仙台うみの杜水族館

カップルで楽しいひとときを過ごしたいなら

休日にデートをする予定があるなら、仙台うみの杜水族館をチェックしてみましょう。ペンギンやイルカなど、かわいい海の生き物たちがそろっていますので、楽しいひとときを過ごせます。まずは、仙台うみの杜水族館までのアクセスを確かめておくことがポイントです。車で訪れる場合には、仙台東部道路を利用する方法が便利です。仙台港インターチェンジを降りたら、車で5分です。また、JR仙石線の中野栄駅からは徒歩15分です。1時間に2本、中野栄駅からは無料のシャトルバスが運行されています。

尚、仙台うみの杜水族館では、テーマごとに展示を行っています。例えば、「日本のうみ」では、日本の魅力的な海について紹介しています。干潟や養殖について詳しい説明も行っていますから、とても参考になります。「世界のうみ」ではヨーロッパやオセアニアなど、各エリアに生息している生き物たちを展示しています。さらに、「うみの杜ビーチ」は磯辺を再現しているために、ヒトデなどの生き物を間近で見ることができます。そして、「海獣ひろば」ではフレンドリータイムを設けていますので、スケジュールを把握しておきましょう。ペンギンたちと触れ合えるイベントですから、カップルに大人気です。

仙台うみの杜水族館でたくさんの思い出を作ろう

仙台うみの杜水族館では、さまざまなエンターテインメントプログラムを用意しています。デートの思い出をたくさん作ることができますから、どんなプログラムがあるのか調べておきましょう。まず、イルカとアシカが、トレーナーと一緒に繰り広げるパフォーマンスは、ダイナミックで大好評です。ゲストが生き物たちやトレーナーと一体となれるプログラムもありますので、カップルで訪れたら楽しい思い出を残せます。次に、大きな水槽と映像、音楽を一体化させたショーも観覧できます。2万匹を超えるマイワシの群れは、迫力があります。ほかに、アシカの仲間であるオタリアのショーも行われています。いずれのプログラムもスケジュールが決まっていますので、あらかじめ確認しておくことを忘れないようにしましょう。

また、仙台うみの杜水族館にはフードコートとミュージアムショップがありますので、食事や買い物を楽しめます。フードコートでは、宮城県産の食材を活かしたメニューもそろえていますし、ソフトクリームなどのスイーツも販売されています。一方、ミュージアムショップではぬいぐるみなどのオリジナルグッズも取り扱っていますので、カップルで仙台うみの杜水族館を訪れた記念品にぴったりでしょう。

所在地

住所
宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
アクセス
電 車:
 JR仙石線中野栄駅から徒歩で約15分

自動車:
 仙台東部道路仙台港ICから約5分
駐車場
料金:無料
台数:800台(開業後一定期間は、1,450台の臨時駐車場を整備)
公式サイト
http://www.uminomori.jp/
定休日
年中無休
営業時間
通常期: 9:00~18:30(最終入館18:00)
※季節によって営業時間に変動がございます

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人(18才以上)2,100円、中・高校生1,600円、小学生1,100円
幼児(4才以上)600円、シニア(65才以上)1,600円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:宮城県仙台市青葉区国見1-8-1
営業時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
定休日:日曜・祝日、大学休業日
入学試験当日、展示替え期間(冬期休館含む)
住所:宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
営業時間:ミュージアム 10:00~17:00(最終入館16:00)
ショッピングモール 10:00~18:00
アンパンマン&ペコズキッチン 10:00~19:00(ラストオーダー18:00)
※季節により変動あり
定休日:元日
※臨時休業あり
住所:宮城県仙台市青葉区五橋1-1-23
営業時間:午前10時~午後5時(但し、入館は午後4時30分まで)
定休日:毎週月曜日(祝日は開館)
年末年始(12月28日~1月4日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP