ローザンベリー多和田
ローザンベリー多和田は北陸自動車道と名神高速道路が接続する米原ジャンクションから車で5分程度の場所にある施設です。 施設内にある「バラと宿根草の庭」は1万3000平方メートルという広さを誇り、季節ごとに多彩な花を見ることができます。 もともとあった環境や植物を生かし、調和を大切にした7つのエリアに分かれています。
山野草も含めてさまざまな種類の宿根草が植えられている「宿根草の庭」では、季節によって違った眺めを楽しめます。 また、コニファーガーデンやシャガの庭、開発時に掘り出した石を使って造られたメドガーデンなども見どころのひとつです。 60種180株のバラが植えられたローズガーデンや、日々の生活に役立つ野菜やハーブを植えたキッチンガーデンもあり、趣の異なるガーデンを見てまわることができます。 さらに、春には池の周囲に沿って続く桜並木も散策が楽しめるスポットです。
ローザンベリー多和田には約20頭の羊が放牧されている「羊のふれあい牧場」もあります。 のんびりと草を食む羊の様子を見ることができるほか、えさやり体験をすることも可能です。 また、牧羊犬のボーダーコリーがいることに加えて、2018年には2頭のポニーも加わりました。 羊や牧羊犬、ポニーなど複数の動物を見たり触れあったりすることができるため、動物好きの人にも楽しめる施設です。 土日祝日や夏休みなどには、羊の毛刈り体験やポニー飼育体験、羊のお勉強会などさまざまなイベントも開催されています。
アニメ「ひつじのショーン」の世界を再現した「ひつじのショーン ファームガーデン」も2019年にオープンしました。 「ひつじのショーン ファームガーデン」には本物のひつじはいないものの、アニメのストーリーに出てくる牧場主の家や羊の小屋などに実際入ってみることができます。
ローザンベリー多和田では、四季折々の花や動物を見ることができるだけではありません。 「大地のレストラン」のバイキングは美容と健康をテーマにした栄養バランスの考えられた食事を味わうことができます。 旬の野菜を使っているため、季節によってメニューも変わります。また、デートの合間に少し休憩を取りたいのならば、 緑や花に囲まれたなかにある「カフェ EASY TIME」や景色のいい丘の上に立つ「ヒルサイドカフェ」がおすすめです。
8月から9月にかけてはブドウハウスでブドウの収穫、野菜畑で旬の野菜の収穫体験に参加することもできます。 ローザンベリー多和田には体験型バーベキューの施設もあり、アウトドアが好きな2人ならば、畑で自ら野菜を収穫してバーベキューを楽しむデートも可能です。 ローザンベリー多和田では、多彩なワークショップが開催されているほか、体験工房での多彩な体験メニューも用意されています。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.