栃木県立博物館
栃木県立博物館は「栃木に息づく自然と受け継がれてきた文化を理解できる」博物館として、1987(昭和57)年に開館しました。栃木県立博物館は、栃木県民の憩いの場である栃木県中央公園内に立地しています。展示室は2階建ての建物の2階にあります。主な展示室は、2つの常設展示室と第2常設展示室内にある企画展示室です。第1常設展示室で鑑賞できるのは、栃木県の地質時代から現代に至るまでの人々の暮らしや文化の変遷です。第2常設展示室は、栃木県に生息する生き物や植物、鉱石や化石などの理解に役立つ構成になっています。1階と2階をつなぐスロープには、歩きながら日光国立公園の生物相が理解できる工夫が施されています。
このほかにも、栃木県立博物館の1階には、ミュージアムショップや定員200名の講堂、2階には栃木県中央公園を見下ろせるレストランがあります。
栃木県立博物館は、大人のデートスポットとしても知られる博物館です。館内は全体的に落ち着いた雰囲気で統一され、展示室は広々としているため、並んで歩きながらゆったりと鑑賞することができます。大きな窓が特徴のレストランは明るく、晴れていれば遠くに日光連山を見晴らしながら、コーヒーやランチを楽しむことができます。また、栃木県立博物館は、栃木県中央公園内に立地しているため、博物館を訪れた後で、公園の散策をするといったデートプランもおすすめです。公園内には、中央付近に噴水が設置されている大池を中心に、フランス式庭園と日本庭園があり、ユリノキの並木道や梅林の散策が楽しめます。
また、相手が美術にも興味のある人なら、栃木県立博物館から車で5分ほどの場所にある、栃木県立美術館をデートプランに加えてみてもいいかもしれません。
栃木県立博物館は、初めてのデートに誘う場所としてもおすすめです。初デートは緊張するものですが、ほどよい人通りの栃木県中央公園を歩けば、緊張感の軽減に役立ちます。また、栃木県立博物館は、特別な展覧会がある期間以外は混雑もないため、他人の目を気にすることなく2人の時間を過ごすことができます。このほかにも、博物館の内外どちらからでも入店できるレストランは、店内が陽光に満たされていて明るく、初デート時の利用に最適です。
栃木県立博物館には、子どもに人気がある古代生物の骨格標本や、カブトムシやクワガタといった、雑木林に生息する生き物の標本が常設展示されています。また、栃木県立博物館が立地している栃木県中央公園には、幼児向けの遊具が設置されている広場があるため、子どもを連れたデートにも適しているスポットです。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.