結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2020年の記事 > 本気の婚活に神様のパワーをプラス!おすすめの結婚できる神社10選

結婚相談所のすゝめ

本気の婚活に神様のパワーをプラス!おすすめの結婚できる神社10選

婚活に確実性を求めるなら、成婚率No.1のパートナーエージェント

選ばれる3つの理由とは?

【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現 1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。

【その2】成婚率No.1だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。

【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!

価値観診断をする
EQ診断はこちら
婚活のプロに話を聞く
無料来店相談はこちら


婚活中、またはこれから婚活を始めようというときは、成功のためにできることは何でもやっておきたいと考えるものです。全国には、縁結びにご利益があるとされる神社がいくつもあります。パワースポット巡りはご利益が期待できるだけではなく、婚活のモチベーションアップにもつながるはずです。この記事では、人気のある縁結び神社を10社選び、それぞれの特徴について紹介していきます。

東日本エリアの結婚できる神社

まずは、結婚にご利益があるとされる神社を、東日本エリアの中から5社選び、それぞれの特徴について紹介します。

No.1【九頭龍神社】

「九頭龍神社」は、神奈川県の芦ノ湖の湖畔にたたずむ、縁結びにご利益があるとして知られる神社です。九頭龍神社本宮は「箱根九頭龍の森」内に位置しており、徒歩での参拝の場合は、箱根園から歩くか、箱根湖尻ターミナルから歩くかの2つの方法があります。どちらも所要時間は30分ほど。徒歩での参拝には、箱根九頭龍の森の入園料が必要となります。入園料は600円。参拝には船で向かうこともできます。近隣の港からモーターボートなどを利用して水上から九頭龍神社へ向かう場合であれば、箱根九頭龍の森の入園料は必要ありません。また、九頭龍神社本宮では毎月13日に月次祭が行われます。この日は参拝のための専用の船が出るので、この船を利用して参拝することもできます。

通常、九頭龍神社の本宮には神職が不在です。そのため、お守りやお札、御朱印などが欲しい場合は、箱根神社のお札所で授与してもらわなければなりません。九頭龍神社は箱根神社の末社にあたります。箱根神社の境内には九頭龍神社の新宮も鎮座しています。この新宮には、「龍神水」と呼ばれるご神水も湧いています。九頭龍神社と箱根神社の両方を参拝する「両社参り」もおすすめです。九頭龍神社本宮の住所は「神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ケ沢(箱根九頭龍の森内)」です。

No.2【東京大神宮】

「東京大神宮」(東京都千代田区富士見2-4-1)は、「東京のお伊勢さま」として知られる神社です。最寄り駅は東京メトロ・JR・都営地下鉄各線の飯田橋駅で、それぞれの駅からは徒歩で5分ほどの距離です。東京大神宮が「東京のお伊勢さま」と呼ばれる理由は、三重県の伊勢神宮と同じく、天照皇大神と豊受大神が祀られていることにあります。縁結びの神様としてよく名の知られている神社でもありますが、これは、「造化の三神」が祀られていることが理由です。造化の三神とは、天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神です。また、神前結婚式が行われた日本で初めての神社としても有名です。

豊富な種類のお守りが用意されているほか、「縁結び絵馬」を授かったり「恋みくじ」などのおみくじを引いたりすることもできます。さらに、東京大神宮の扉などには、ハートの形をした装飾が施されているのを見つけることができます。これは「猪目」と呼ばれているものです。この「猪目」にはジンクスがあり、猪目を写真におさめて、それを携帯電話などの待ち受け画面にすると、恋愛運が上がるなどといわれています。

No.3【川越氷川神社】

「川越氷川神社」(埼玉県川越市宮下町2-11-3)は、小江戸と呼ばれる埼玉県の川越にある、結婚にご利益があるとされる神社です。東武鉄道またはJRの川越駅からは、バスで10分ほどで到着します。川越氷川神社が縁結びの神様として知られている理由は、祀られている神様にあります。川越氷川神社に祀られているのは、脚摩乳命・手摩乳命・素盞鳴尊・奇稲田姫命・大己貴命の五柱の神様です。この五柱の神様は家族です。また、五柱の神様のうち、脚摩乳命と手摩乳命、そして素盞鳴尊と奇稲田姫命の2組は夫婦です。この、夫婦である神様がご祭神に含まれることから、縁結びの神様として有名になったのです。

