大津市歴史博物館
大津市歴史博物館は、歴史や日本美術に興味のあるカップルにおすすめのデートスポットです。滋賀県大津市にある博物館は、市役所に近い中心的なエリアに位置しています。大津市関連の歴史と文化について調査活動が進められ、その研究成果が豊富に展示されている施設です。収蔵している資料は8万点以上にもおよび、歴史以外にも美術・考古・民族など幅広い分野に至っています。どれも貴重な資料ですが、企画展は重要文化財などの滅多にお目にかかれない資料に出合えるチャンスです。古くから信仰心が篤く、仏像や仏画が数多く残されている大津市南部の仏像展など、仏像好きには見逃せない企画展も催されることがあります。常設展示のミニチュア模型は、時代やエリアを変えて様々なスポットを復元しているコーナーです。現代の大津市と比べて、面影が残る場所を2人で探してみるのも楽しいでしょう。
大津市歴史博物館で必見なのが、大津絵です。江戸初期から名産として知られるようになった大津絵は、元々は信仰用の仏画として描かれていた歴史があります。やがて民俗絵画となり、旅人の土産物やお守りとしても人気を集めて大津名物となったのです。神仏や人物、動物などがテーマごとに描かれた大津絵には、現代人が見ても思わず微笑んでしまうようなユーモラスな作品が多数あります。歌が添えられており、教訓的な意味が込められているのも特徴です。美術作品といっても誰にでも気軽に楽しめる絵画作品ですから、2人で感想を語りながら鑑賞してみてはいかがでしょうか。ヨーロッパでも大規模な展覧会が開催されるようになった大津絵は、一般に公開されている施設が限られています。大津市歴史博物館は、数少ない大津絵の美術館ともいえます。
滋賀県内はもちろん、京都からもアクセスしやすい大津市歴史博物館は、琵琶湖にも近い位置にあります。琵琶湖といえば、間違いのないデートスポットです。寄りたいスポットはいくらでも出てきそうな場所ですが、歴史博物館を組み合わせることでちょっと変わったデートにできます。ドライブデートにもよく、食事や休憩にも困ることがないほど飲食店が充実しています。ありきたりなデートスポットではなく何か驚かせることがしたいというときは、博物館にも寄ってみてください。デートの仕上げには、想い出に残るお買い物をしてみるのもおすすめです。館内のミュージアムショップでは、大津絵の絵ハガキを販売しています。メッセージを書いてお互いの住所に送っておけば、デート後にまた一つ楽しみが増えるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.