魚津埋没林博物館

魚津埋没林博物館の基本情報

魚津埋没林博物館は、昭和30年に特別天然記念物に指定された埋没林を始めとした、さまざまな展示物を見て楽しむことができる博物館です。 博物館の名前にもなっている魚津埋没林は、天然記念物の中でも化石に分類され、国宝に相当する貴重なものです。博物館内は展示館ごとに展示内容を分けており、中でも人気が高いのが水中展示館です。 水中展示館では、縦8m、横16m、深さ2.5mのプールの中に埋没林が保存されています。昭和27年に発掘されたこの埋没林は、発掘された場所をそのまま利用しているという一風変わった展示方法で、幻想的な雰囲気を体験できます。

乾燥展示館に置かれている埋没林もみどころです。昭和5年、海岸を掘り下げたところ発見された埋没林は、当時の学会で多くの中苦を集めました。現在残っている埋没林はわずかな数で、展示物と同時に貴重な資料でもあるのです。 発掘された当時の形のまま、自然と歴史を感じることができるエリアです。実際に手で触れて体験できる埋没林もあります。

博物館は無料エリアと有料エリアに分かれています。無料襟は9時から19時まで、有料エリアは9時から17時までの開館となります。ただし、季節や天候などにより開館時間が変動する場合があるので、事前にチェックして行きましょう。 有料エリアは大人一人520円の料金が必要です。車で5分の場所にある水族館との共通券も販売しており、こちらは1,030円となります。11枚つづりのお得な回数券、年間パスポートも販売しています。

魚津埋没林博物館はこんなデートにおすすめ

魚津埋没林博物館は付き合い始めのデートスポットにおすすめの場所です。他の博物館では見られない埋没林の水中展示は迫力満点ですし、幻想的な雰囲気は二人の距離を縮めるきっかけになるかもしれません。 他の博物館では見られない一風変わった展示内容が多いので、一日楽しむことができます。室内展示が中心なので、天気や気温が気になる日のデートにもおすすめ。快適な空調でゆっくりと二人の時間を楽しめます。

魚津埋没林博物館は魚津駅、もしくは新魚津駅から2kmの場所にあり、徒歩で20分かかります。海に面した気持ちのいいエリアなので、ゆっくりとお散歩をしながらのデートにもぴったりです。 街ブラが好き、二人でのんびり歩きながらゆっくりとデートをしたい、景色を楽しみながらデートをしたいという方にぴったりです。魚津インターチェンジから車で約10分という好アクセスな場所にあるので、ドライブデートにもおすすめです。

所在地

住所
富山県魚津市釈迦堂814
アクセス
電 車:
 あいの風とやま鉄道魚津駅または富山地方鉄道新魚津駅から
 徒歩25分・タクシー5分(約2㎞)

自動車:
 北陸自動車道魚津ICから約10分(約3㎞)
駐車場
料金:無料
台数:100台
公式サイト
http://www.city.uozu.toyama.jp/nekkolnd/
定休日
年末年始(12月29日~1月1日)
営業時間
9:00~17:00(入館受付は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人(高校生以上) 520円
小中学生 260円
※土曜日・日曜日・祝日は小中学生無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

水族館

魚津水族館

住所:富山県魚津市三ケ1390
営業時間:9:00~17:00(入館受付は16:30まで)
定休日:年末年始(12月29日~1月1日)
住所:富山県南砺市下梨148
営業時間:08:15~17:00
定休日:5月~11月 火曜日定休日
12月~4月 日曜祝日定休日
住所:富山県砺波市高道145-1
営業時間:午前10時~午後6時
(入館は午後5時30分まで)
定休日:年末年始(12月29日~1月3日)を除き無休
但し、上記と別に施設点検や展示替えなどの休館日を予定しています
(詳しくは美術館HPをご参照ください)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP