下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村とは?

白川郷などから移築した合掌造りの民家が並ぶ下呂温泉合掌村は、往時の生活を体験できる貴重な博物館です。下呂温泉合掌村は、合掌の里と歳時記の森のエリアに分かれています。 合掌の里には、江戸時代の生活が体験できる「旧大戸家住宅」や「旧遠山家住宅板倉」などの民家が立ち並び、「合掌の足の湯」では日本三名泉「下呂温泉」のお湯で疲れた足を癒せます。

歳時記の森では、縁起のよいカエルが鎮座する「かえる神社」や、全長約175mのローラースライダーでスリルが味わえる「森のすべり台」があるうえ、 日本で最初の現代影絵専門劇団といわれる「劇団かかし座」の影絵劇を見られます。家族はもちろんのこと、友達やカップルでも1日中楽しむことができるでしょう。

アクセス方法は、電車で行く場合、名古屋と富山から「ワイドビューひだ」に乗って下呂温泉へ向かいます。 JR下呂駅前、濃飛バスセンターから合掌村線「合掌村 下呂交流会館」行きのバスに乗り、「合掌村」で下車すれば6分ほどで下呂温泉合掌村に到着します。 200台の車を停められる無料の駐車場もあるので、車で行くことも可能です。

下呂温泉合掌村がデートに向いている理由

都会の喧騒から離れて大自然のなかで過ごすデートは、マイナスイオンの効果でエネルギーをチャージできます。 初めてデートをする相手であれば、下呂温泉合掌村では会話のネタになるスポットがたくさんあるため、会話に困らないでしょう。 また、数回デートを重ねた人であれば、通常とは異なるデートを2人で楽しむことができます。いつものデートでは、おしゃれをする人も多いでしょう。 しかし、下呂温泉合掌村のデートで着る服装は、ヒールなどはなるべく避けて、動きやすいデニムやスニーカーなどを中心としたカジュアルなスタイルが好ましいです。 きれいなコーディネートが多い相手であれば、いつもの雰囲気とは違った新たな一面を見ることができるでしょう。

また、日差しが暑い夏は、紫外線をカットできる日傘や日焼け止めクリームを持参することをおすすめします。 森のなかでさらに気温が下がる冬は、風邪をひかないように身体を温めるカイロを持参するなど、寒さ対策をしっかり行うことが大切です。 下呂温泉合掌村は季節によって、その表情を大きく変えます。春は藤の花が満開になり、夏にはあじさいの花が下呂温泉合掌村に咲き乱れます。 秋になると赤や黄色に染まった紅葉、12月には白い雪が積もった合掌造りの家屋を眺めることができます。 季節によって異なる表情を持つ下呂温泉合掌村で、ゆっくりした時間を過ごしてみませんか。

所在地

住所
岐阜県下呂市森2369番地
アクセス
電 車:
 JR名古屋駅より、JR高山本線ワイドビューひだ1時間27分

自動車:
 中央自動車道中津川ICより1時間
駐車場
料金:無料
台数:200台
公式サイト
http://gero-gassho.jp/
定休日
年中無休(臨時休館あり、要問合せ)
営業時間
AM8:30~PM5:00(最終入場PM4:30)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

下呂温泉合掌村入場料
大人(高校生以上)800円、小人(小中学生)400円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

博物館

藤村記念館

住所:岐阜県中津川市馬籠4256-1
営業時間:9:00~17:00(12~3月は~16:00まで) 
入館は閉館の15分前まで
定休日:12~2月の毎週水曜日
住所:岐阜県関市小屋名1966番地
営業時間:9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)
定休日:月曜日(月曜日が祝日又は振替休日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
住所:岐阜県海津市海津町油島255-3
営業時間:・4月1日~6月30日 9:30~17:00(イベントにより変更あり)
・7月1日~8月31日 9:30~18:00
・9月1日~11月30日 9:30~17:00
・12月1日~2月末日 9:30~16:30(イベントにより変更あり)
・3月1日~3月31日 9:30~17:00
定休日:毎月第2月曜日
(4月・8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP