仙台うみの杜水族館
休日にデートをする予定があるなら、仙台うみの杜水族館をチェックしてみましょう。ペンギンやイルカなど、かわいい海の生き物たちがそろっていますので、楽しいひとときを過ごせます。まずは、仙台うみの杜水族館までのアクセスを確かめておくことがポイントです。車で訪れる場合には、仙台東部道路を利用する方法が便利です。仙台港インターチェンジを降りたら、車で5分です。また、JR仙石線の中野栄駅からは徒歩15分です。1時間に2本、中野栄駅からは無料のシャトルバスが運行されています。
尚、仙台うみの杜水族館では、テーマごとに展示を行っています。例えば、「日本のうみ」では、日本の魅力的な海について紹介しています。干潟や養殖について詳しい説明も行っていますから、とても参考になります。「世界のうみ」ではヨーロッパやオセアニアなど、各エリアに生息している生き物たちを展示しています。さらに、「うみの杜ビーチ」は磯辺を再現しているために、ヒトデなどの生き物を間近で見ることができます。そして、「海獣ひろば」ではフレンドリータイムを設けていますので、スケジュールを把握しておきましょう。ペンギンたちと触れ合えるイベントですから、カップルに大人気です。
仙台うみの杜水族館では、さまざまなエンターテインメントプログラムを用意しています。デートの思い出をたくさん作ることができますから、どんなプログラムがあるのか調べておきましょう。まず、イルカとアシカが、トレーナーと一緒に繰り広げるパフォーマンスは、ダイナミックで大好評です。ゲストが生き物たちやトレーナーと一体となれるプログラムもありますので、カップルで訪れたら楽しい思い出を残せます。次に、大きな水槽と映像、音楽を一体化させたショーも観覧できます。2万匹を超えるマイワシの群れは、迫力があります。ほかに、アシカの仲間であるオタリアのショーも行われています。いずれのプログラムもスケジュールが決まっていますので、あらかじめ確認しておくことを忘れないようにしましょう。
また、仙台うみの杜水族館にはフードコートとミュージアムショップがありますので、食事や買い物を楽しめます。フードコートでは、宮城県産の食材を活かしたメニューもそろえていますし、ソフトクリームなどのスイーツも販売されています。一方、ミュージアムショップではぬいぐるみなどのオリジナルグッズも取り扱っていますので、カップルで仙台うみの杜水族館を訪れた記念品にぴったりでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.