また、川越氷川神社で授かることのできる有名な縁起物に「縁結び玉」があります。これは、お祓いされた境内の玉砂利です。この縁結び玉を大切に持っていると、良縁に恵まれるといわれています。良縁に恵まれ、一生を共にしたい相手と出会うことができた際には、縁結び玉を二人で神社にお返しに行きます。すると、お返しした縁結び玉に代わって「結い紐のもと」というお守りを受け取ることになります。もし川越氷川神社で結婚式をすることになったら、この「結い紐のもと」を使って「結い紐」が作られ、結婚式で使用されることになっているのです。お守りにもたくさんの種類があり、「赤縁筆」という赤い鉛筆や、衣服などに縫いつけて使う「縫いつけまもり」などが用意されています。

No.4【今戸神社】

「今戸神社」(東京都台東区今戸1-5-22)は、浅草名所七福神のひとつに数えられる神社です。東京メトロ銀座線などが乗り入れる浅草駅からは、徒歩で約15分の距離です。縁結びのご利益があるとして知られている神社ですが、それは祀られている神様に理由があります。今戸神社は、「應神天皇」や、七福神の一柱である「福禄寿」のほかに、「伊弉諾尊」と「伊弉冉尊」をご祭神としています。伊弉諾尊が男神、伊弉冉尊が女神で、産霊の神として昔から崇められています。伊弉諾尊と伊弉冉尊は、日本で初めて夫婦になったともいわれています。これらのことから、縁結びの神様と呼ばれるようになったのです。

また、今戸神社の住所の番地は「1-5-22」です。これは「いいご夫婦」の語呂合わせにもなっています。「縁結び会」という出会いのための会を開催している神社でもあります。社務所では、特徴的な絵馬を授かることができます。絵馬には招き猫が描かれており、形は円形です。これは、「円」と「縁」とがかけられていることによるものです。また、絵馬と同様に縁結びのお守りも丸みのある形をしています。

No.5【日光二荒山神社】

「日光二荒山神社」(栃木県日光市山内2307)は日光東照宮の近くにある神社です。最寄り駅は、日光駅または東武日光駅で、駅からはバスで約10分です。大国主命とも称される「大己貴命」が祀られています。大己貴命は福を招く神様で、縁結びの神様でもあります。たくさんのパワースポットを有した神社でもあり、「夫婦杉」と呼ばれる神木や「良い縁坂」、「縁結びのご神木」と称される大きな杉の木や「縁結びの笹」などが点在しています。ハートマークがデザインされた絵馬の授与も行われており、この絵馬で良縁を祈願するのもおすすめです。

西日本エリアの結婚できる神社

続いては、西日本エリアにある神社の中から、結婚にご利益があるとされている神社とその特徴について、5社選んでそれぞれ紹介していきます。

No.1【出雲大社】

「出雲大社」(島根県出雲市大社町杵築東195)は、縁結びにご利益がある神社として全国的にも非常に有名です。JR出雲市駅からはバスに乗って25分ほどで到着します。祀られているのは「大国主大神」で、有名な縁結びの神様です。大国主大神が縁結びの神様とされる由縁のひとつが、その昔、夫婦の縁結びについて示範したことです。また、毎年旧暦の10月になると、日本中から神様が出雲大社に集まってくると言い伝えられています。集まった神々は、「縁結び」について話し合うといわれており、その話し合いの議長が大国主大神です。

これらのことから、大国主大神は縁結びの神として知られるようになったのです。縁結びに関する授与品として、「縁結守」というお守りや「縁むすびの糸」という赤と白の糸などがあり、人気を集めています。また、東京にも分祠があります。出雲大社東京分祠には、東京メトロ日比谷線の六本木駅から、徒歩1分ほどで行くことができます。

No.2【地主神社】

京都の非常に有名な観光地である清水寺の、清水の舞台を抜けるとすぐ左手にあるのが「地主神社」(京都府京都市東山区清水一丁目317)です。地主神社には、五柱の神様が祀られています。まず、縁結びの神様である「大国主命」です。さらに、大国主命の父母にあたる「素戔鳴命」と「奇稲田姫命」、奇稲田姫命の父母にあたる「足摩乳命」と「手摩乳命」です。境内には「恋占いの石」と呼ばれる有名なスポットがあります。目を閉じた状態で、ふたつある石の片方からもう片方の石にたどり着くことができれば、恋愛の願いが叶うとされているスポットです。

また、「恋占いおみくじ」を引くこともできますし、縁結びに関する特別祈願も受け付けてもらえます。これから恋をしたいと思っている場合、片思いである場合、すでに恋人がいる場合、結婚を願う場合など、自分の恋の状況や叶えたい願いなどに合わせてお守りを探すことができるのも特徴です。

No.3【下鴨神社】

「下鴨神社」(京都府京都市左京区下鴨泉川町59)は、世界文化遺産にも登録されている神社です。アクセスの方法は、京阪電車の出町柳駅からであれば徒歩で約12分です。また、京都駅から地下鉄烏丸線を利用する場合は、北大路駅で下車してバスに乗り換えることとなります。所要時間は約25分です。縁結びのパワースポットとされているのは、末社である「相生社」です。相生社のご祭神は、「日本書紀」では「産霊神」とされ、「古事記」では「造化三神の一柱」とされる神様です。

相生社での絵馬のかけ方には特徴があります。女性の場合は、相生社に向かって右回りで、お社とその隣の連理の賢木のまわりを2周してから絵馬をかけます。反対に男性の場合は、絵馬をかける前にお社のまわりを左回りで2周するのが作法となっています。「縁結びおみくじ」という源氏物語をモチーフとしたおみくじを引くことも可能です。また、「媛守」というお守りを授かることもできます。このお守りは、柄がひとつひとつ異なっていることが特徴です。

No.4【貴船神社】

「貴船神社」(京都府京都市左京区鞍馬貴船町180)は、川床で有名な貴船にある神社です。最寄り駅は叡山電車の貴船口駅で、貴船口駅から30分ほど歩くか、約5分間バスに乗車するか、のどちらかの方法でアクセスすることが可能です。貴船神社は「恋の宮」とも呼ばれています。これは、歌人である和泉式部が貴船神社に参詣して、夫と復縁したことに由来するといわれています。また、貴船神社には本宮・結社・奥宮の3つの社がありますが、このうち「結社」が縁結びのパワースポットとされるお社です。

「結社」の位置は本宮と奥宮の中間で、祀られているのは「磐長姫命」です。かつて貴船神社に参詣する人は、縁結びの祈りをささげる際に玉垣などに細長い葉を結び付けていました。これが「結び文」という緑色をした細長い形の紙に願いごとを書き、結んで納めるという形に変わって残っています。また、この結び文の形のお守りを授かることもできます。

No.5【今宮神社】

「今宮神社」(京都府京都市北区紫野今宮町21)は、北大路駅から歩いて約20分のところにある神社です。今宮神社にゆかりの深い人物が、江戸幕府の五代将軍・徳川綱吉の生母である「桂昌院」です。桂昌院は、京都の西陣にある八百屋の出身といわれています。三代目の将軍である徳川家光の側室、そして綱吉の母となった後は、従一位という高い位に叙された女性です。「玉の輿」という言葉は、この桂昌院の名が「お玉」であったとされることに由来しているという説があります。また、桂昌院は今宮神社の復興に尽力した人物でもありました。このことから、今宮神社は「玉の輿神社」として知られるようになったのです。「玉の輿守」という京野菜の柄のお守りを授かることのできる神社でもあります。

プロの力を借りて願いを叶えよう!

神社巡りは、婚活のモチベーションを上げるためのひとつの手段です。モチベーションをアップしたあとは、願いが叶うように実際に行動してみることも大切になります。そのための方法として、プロに力を貸してもらうのもおすすめです。「パートナーエージェント」は、高い成婚率を誇る結婚相談所です。行動していくために「パートナーエージェント」の婚活サービスを利用してみるのはいかがでしょうか。

婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?

「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。

結婚はしたいけど… 婚活はしてるけど…

数あるお悩みの中でも、理想の相手にめぐり会えないの声が最多!

運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。

  • 資料請求
  • 来店予約
  • オンライン面談

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP

結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2020年の記事 > 本気の婚活に神様のパワーをプラス!おすすめの結婚できる神社10選