チビッ子忍者村
長野県長野市の中でも、特に緑豊かなエリア「戸隠」にあるチビッ子忍者村は、子供から大人まで楽しめて、デートにもぴったりなアミューズメントパークです。特徴的な兵法「忍術」を見事に操り、いまや外国人からも人気の高い忍者。そんな忍者をテーマにしたこの村内では、忍者気分で遊べる数々の施設やアスレチック、そして迫力満点の忍者ショーまで、魅力的なアトラクションが盛り沢山です。
小腹が空いたら、忍者にちなんだメニューを豊富に取り揃えたお食事処で、ホッと一息つきましょう。おみやげ処「忍遊舎」では、チビッ子忍者村限定グッズやお菓子だけでなく、地元信州の土産物や和雑貨なども置いています。旅の記念に思い出の一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
入村チケットの購入は、公式ホームページからの優待割引がおすすめです。標高約1,200mの爽やかな風が吹く森の中、子供心にかえりながらお得に遊んで、2人の距離をグッと縮めましょう。
忍者とくノ一になりきるために、まずは忍者服貸し出し所で忍者に変身しましょう。男性用は黒、女性用は赤の衣装が用意されています。村内には大人忍者もたくさんいますので、全く恥ずかしくありません。着替えた後は是非、周りの誰かにお願いして2人の写真を撮ってもらって下さい。インスタ映えする一枚になること間違いなしです。
「忍びからくりふしぎ屋敷」では、板張りの屋敷の中で壁に見せかけた隠し扉を探しながら、体が斜めになる不思議な部屋などを経由して、出口へと進んでいきます。忍者の時代にタイムスリップしたかのようなドキドキ感を味わえます。カップルで力を合わせて出口を目指しましょう。
ゲーム感覚で熱中できるのが、忍者の飛び道具である「手裏剣投げ・手裏剣投てき・吹き矢」です。道具は全てゴムなどの柔らかい素材を利用しているため安心です。
「忍者フィールドアスレチック」では、子供達と一緒に身体を動かしながら、気持ちのいい汗を流せます。全20か所以上もあるアスレチックが「修業の森」「忍び砦」「隠れ砦」の3コースに分かれています。一番人気は池の上をスイスイ移動する「水ぐもの術」です。忍者修行のように、池に落ちないようにバランスを取りながら端から端まで渡りきりましょう。
ランチタイムには、カフェ兼レストランの「なごみ処忍nin」がおすすめです。真っ黒なパンに、ジューシーなパティやソーセージを挟んだ「忍者バーガー」と「忍者ドッグ」は、一度トライしてみる価値アリです。食用の手裏剣まで刺さっていて、見た目のインパクトも大です。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.