足立区生物園

足立区生物園の屋内エリアの見どころ

足立区生物園に入ってすぐの場所にある大水槽は、高さがおよそ2m、およそ幅6mもの大きさがあり、金魚だけが泳ぐインパクトの大きな展示です。 金魚の数はおよそ1000匹であり、巨大な水槽を優雅におよぐ姿は非常に見ごたえがあります。 お祭りの屋台でおなじみの金魚すくいからも分かる通り、本来金魚は上から鑑賞する方法が正しいとされており、なかには品種改良されたものも存在するほどです。 しかし、足立区生物園の金魚はあえて横から鑑賞するスタイルで作られているため、珍しい展示方法であると言えます。

金魚の種類は出目金やオランダ獅子頭、小さならんちゅうや琉金などであり、水槽前のベンチで会話を楽しみながら金魚を眺めることも可能です。 金魚の大水槽近くには観察展示室があり、動物や魚、爬虫類などを観察できます。 水槽のほか、チンチラやニシキヘビの飼育ルームでは間近で観察できるなど、非常に迫力がある展示方法も特徴です。 動物や魚の食事を観察可能なイベントが開催されることもあるため、デートの日程に合わせてプログラムもチェックしておきましょう。

さらに、蝶の飼育室では当日羽化したばかりの蝶やサナギを見られるほか、大温室ではたくさんの美しい蝶をガラス越しに観察できます。 羽化させた蝶を大温室へ移すイベントも開催され、飼育を担当したスタッフの話も聞けるなど、特別な体験もできることが魅力です。 大温室の近くには休憩スペースやお土産ショップがあるため、休憩がてら会話を楽しむなど、互いのことをより深く知るための時間を作れます。 デートの思い出に残るお土産を購入するなど、交際を始めたばかり、もしくは交際前のデートにも最適です。

屋外エリアではエサやり体験もできる

屋外のエリアにはミゼットホースと呼ばれる小柄な馬や、ワラビーやカンガルー、フクロウなども観察できます。 屋内エリア同様にエサやりイベントも行われるため、担当スタッフの解説を聞きながら動物達の食事風景を見られることが魅力です。 イベントの時間や該当動物の種類については、当日園内で確認できます。 また、モルモットと羊にはとモルモットには来園者がエサを与えることも可能です。 エサの料金はかかりますが、モルモットは膝の上に乗せて触れ合えるなど、動物が好きな人にとって非常に魅力的なサービスもあります。

ただし、与えるエサについては量が決められているため、エサやり体験をしたい場合には早めに触れ合いエリアへ行きましょう。 ほかには、昆虫やカエルを観察できるほか、庭園もあり自然を感じながら生き物を観察できるなど、1日楽しめるデートスポットです。

所在地

住所
東京都足立区保木間保木間2-17-1(元渕江公園内)
アクセス
電 車:東武伊勢崎線竹ノ塚駅下車東口より徒歩約20分
または、東口より東武バス「花畑団地行(保木間仲通り経由)」で
「保木間仲通り」下車徒歩5分

自動車:首都高速6号三郷線加平IC、環七より国道4号線を北上、
「竹の塚交差点」を東方向へ右折
駐車場
料金:無料
台数:20台
※収容台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
公式サイト
http://www.seibutuen.jp/
定休日
月曜日(祝日の時は翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)
※夏休み期間(7/21~8/24)は無休で開園いたします。
営業時間
【2月~10月】
 9:30~17:00
【11月~1月】
 9:30~16:30
【夏休み期間(7/21~8/24】
 9:30~17:30
※いずれの期間も閉園時間の30分前までにご入園ください。

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

・小人(小・中学生):150円
・大人(高校生以上):300円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
営業時間:4~10月10時~20時
11~3月10時~18時
※最終入場は終了1時間前
定休日:なし
住所:東京都江戸川区北葛西3-2-1
営業時間:10:00~16:30(土日祝日は9:30開園/11月から2月は16:00閉園)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムB1F
営業時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)
定休日:月曜日(祝・祭日の場合は開館)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP