豊橋市自然史博物館

豊橋市の恐竜デートでドキドキしちゃおう

豊橋市自然史博物館は、のんほいパークとも呼ばれている豊橋総合動植物公園の敷地内にあります。1988年に市政施行80周年を記念して開館された建物で、地球と生命の歴史をテーマにした展示を行っています。
ここでは古代から現代に至るまでの各時代の幅広い生き物達を紹介していますが、豊橋市自然史博物館の見どころは何と言っても恐竜の展示です。

まず博物館の周囲から実物大恐竜模型が10体も並んでいるので、大人も思わず興奮してしまいます。中には林の上から顔を出している巨大な恐竜ブラキオサウルスもいるので、博物館に入る前から期待感が高まります。
このエリアは野外恐竜ランドと呼ばれているのですが、恐竜の実物模型と一緒に恐竜骨格の遊具も設置されていて、親子や子ども達が元気よく遊んでいる姿も見かけます。子ども好きのカップルでデートしているのであれば、そんな微笑ましい光景をきっかけに距離が縮まるなんてことも。

豊橋市自然史博物館は館内に入ってからも見所満載です。イントロホールを抜けて自然史スクエアに入ると、早々にティラノサウルスやトリケラトプスの全身骨格に出会う事ができます。どちらも巨大で大人でも威圧されるくらい圧巻です。恐竜骨格の足元にベンチがあるので2人で並んで座れば、恐竜に見下ろされるドキドキ感を胸にしまいながら2人でゆっくり肩を寄せ合う事ができます。
別の場所では肉食恐竜のアロサウルスに、背中に並ぶように生えた板状の角が特徴的なステゴサウルス、天井を見上げると所狭しと翼を広げるプテラノドンや首長竜のタラソメドン等が展示されていて、まるで今にも動き出しそうなポーズをしています。下手なお化け屋敷に行くよりもスリル満点です。

因みに殆どの恐竜の骨格標本はレプリカですが、中には90%が本物の化石で組まれた全身骨格も展示されています。エドモントサウルスは白亜紀後期に登場した全長およそ13m、体重約3トンの草食恐竜です。カモノハシ竜類の中で最も大きく、最後まで生き残った最終進化形だそうで、頭骨だけでも1mあります。
太古の時代に実際に生きていた生物を目の当たりにする機会はとても貴重ですから、恐竜好きの多い男性はもちろん、今まで関心が薄かった女性でさえも心が動くに違いありません。背後に描かれた巨大な白亜紀後期の恐竜達の壁画が、太古の世界観に一層2人を引き込んでくれる事でしょう。"

豊橋市自然史博物館がデートスポットにお勧めな理由

"豊橋市自然史博物館がデートスポットとして注目を集めている一番の理由が立地です。豊橋市自然史博物館のある豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)までJR二川駅から徒歩10分弱で着けてしまうアクセスの良さに加え、駐車場も広いです。
何よりのんほいパークそのものが、自然史博物館以外にも動物園や植物園、遊園地の機能を持ち合わせている所が魅力です。本命の豊橋市自然史博物館を見終えた後は、移動する事なく相手の好みに合わせたエリアで散策する事ができるのです。

またのんほいパークは敷地も広いので、丸1日かけても到底遊び切れません。2人で思う存分楽しんだ後に「また一緒に行こうね」って、次の約束が取り付けられるかがデートにおいて大切なポイントです。のんほいパークであれば、次の楽しみをたくさん取って置く事ができます。
豊橋市自然史博物館も期間限定の特別展示エリアがあるのでマンネリ化する心配がありません。2回目以降のデートスポットとしてもお勧めです。"

所在地

住所
愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物公園内)
アクセス
電 車:
 JR豊橋駅から東海道本線浜松方面行きの電車で『JR二川駅』で下車
 JR二川駅南口より総合動植物公園東門まで徒歩約6分

自動車:
・静岡方面から
 浜松ICより国道1号線(浜名バイパス経由)を豊橋方面へ約1時間
 『動植物園入口』 の信号を左折
・名古屋方面から
 豊川ICより国道151号線を小坂井方面へ約10分
 『宮下』の信号を左折後、国道1号線を静岡方面へ約30分
 『動植物園入口』の信号を右折
 または
 音羽蒲郡ICより国道1号線を静岡方面へ約50分
 『動植物園入口』の信号を右折
駐車場
料金:普通車200円、中型・大型車400円
台数:1,650台
※閉園後5時で閉門します。
公式サイト
http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/
定休日
毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の時は翌平日)、12月29日~1月1日
営業時間
午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

総合動植物公園入園料、大人600円(480円)、小中学生100円(80円)が必要。
( )内は30名以上の団体割引。

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:愛知県名古屋市港区西倉町1-51
営業時間:公式HPをご参照ください
定休日:公式HPをご参照ください
住所:愛知県名古屋市港区港町1-3
営業時間:通常期9:30~17:30
GW・夏休み 9:30~20:00
冬期 9:30~17:00
※入館は閉館の1時間前までの受付となります
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
7月~9月は無休
冬期にメンテナンス休館日があります
住所:愛知県碧南市江口町3丁目15番地3
営業時間:9~17時、レストラン9~21時、浴室11時~21時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌平日は休園)、
暴風警報発令時は休園、
年末年始(12月30日~1月3日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP