青森県立美術館
青森県立美術館は、青森市内にあり国内外から多くの人が鑑賞に訪れる美術館です。隣接している縄文時代の三内丸山遺跡と一体化するようなデザインの設計は、モダンでありながら自然にもマッチした造りになっています。建築物としても見ごたえがあり、建築に興味がある人にも興味をそそられる美術館です。地上2階建て地下2階の建物内には、郷土の作家の作品が豊富にコレクションされています。特に、現代美術家の奈良美智や文筆家の寺山修司の作品は、度々企画展が開催されるほどの人気です。青森県以外でも、国内外で活躍する画家の作品が数多く収集されています。シャガールやピカソなど、日頃美術に縁のない人でも知っている画家の珍しい作品が収蔵されている美術館として一目置かれています。都会に比べると人が少なく、ゆったり鑑賞できる美術館ですから、デートにもピッタリです。
おしゃれなカフェやミュージアムショップに立ち寄れるのも、青森県立美術館の楽しみです。カフェでは、企画展にちなんだ特別メニューが提供されたり、青森県の食材にこだわったメニューが登場します。お茶を飲むだけでも利用できますし、洋食中心の食事も可能です。メニューブックは、画家に依頼した幻想的な絵本仕立て。猫がテーマのカフェなので、猫好きなカップルにもたまらないでしょう。周辺には飲食施設がほとんどないため、広々とした美術館のカフェでゆったり座って癒しの時間を過ごしてください。ミュージアムショップには図録やポストカードなどの記念品も販売されていますが、アクセサリーなどのここでしか出会えない工芸品も人気です。デートの記念になるものを選んで、プレゼントしたら素敵です。
青森県立美術館には、青森駅や新青森駅からバスで簡単にアクセスできます。観光客が多いことからバスが混雑することもあるため、タクシーや自家用車で訪問するのもよいでしょう。駐車場は、十分に確保されています。美術館に隣接した三内丸山遺跡は、縄文時代の大規模な集落跡です。国の特別史跡で、住居群や倉庫群、象徴的な掘立柱建物が再現されています。出土品が展示されている資料館は美術館に似たデザインで、合わせて見ておく価値があります。土産物店やトイレも整備され、古代遺跡の展示館とは思えないほど現代的です。こちらには飲食施設はありませんが、遺跡に興味がない人でもデートに便利で面白いスポットです。青森駅からそれほど遠くないので、青森県内のみならず遠方からデートに訪れるにもおすすめします。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.