婚活のためにやることリスト! 成功に欠かせない5つのこと
【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現
1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。
【その2】成婚率No.1※だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。
【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!
婚活には色々とやらなければならないことがあります。たくさんありすぎて頭が混乱してしまう、という人も多いのではないでしょうか。そこで、婚活を成功させるためにおすすめなのがやるべきことのリスト化です。今回は、しっかり手順に沿って漏らさず行えるよう、婚活における5つのやることリストをそれぞれ詳しく解説します。
1. やることリスト1【なぜ結婚したいのかを自問自答する】
まずするべきなのが、なぜ結婚したいのかを自問自答することです。自分自身で心から結婚したいと思っているのといないのとでは、結果に大きな差が出ます。
特に婚活を始める人の中で多いのが、何となく婚活を始めてしまう人です。たとえば、親しい友人が結婚したり、親せきや周囲の人たちに結婚を急かされたりすると、自分もそろそろ婚活をしなきゃいけないのかなと思うものでしょう。しかし、それは決して自分の意思ではありません。自分の意思ではないのに婚活を始めてしまうと、どこかで一体なぜ自分はこんなことをしているんだろうという気持ちになります。そのような気持ちで婚活を続けてもストレスが溜まってしまうだけです。その結果、婚活を始めたことを後悔するようになるかもしれません。
そこで重要なことは、最初に自分がなぜ婚活をするのかをよく考えることです。本当に自分には結婚したいという意思があるのか、結婚相手を見つけたいと思っているのかをよく考えましょう。たとえば、親孝行のために結婚したいと思っている人もいるかもしれません。しかし、仮に望まない結婚をしたとして、それが本当に親孝行になるのかどうかをよく考える必要があるでしょう。
意思がしっかり固まっているのといないのとでは、行動力にも大きな差が出ます。結婚したいという強い思いで婚活に臨んだ方が、成果の上がる確率はずっと高くなります。
2. やることリスト2【理想の結婚について考える】
しっかりと意思が固まったら、次は自分自身にとって理想の結婚とはどのようなものかを考えましょう。その際に考えるべきことは、理想の結婚生活と理想の結婚相手です。それぞれ詳しく解説します。
2-1 理想の結婚生活を思い描く
まずは自分自身の理想の結婚生活について思い描いてみましょう。結婚は恋愛とは異なります。結婚すると家族として一緒に生活することになるからです。恋愛関係のように会いたいときだけ会うというわけにはいきません。だからこそ、自分自身にとって理想の生活とはどのようなものかをよく考えることが大切です。
理想の生活を思い描くことができたら、結婚相手はそうした生活を共に過ごしていける人だということが実感できます。たとえば、専業主婦として暮らしていきたいのであれば、結婚相手にはそれなりの年収が必要です。しかし、自身が結婚後も仕事を続けたいのであれば、そのことに理解を示してくれる相手である必要があります。結婚相手としてふさわしい相手は、恋愛の相手とは違う相手であるかもしれません。どのような人であれば理想とする結婚生活を送れるのかをよく考えましょう。
また、結婚生活について思い描く際に重要なのは、条件を考えることです。自身が理想とする生活に必要な条件は一体何でしょうか。そして、その条件に順位をつけるとしたらどのような順位になるでしょうか。そのことをよく考えましょう。
2-2 理想の結婚相手を思い描く
理想の結婚生活を思い浮かべたら、次はどのような人が自分の理想の結婚相手なのかを思い浮かべましょう。この時、注意するべきポイントは、外見や年収といった数字でわかる条件だけにとらわれてはいけないということです。もちろん、それらも重要な条件ではありますが、より重要なポイントがあります。それは、価値観の問題です。
いくら年収や学歴が希望通りの人であっても、価値観が合わなければ仲良く暮らすことはできません。実際、裁判所の司法統計でも、離婚原因の中で男女ともに最も多かったのは「性格の不一致」だという結果が出ています。性格が合わなければ、仮に結婚することができてもその生活を長く続けられないかもしれません。
また、理想の結婚相手についても条件を順位付けしておくことが大切です。すべての条件を満たす相手というのは究極の理想像です。現実的には、そのような相手を見つけることは難しいでしょう。だからこそ、どの条件だけは絶対に譲れないのかをあらかじめ考えておくべきです。そしてどこまでなら妥協できるのかをよく考えましょう。
3. やることリスト3【婚活する期間を決める】
3番目にやるべきことは、婚活する期間を最初に決めておくことです。期間を決めて婚活をする人の方が成功率も高いものです。中途半端に婚活をするのではなく、しっかり成功に向けて計画を立てましょう。
また、アプリや結婚相談所などに登録しても、それで自動的にお見合いやデートの日取りが決まるわけではありません。婚活を進めるためには、自分自身で動く必要があるのです。だからこそ、いつまでにどのようなことをするのかをあらかじめ考えておくことが大切です。特に仕事と婚活とを両立することは大変です。無理なく婚活を行えるよう、余裕のあるスケジュールを組んでおくようにしましょう。集中的に行う目安としては、半年から1年程度がおすすめです。
実際にゴールまでの期間を決めたら、いつ何をするかを具体的に決めていきましょう。たとえば、自己PRをする期間や積極的にお見合いを申し込んだり受けたりする期間、デートや仮交際に時間を費やす期間など、達成すべき目標をそれぞれ細かく区切っておくと計画を立てやすいです。
4. やることリスト4【自分磨きをする】
スケジューリングができたら、次は自分磨きをしましょう。自分磨きといっても何をどうすればよいのかよく分からないという人もいるかもしれません。ここからは、どのように自分磨きをすればよいのか詳しく解説します。
4-1 自分を見つめ直す
まずは自己分析を行いましょう。婚活と就活はよく似ています。就活をするうえで自己分析が重要なポイントであるのと同じように、婚活をするうえでも自己分析が重要です。なぜなら、自己分析をすることでどのような相手を選べばよいのか、どのような方法で婚活を進めていけばよいのかが明確になるからです。
たとえば、自分の長所が分かれば、それが自身のアピールポイントを知る手掛かりになるでしょう。一方、自分の短所は婚活を行う上でのネックとなるのはどのようなことかを教えてくれます。自分の言動のどこに注意するべきかが分かれば、それを直す方法も分かります。これまで婚活をした経験があるという人は、その経験の中で自分の良かったと思う点と悪かったと思う点をまとめてみるのもひとつの方法です。
最低でも「将来送りたい結婚生活像」「自分の好きなことや趣味」「自分の長所」「自分の短所」「これだけは絶対に譲れない条件」の5つが明確になるようにしておきましょう。
4-2 身だしなみを整える
自身の内面だけでなく、外見を磨くことも大切です。といっても、美男美女でなければ婚活で成功できないというわけではありません。見た目やファッションセンスよりも重要なのは身だしなみを整えることです。清潔感が何より大切だということを肝に銘じておきましょう。
そもそも身だしなみを整えることは相手に対する最低限の礼儀です。身だしなみが乱れていると、一緒にいる相手に恥ずかしい思いをさせてしまうかもしれません。婚活では相手と2人で行動することが多いので、相手を不快にさせないよう注意する必要があります。「自分は相手の身だしなみがどうだろうと気にしない」という人もいるかもしれませんが、重要なのは一般的な感覚でどうかということです。自分の身だしなみにあまり自信がないという人は、近くにいる誰かから客観的な目でチェックしてもらうとよいでしょう。
女性が気をつけるべきポイントは、おしゃれさや高級感よりも清潔感や優しさ、女性らしさを感じてもらえるようなファッションにすることです。メイクもナチュラルメイクの方がよいでしょう。男性の場合は最低限の身だしなみに気を使い、清潔感を相手の女性に感じてもらえるように意識しましょう。
4-3 コミュニケーション力をつける
自分磨きの最後のポイントはコミュニケーション力です。婚活においては、限られた時間で相手のことをよく知らなければなりません。そのためには、会話の中で相手に心を開いてもらえるようにすることが大切です。自分のことばかり話すのではなく、相手の話をよく聞くように心がけましょう。どうすれば聞き上手になれるのかをよく考え、普段のコミュニケーションにおいても意識するとよいでしょう。
とはいうものの、自己アピールをすることも大切です。自身の話をする際には自然と相手が質問してくれるようにすると自然に自己アピールすることができます。
また、相手と会う前には相手が関心を持ってくれそうな話題をいくつかあらかじめ用意しておきましょう。そうすることで会話が弾みやすくなります。上手にコミュニケーションができて会話が続くようになれば、自信もつきます。結婚相談所やアプリでは相手のプロフィールを見ることができます。それらの情報を参考にするとよいでしょう。
5. やることリスト5【実際に行動を起こす】
やることリストの最後は実際に行動を起こすことです。実際の行動とは具体的にどういうことか、詳しく解説します。
5-1 婚活の手段を決める
まずは婚活の手段を決めましょう。特に短期間で結婚相手を見つけたいという場合は、普段通りの生活をしていてもなかなか理想の相手と出会うのは難しいものです。そのような人ほど、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所といった婚活サービスを利用するのがおすすめです。ただし、これらのサービスはどれも一長一短です。手あたり次第に登録したり参加したりするのではなく、自分に合ったサービスを選びましょう。
たとえば、マッチングアプリは時間や場所にとらわれず手軽に始められるのがメリットです。しかし、だからこそ登録している人もさまざまです。ほかのサービスと比較すると、結婚に対する本気度が低い人も多くいます。アプリに登録しているすべての人が必ずしも結婚相手を探しているわけではないことに留意しておく必要があります。
婚活パーティーは一度に多くの人と出会えるのが魅力です。参加する際には身分証明などの提示が徹底されているので、安心できる出会いがあります。しかし、パーティーは開催場所や開催日時が決まっています。また、一人ひとりと向き合う時間をなかなか取れないというのもデメリットです。そのため、どうしても見た目や表面的な条件が重視されがちです。
結婚相談所は本気で結婚相手を探している人が多いというメリットがあります。結婚相談所にはデータマッチング型とお見合い型、両者のハイブリッド型の3種類があります。とりわけお見合い型やハイブリッド型の結婚相談所の場合、経験豊富なアドバイザーにアドバイスをもらえます。お見合いを断る際もアドバイザー経由で行えるため、ストレスをあまり感じなくてすみます。一方、婚活アプリや婚活パーティーと比較するとどうしてもコストがかかりがちになるというのがデメリットです。
5-2 異性と出会える場所に出かける
ただ結婚したいと思うだけで家の中にこもっていては、その願いが叶うはずありません。自然な形で異性と出会いたいという人は、異性と出会える場所に出かけてゆくのもよいでしょう。
たとえば、スポーツジムや相席型の飲食店、オフ会では趣味や感性が合う異性と出会うことができるかもしれません。また、新しく習い事を始めてみるのもおすすめです。自分磨きにもつながりますし、趣味が同じ人と出会うことができるでしょう。ただし、同性ばかりが集まるような習い事や参加者の年齢層が高いような習い事では、友人はできても結婚相手はなかなか見つからないかもしれません。自分磨きをしながら結婚相手を見つけたいという人は、習い事を選ぶ際に参加者の性別や年齢層もよくチェックすることが大切です。
やることリストを上手に活かして婚活しよう
婚活のやることリストはただ作成しただけでは意味がありません。そのリストに沿って実際に行動を起こすことが大切です。とはいうものの、自分だけの力ではなかなか難しいという人もいるでしょう。そのような場合はアドバイザーのサポートを受けるのがおすすめです。パートナーエージェントでは経験豊富な成婚コンシェルジュが多数所属しています。リストに沿った婚活を効率よく行いたい方は、是非一度当社へお問い合わせください。
「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。
運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。