名和昆虫博物館

名和昆虫博物昆虫館とは

名和昆虫博物館とはその名のとおり昆虫専門の博物館で、名和昆虫世界各国のさまざまな昆虫約18、000種類が展示されています。が、外観は博物館というより小ぢんまりした洋館で、比較的気軽に入れる雰囲気です。建設当初の大正時代の面影が残っており、登録有形文化財にも指定されている建物です。とはいえ「昆虫専門」と聞くと、昆虫に興味のない人や昆虫が少々苦手な人などは尻込みしてしまうかもしれません。が、小学生ぐらいからでも楽しみながら昆虫について学べるコーナーやわかりやすい解説などもあり、興味のない人や苦手な人も、それなりに興味を持てる展示内容になっています。また入り口付近にはさまざまな昆虫関連商品が売られているコーナーもあり、他ではなかなか手に入らないレアな昆虫グッズも手に入るかもしれません。デートの素敵な記念にしてみてはどうでしょうか。

おすすめポイント

岐阜公園の敷地内にあるため、金華山デートのついでに気軽に立ち寄れるスポットです。さほど大規模な博物館ではないため、歩き疲れてしまったり、見るのに時間がかかりすぎてしまったりすることもありません。ロープウェーで山頂まで登って降りてきてからでも、十分余裕を持って見学することができます。「ご飯までにはまだ少し時間があるけど、どうしよう」「人のあまりいないところで、ゆっくり何かしたい」などという方には、特におすすめです。休日の混雑度もさほど高くないので、2人の時間を大切にしながら過ごすことができるでしょう。博物館とはいえ館内は比較的アットホームな雰囲気で、他のお客さんに迷惑にならない程度なら、2人でおしゃべりしながら楽しく見学することも可能です。街中でよく見る昆虫の名前を初めて知ったり、美しい蝶を見て感嘆の声をあげたり、クイズコーナーで驚きの事実を発見したりしながら、2人の距離を縮めてください。

特にこんな2人に!

「昆虫」という身近なテーマがあるため、まだお互いのことをよく知らない2人や共通の話題が少ない2人でも、気兼ねなく過ごすことができるスポットです。目の前に並ぶ昆虫を話題にしていれば、「何を話したらいいだろう」「会話が続かなくなったら気まずくなってしまうかもしれない」などと心配をする必要もありません。また昆虫に詳しい男性であれば女性にいろいろ説明してあげることもできますし、昆虫が苦手な女性も、男性と一緒に見て回ることで自然と頼りたくなる雰囲気が生まれるかもしれません。もちろん2人とも昆虫に興味がなくても、一緒に何かを見つけたり一緒に何かに驚いたりする経験を通じて、お互いの距離を縮めることができます。身近だけれども意外と知らない「昆虫」を通して、お互いの新たな一面や価値観を発見してみてください。

所在地

住所
岐阜県岐阜市大宮町2-18(岐阜公園内)
アクセス
電 車:
 JR岐阜駅・名鉄岐阜駅よりバス(長良方面行)
 「岐阜公園・歴史博物館前」下車・徒歩2分

自動車:
 東海北陸道「岐阜・各務原インター」より約25分
駐車場
料金:1回300円(岐阜公園駐車場)
台数:195台
※名和昆虫博物館専用駐車場はない。
公式サイト
http://www.nawakon.jp/
定休日
水・木曜日(祝日の場合は開館)
■夏休み期間は無休■
■12・1・2月は火・水・木曜日休館■
(団体の事前のお申し込みには、休館日でも対応します)
営業時間
10:00~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人(高校生以上)500円
小人(4才以上)400円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160番地
営業時間:午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
定休日:木曜日(木曜日が祝日・振替休日の場合は開館)
国民の祝日・振替休日の翌日
年末年始(12月28日~1月1日)
テーマパーク

下呂温泉合掌村

住所:岐阜県下呂市森2369番地
営業時間:AM8:30~PM5:00(最終入場PM4:30)
定休日:年中無休(臨時休館あり、要問合せ)
博物館

藤村記念館

住所:岐阜県中津川市馬籠4256-1
営業時間:9:00~17:00(12~3月は~16:00まで) 
入館は閉館の15分前まで
定休日:12~2月の毎週水曜日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP