ほたるいかミュージアム
不思議な生物を専門的に扱っている施設は、ユニークな思い出を作るのにぴったりです。富山県滑川市にある「ほたるいかミュージアム」も、来場者に忘れられないインパクトを残すでしょう。富山湾はほたるいかの生息地として知られており、ほたるいかミュージアムではその神秘的な姿を余すところなく見物できます。生きている様子を見る機会は少ないだけに貴重な時間となるでしょう。
さらに、ほたるいかミュージアムでは「深海不思議の海」も企画しています。ほたるいかの住んでいる深海で、どんな世界が広がっているのかを学べる展示です。ほたるいか以外にも、人間の常識を超えた生物の数々に感動を覚えるでしょう。ほたるいかをモチーフにしたイメージキャラクターの愛らしさも、女性の来場者の心をつかむはずです。
デートスポットとしてほたるいかミュージアムを訪れるなら「ライブシアター」に足を運んでみましょう。ライブシアターでは、ほたるいかの発光ショーが開催されています。ほたるいかは深海で光を放つ、特殊な習性を持っています。映像や写真で見たことがある人にとっても、直に発光するほたるいかの幻想的な様子は見る価値があります。
そのほか「深海魚展示コーナー」も見逃せないコーナーです。珍しい深海生物の数々を目撃できる一角で、大人気のダイオウグソクムシも展示されています。一見グロテスクなフォルムながら、じっと眺めていると次第にかわいくなってくるのがダイオウグソクムシの魅力です。さらに、集団でもつれあいながら暮らしているオオグソクムシの生態も見られるなど、カップルで回りたい場所です。
富山県周辺のカップルは、ほたるいかミュージアムでデートをしてみましょう。もちろん、遠方からのカップルでも十分に楽しめます。ただやはり、自分たちの住んでいる地域の自然を学ぶために、ほたるいかミュージアムを訪れてほしいところです。何気なく過ごしてきた土地の海に、広大な世界があると知ったら誇らしい気持ちが芽生えてくるはずです。
また、生き物が好きなカップルにとってもほたるいかミュージアムは楽しめます。「深海生物」と聞けば、不気味なイメージを抱いている人も多いでしょう。しかし、実際には美しいほたるいか、キュートなダイオウグソクムシなど、親しみやすい見た目の生物も少なくありません。深海生物への先入観を払拭し、その命を愛せるようになるでしょう。生き物は好きでも、深海生物が苦手だったカップルにこそおすすめです。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.