彦根城

国宝の彦根城で風情あるデートを楽しもう

滋賀県の有名な観光名所である「彦根城」。「姫路城」「松本城」「松江城」「犬山城」とならぶ国宝天守5城の1つで、「日本100名城」や「美しい日本の歴史的風土100選」にも指定されています。西日本旅客鉄道の彦根駅より徒歩10分程の場所に位置し、毎日多くの観光客で賑わっていることも特徴です。また彦根といえば、ご当地キャラクター「ひこにゃん」が大人気です。彦根城に行くと、ひこにゃんに会うこともできます。ひこにゃんの登場場所と時間は事前にインターネット上に公開されますので、ぜひとも会いたいという方はチェックしましょう。

彦根城やその周辺には、他にもたくさんの見どころやおすすめのデートプランがあります。この記事では彦根城の魅力をお伝えするとともに、カップルの方々に役立つデートプラン情報をご紹介します。

彦根城の見どころとは?

まず彦根城といえば、国宝にも指定されている天守。その雄大な姿は見る者を圧倒します。また天守からは滋賀県の象徴ともいえる琵琶湖を見渡すことができ、天気がよければ対岸まできれいに見えます。青く透き通った空と湖、そしてお城を囲む緑の木々が映し出す景色に心を奪われます。

敷地内にある「名勝玄宮園」も彦根城を代表する名所です。テレビや映画のロケ地としても利用されていて、中に入ると見事に手入れされた庭園が目の前に広がります。季節によって異なる景色を拝めるのも楽しみの一つ。春の桜はもちろんのこと、秋には庭園内また彦根城の天守がライトアップされ、池の水面に映しだされる木々やお城は美しいの一言です。

彦根城には歴史、また風情ある建造物や景色がたくさんあり、訪れるカップルも時間を忘れて楽しめる場所といえます。

屋形船に乗ったあとは、キャッスルロードへ

彦根城には面白いデートプランがあります。それは、お城の堀を屋形船に乗って周遊すること。昔の姿を忠実に再現した屋形船の中にはゴザも敷かれていて、風情が漂います。水面から見る彦根城は、地上とはまた違った景色を映し出し、自然とカップルの会話も弾むことでしょう。

一通り彦根城を満喫した後は、城下町をイメージして作られた「夢京橋キャッスルロード」を散策するのが定番。お城の堀からすぐの場所に位置します。白壁と黒格子の町屋風に統一された街並みには、和菓子屋・洋菓子屋・お食事処・お土産屋が並び、昔にタイムスリップした感覚になります。カップルで楽しくランチしたり、お土産を選んだりするのもデートの楽しみの一つ。お店の中にはキャンドル作りの体験もでき、二人にとって忘れられない時間を過ごせます。

所在地

住所
滋賀県彦根市金亀町1番1号
アクセス
電 車:
 JR琵琶湖線彦根駅より徒歩10分

自動車:
 名神高速道路彦根I.Cより10分
駐車場
料金:400円
台数:約200台
公式サイト
http://www.city.hikone.shiga.jp
定休日
なし
営業時間
8:30~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

彦根城(玄宮園含):600円(大人)、200円(小中学生)
玄宮園単独券:200円(大人)、100円(小中学生)

国宝・彦根城築城410年祭開催期間中
(平成29年3月18日~平成29年12月10日)は次の料金となります。
彦根城(玄宮園・開国記念館含):1,000円(大人)、300円(小中学生)
玄宮園(開国記念館含):200円(大人)、100円(小中学生)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

日帰り温泉

北近江リゾート

住所:滋賀県長浜市高月町唐川89
営業時間:10:00~21:30(入館受付21:00まで)
定休日:毎月第3火曜日(祝日・特別日を除く)
住所:滋賀県東近江市八日市東本町3-5
営業時間:午前9時から午後5時まで(但し、最終入館は午後4時30分まで)
定休日:毎週水曜日、祝日の翌日、第4火曜日、年末年始
住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
営業時間:午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP