名古屋テレビ塔

名古屋のシンボルとして知られる「名古屋テレビ塔」

名古屋市の中心部にある名古屋テレビ塔は、1953年に名古屋テレビ塔株式会社によって建設されました。約180メートルの高さを誇るこの塔は、街中でもひときわ目立つ存在です。塔のなかにはさまざまなフロアが設けられており、3階のスカイターミナルからエレベーターで上階に上がることが可能です。名古屋テレビ塔の上階は、展望台になっています。地上90メートルの場所にあるスカイデッキからは、久屋大通公園や愛の広場などの栄の街並みが一望できます。

地上100メートルの場所に設けられたスカイバルコニーは、開放感あふれる屋外の展望台です。こちらのスカイバルコニーは、恋人の聖地としても有名。展望台の一角には、モニュメントが設置されています。夕方以降は美しい夜景が楽しめることから、名古屋テレビ塔はデートスポットとしても有名です。

ロマンチックな展望デートに最適な場所

名古屋テレビ塔は、夜景を見てロマンチックな気分にひたりたいカップルにはとくにおすすめのスポットです。日が暮れるのが早い冬の時期は、夕方から街の明かりが灯り出します。時間帯を見て展望台に足を向ければ、街の夜景を見ながら二人だけの時間が過ごせるでしょう。屋内と屋外の2つの展望台があるところは、名古屋テレビ塔ならではです。肌寒い日や雨の日などは、屋内展望台のスカイデッキを利用すると快適に眺望が楽しめます。

天気がよい日は、屋外展望台のスカイバルコニーがおすすめです。芝生を敷いたガーデンスタイルのこちらのバルコニーは、屋外の風を感じながら地上100メートルの眺めが満喫できます。迫力ある風景を眺めながら、名古屋城などの市内の観光スポットを二人で探してみるのもおすすめです。

写真好きのカップルにもおすすめのデートスポット

こちらの名古屋テレビ塔は、夜には大量の電球でライトアップが行われます。展望台からの風景を楽しんだ後は、地上から塔を眺めてみるのも1案です。ライトアップの変化を二人で見つめるシチュエーションは、初デートのカップルにとってお互いをもっと意識できるきっかけになるかもしれません。2014年からはLED電球が起用され、さらに華やかな光景が満喫できるようになっています。「煌」と名付けられたライトアップは、写真撮影にも最適なモチーフです。美しく見える角度を選んでとっておきの1枚を撮影すれば、デートの思い出にもなります。

名古屋テレビ塔のライトアップは、季節によって変わります。シーズンを変えて訪れてみると、その都度異なる光景と出会えるでしょう。桜が咲く春や雪の日なども、雰囲気ある1枚が撮影できる可能性があります。

所在地

住所
愛知県名古屋市中区錦三丁目6-15先
アクセス
電 車:
 地下鉄名城線・東山線栄駅から徒歩約3分
 地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅4B出口上がってすぐ

自動車:
 名古屋高速錦橋出口から約3分
駐車場
専用駐車場なし
公式サイト
http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/
定休日
年に2日メンテナンス休館あり
営業時間
4月~12月10:00~22:00(最終入場21:40まで)
1月~3月10:00~21:00(最終入場20:40まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【展望料金】
大人700円、高校・大学生・シニア(65歳以上)600円、小中学生300円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:愛知県岡崎市高隆寺町峠1番地岡崎中央総合公園内
営業時間:10:00~17:00(最終入場は16:30まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
年末年始
その他、展示替えなど臨時休館日あり
住所:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
営業時間:10:00~17:00
ショップは18:00まで
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
住所:愛知県碧南市明石町6-11
営業時間:3月~10月 9:00~17:00
11月~2月 9:00~16:00
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
12/29~1/1

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP