ローズマリー公園

千葉でドライブデート!ぜひ立ち寄りたいローズマリー公園

南房総市丸山地区にあるローズマリー公園は道の駅です。農産物直売所はもちろんですが、ローズマリー公園は、きれいな花やヨーロッパ調の建物があることでも知られているのです。 広い敷地内には16世紀イギリスをモチーフにした建物が並び、異国情緒が漂っています。 そのなかでも、シェイクスピア・シアターは特に印象的で、本物のオーク材を使って英国のゴシック建築をイメージした劇場になっています。 そのほかにも、風車や教会風の建築物などがあり、フォトスポットしても人気です。公園内には、さまざまなハーブや四季折々の花を楽しめる庭園もあります。

もちろん、インフォメーションや地元の特産品を扱っているお店も充実しています。ローズマリー公園の中央に位置しているはなまる市場は食のテーマパークです。 「南房総市のおいしさをあなたに伝えたい」というコンセプトのもとで、鮮度のよい農産物や地ビール、ビワや落花生を使った房総みやげなどもあります。

ローズマリー公園に行くのは何回目のデート?

ローズマリー公園へは公共交通機関でもアクセス可能ですが、ドライブデートで立ち寄るスポットのひとつにするのがベターです。初めてのデートでドライブを選ぶカップルも皆無ではありません。 しかし、最初は気楽なランチデートからはじめ、ドライブに誘うのは3~4回目以降のデートにするのが無難でしょう。車の中は密室になります。 狭い空間の中で運転席と助手席に並んで座ったまま長時間過ごすことに、心理的な圧迫感を覚えてしまう人もいるのです。

ですから、数回デートを重ねてある程度慣れてきたタイミングを選んで、ドライブの予定を立てましょう。 デートでは目的地まで休むことなく長いドライブをするのではなく、トイレに寄る目的も兼ねて、休憩を多く挟むように心がけます。 雰囲気のよいローズマリー公園は園内の散策も楽しめるので、立ち寄りスポットには理想的です。 和やかにおしゃべりしながらヨーロッパ調の街並みを歩いたあとは、はなまる市場に入ってみましょう。

ローカルの農産物や畜産品、落花生やビワを使ったスイーツなど、さまざまなゾーンに分かれて商品が並んでいます。 大人のデートでおすすめしたいのは、千葉産の醤油を集めたゾーンです。食卓商品ゾーンには、千葉県内の醤油蔵から取り寄せた選りすぐりの醤油が揃っています。 醤油の産地として有名な銚子や野田のほか、地元である南房総で生産された醤油も展示販売されています。 テイスティングできるものもあるので、2人で一緒に好みの醤油を見つけてみるのも、オシャレな楽しみ方ではないでしょうか。

所在地

住所
千葉県南房総市白子1501
アクセス
電 車:JR内房線南三原駅よりタクシー5分
自動車:富津館山道富浦I.C.より国道128号経由約13km(約20分)
駐車場
料金:無料
台数:普通車150台
公式サイト
http://www.rosemary-park.jp/
定休日
不定休(ホームページにてご確認ください)
営業時間
9:00~17:00

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

シェイクスピア・カントリー・パークのみ有料
大人800円 中高生600円 子ども400円 65歳以上560円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:千葉県船橋市金堀町525番
営業時間:9時30分から午後4時
※4/8~10/31の(土)(日)(祝)、3/20~4/7、6/15、7/20~8/31の全日は
 午後5時まで開園
定休日:毎週月曜日(祝日、春・夏・冬休み期間中は開園)
テーマパーク

千葉県酪農のさと

住所:千葉県南房総市大井686
営業時間:9:30~16:30(最終入館16:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
住所:千葉県市原市山倉1487
営業時間:3月~10月9:30~16:30
11月~2月9:30~16:00
8月の夏休み期間9:30~17:00
定休日:毎週木曜日(祝祭日は除く)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP