ミキモト真珠島

ミキモト真珠の魅力を堪能できる三重の人気スポット

ミキモト真珠島は、真珠のメーカーであるミキモトの魅力に触れられる伊勢志摩の人気スポットです。ミキモトの創業者である御木本幸吉は、日本で初めて真珠の養殖に成功したことで知られます。ミキモト真珠島には真珠をテーマにした施設が数多く設けられており、国内外から観光客が訪れます。例えば、御木本幸吉の軌跡や復元した生家を紹介しているのが御木本幸吉記念館です。また、真珠博物館では、真珠を自然科学などのさまざまな観点から紹介しています。海女の仕事を紹介する海女スタンドも人気です。

島の中央にある珠の宮は、ミキモト真珠島の鎮守神。珠の宮の周りには鳥たちが集まる野鳥の森があり、樹齢200年以上の大木が茂ります。三重県鳥羽市内からこちらのミキモト真珠島へは、パールブリッジを経由してアクセスができます。

いろいろなデートが楽しめる「ミキモト真珠島」

島全体が観光スポットになっているミキモト真珠島では、いろいろなデートが楽しめます。例えば、真珠の魅力を堪能したいときに足を向けてみたいのが、真珠博物館です。こちらの博物館の1階では、真珠養殖のプロセスやアクセサリーになるまでの過程などを知ることができます。天然真珠を使ったアンティークジュエリーやミキモトのコレクション、真珠を使った美術工芸品などが見られるのが、2階の展示室。このフロアでは、展示品を眺めながら優雅なデートが楽しめます。

また、海女の実演が行われる海女スタンドも、デートで訪れてみたいコーナーです。このコーナーでは、白い磯着を着て海にもぐる海女のパフォーマンスが鑑賞できます。島内のパールショップでは、ミキモト真珠のアクセサリーを販売。本真珠の美しさを眺めながら、お土産やプレゼントを選んでみるのもおすすめです。

結婚間近のカップルにもおすすめのデートスポット

こちらのミキモト真珠島は、結婚を予定しているカップルにもおすすめできるデートスポットです。ミキモト真珠島がある伊勢志摩は、新婚旅行でも人気があるエリア。婚約記念の旅行のついでにミキモト真珠島を訪れれば、思い出に残る時間が過ごせるかもしれません。ミキモト真珠島のパールプラザには、アコヤ貝の貝柱を使ったメニューが味わえるレストランもあります。鳥羽湾を眺めながらゆっくりとランチを楽しめば、二人の絆も深まる可能性があるでしょう。

島の鎮守神である珠の宮は、縁結びや長寿、繁栄などのご利益が期待できるパワースポットとして有名です。ロマンチックなエピソードがあるハート型のラブラブの石や願いの井戸は、カップルからも注目されています。結婚を控えているカップルは、円満な結婚生活を願って珠の宮にお参りをしてみるのもおすすめです。

所在地

住所
三重県鳥羽市鳥羽1-7-1
アクセス
電 車:JR・近鉄鳥羽駅より徒歩5分
自動車:伊勢道伊勢ICより伊勢二見鳥羽ラインR42
駐車場
料金:2時間500円
台数:120台
公式サイト
http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp
定休日
12月第2火曜日から3日間
営業時間
8:30~17:30
※季節により変動あり
※入場券売り止めは閉場時間の60分前
※年末・年始・GWは時間延長あり

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

・大人1,500円
・小人(小・中学生)750円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

テーマパーク

なばなの里

住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
営業時間:各施設により異なります
公式サイトをご確認ください
定休日:-
住所:三重県桑名市長島町浦安108-4
営業時間:10:00~17:00(最終入場16:00)※季節により変動
定休日:-
水族館

鳥羽水族館

住所:三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
営業時間:9:00~17:00 (7/20~8/31は8:30~17:30)
※入館券の売止めは、閉館時間の1時間前
※都合により営業時間を変更する場合あり
定休日:年中無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP