町家が多く立ち並んでいるため、いつもと違ったデートを楽しみたいときに最適です。

京都では最近、外国人観光客が急激に増えており、清水寺にも平日・休日問わず大勢の観光客が訪れています。境内だけでなく、すぐ近くの清水坂も大勢の観光客で混雑するため、デートする際は時間に余裕を持って出かけましょう。
清水寺から徒歩13分のところにある「石塀小路」は、観光客が少ない穴場スポットとなっているので、二人でゆっくりデートを楽しみたいときに最適です。石塀小路は入り口が見つけづらいこともあって観光客が少ないため、静かな環境の中で京都の風情を楽しむことができます。

所在地

住所
京都府京都市東山区清水1丁目294
アクセス
JR京都駅から
・京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき、
 100系統清水寺祇園銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
・京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで東山五条下車、徒歩10分

阪急電鉄 河原町駅(四条河原町)
京阪電鉄 祇園四条駅から
・京都市交通局(市バス)207系統・東福寺・九条車庫ゆきで清水道下車、徒歩10分
・京阪バス83・85・87・88・88系統などで、清水道または五条坂下車、徒歩10分

京阪電鉄 清水五条駅から
・徒歩約25分

京阪電鉄 七条駅から
・京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき、
 100系統清水寺祇園銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分
駐車場
清水寺境内には駐車場はございません。
近くには、京都市市営駐車場(075-561-4601)や、参道ふもとをはじめ、
周辺地域に一時預かりの駐車場が複数ございます。
ただし時期によっては混雑の可能性もありますので、できれば公共交通機関や
タクシーなどでお越しいただくことをおすすめします。
公式サイト
http://www.kiyomizudera.or.jp/
定休日
-
営業時間
拝観時間

清水寺は通常6:00より開門し、閉門時間は季節により変更になります。
また、夜間特別拝観の期間中は、通常拝観を一旦終了し、再度開門します。
詳しくは、公式HPでご確認ください。

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

拝観料

通常拝観 大人300円、小中学生200円
夜間特別拝観 大人400円、小中学生200円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:京都府福知山市三和町中出472
営業時間:チェックイン&チェックアウトは8:00~17:00内でフリーですが
事前にチェックインの時間をお知らせ下さい
定休日:4月の最終週から11月末まで 無休
予約の受付は4月1日~11月30日までです
城・史跡

元離宮二条城

住所:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
営業時間:午前8時45分~午後4時(閉城午後5時)
※二の丸御殿観覧時間午前9時~午後4時
定休日:定期的な休城日を設けて、国宝二の丸御殿や障壁画などの
貴重な文化財の維持・管理に努めております。

年末年始12月26日~1月4日
毎年12月・1月・7月・8月の毎週火曜日
※ただし当該日が休日の場合は、その翌日を休城日とします。
住所:京都府宇治市宇治東内45-26
営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日:月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP