トヨタ博物館

トヨタ博物館とはどういうところ?

デートをする場合車を使う人も多いでしょうが、そんな車の歴史を見ることができる場所がトヨタ博物館です。建物はクルマ館と文化館に分かれています。クルマ館では19世紀末から現在に至るまでの車約140台が展示され、2階では「自動車の黎明期から日本車の誕生(1950年代まで)」と題された車が並び、3階では「モータリゼーションの進展と多様化(1950年代から現代まで)」というトピックの車を扱っています。文化館では車にまつわる文化資料などを閲覧できますが、2階には歴史を感じさせるポスターや自動車玩具、カーマスコットなどの文化資料が4000点もそろっており、3階には車に関する資料がそろった図書室もあるのであれこれ調べることも可能です。もし彼女が車好きの人なら格好のデートスポットになること請け合いです。

写真撮影OKのトヨタ博物館

博物館や美術館に行くと、写真撮影お断りという貼り紙が掲示されていることがよくあります。ところが、トヨタ博物館では写真撮影がOKとなっています。したがって、車の撮影もできるし、彼女と車を交えての記念撮影も可能です。せっかくデートで博物館を訪れたら、単に時間をつぶすだけでなく、その時間を後で振り返って思い出話もしたくなるでしょうから、写真撮影ができるのはいいことです。そして、写真撮影を含めて見学が終われば、1階のレストランで食事ができますが、車が趣味の恋人同士なら話も弾み、一段とデートが盛り上がることでしょう。車のお土産も売られているので、ここでデートした記念に買っておくといいです。とにかく、デートと車は深い関係にありますが、その車の歴史を恋人同士で学ぶことで、より充実した車デートが楽しめることでしょう。

どんな関係の恋人同士がトヨタ博物館を訪れるべきか?

トヨタ博物館は車好きの人が訪れる場所なので、デートに利用する場合、何度か出会いを重ねてお互いの趣味がわかったときがグッドタイミングとなります。もし彼女が車好きということならば、二人で有意義な時間が過ごせ、車という共通の興味事項を中心に関係がより深まります。今後2人で話をする場合にも、トヨタ博物館での見学のことが話題に上ることも、車の歴史からさらに発展して未来の車への夢へと話が進むこともあるでしょう。デートをする場合、大事なのは恋人同士がともに語り合える話題を見つけることです。それが車なら、トヨタ博物館を訪れる意味が大きくなります。また、デートで同じ車に乗っていても、車というもののすばらしさを身にしみて感じられるようになり、車デートがより一層充実したものになるでしょう。

所在地

住所
愛知県長久手市横道41-100
アクセス
電 車:地下鉄「藤が丘」駅より東部丘陸線(リニモ)に
乗り換え「芸大通」駅下車徒歩5分
自動車:名古屋瀬戸道路長久手I.Cより0.4Km(東名高速道路日進JCT経由)
駐車場
料金:無料
台数:400台
公式サイト
http://www.toyota.co.jp/Museum/
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始
営業時間
9:30~17:00(入館受付は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

一般:
大人1,000円
シルバー(65才以上)500円
中高生600円
小学生400円
未就学児無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:愛知県名古屋市港区港明一丁目12-20
営業時間:9:30~16:30 ※12:00~13:00は煙避難体験、3Dシアターはメンテナンスのためできません)
体験最終時刻は16:00
定休日:月曜日(祝休日の場合は開館。その直後の平日が休館)、
第3水曜日、年末年始(12/29~1/3)
住所:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物公園内)
営業時間:午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)
定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の時は翌平日)、12月29日~1月1日
住所:愛知県名古屋市港区西倉町1-51
営業時間:公式HPをご参照ください
定休日:公式HPをご参照ください

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP