結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > >結婚相談所のすゝめ > 2018年の記事 > 結婚相談所で出会った相手と同棲するときのポイント

結婚相談所のすゝめ

結婚相談所で出会った相手と同棲するときのポイント

婚活に確実性を求めるなら、成婚率No.1のパートナーエージェント

選ばれる3つの理由とは?

【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現 1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。

【その2】成婚率No.1だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。

【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!

価値観診断をする
EQ診断はこちら
婚活のプロに話を聞く
無料来店相談はこちら

同棲は、相手を深く理解したり、生活スタイルを確認したりするのにとても良い機会といえます。そのため、結婚前に同棲をしておきたいと考えている人は多いでしょう。 結婚相談所で出会った相手であれば、結婚を前提としている場合がほとんどなので同棲後はスムーズに結婚へとつながると考えられます。しかし、結婚を前提とした同棲でも、中には同棲中に別れてしまうケースもあるので、油断はできません。 今回は、同棲の不安を解消したい人のために、結婚前に同棲をするときの注意点と成功に導くためのポイントを解説していきます。

同棲について慎重に構える姿勢も大切

相手に同棲を提案されたら、相手と一緒に生活ができ結婚に近づくことから、すぐに応じてしまう人は多いでしょう。しかし、同棲を始める前に、まずは同棲すべきかをじっくり考えることも必要です。 なぜなら、とりあえずという軽い気持ちで同棲を始めると、同棲生活が長引いたり、結婚を前提としたはずなのに別れてしまったりする可能性があるからです。 また、結婚を前提にといっても婚約などはっきりとした約束をしていない限り、結婚できるとは限らないので注意が必要です。そのため、同棲を始める前に、なぜ同棲をする必要があるのかをしっかり確認しておきましょう。

1.男性は結婚前の同棲を望む人が多い

結婚前に同棲を望むのは、実は女性よりも男性の方が多く、その割合は約80%です。なぜ、こんなにも同棲を望む男性が多いのかというと、男性は結婚後の生活スタイルを事前に確認しておきたいと考えている人が多いためです。 つまり、結婚前に同棲をし、相手と生活をともにすることで、結婚生活がうまくいくのかのシミュレーションをしたいのです。 しかし、男性の中には女性のように同棲と結婚を強く結びつけていない人も多くいます。また、最初は「結婚を前提に同棲しよう」といっていても、時間が経つにつれて気持ちが薄れてしまったり、 同棲生活に満足して結婚を考えなくなってしまったりするケースも多いです。そのため、同棲を提案されてもすぐには受けず、同棲すべきかを見極めてから答えを出した方が良いでしょう。

同棲が別れにつながってしまう要因

せっかく同棲を始めたのに、結局結婚できず別れてしまったというケースは意外にも多いものです。その理由は、カップルごとで異なってきますが、大まかな理由は「生活習慣の違い」「マンネリ化」「金銭面のトラブル」などに絞られます。 同棲生活から結婚へいたるには、こういった問題を乗り越えねばならないでしょう。そのためには、どういったことが原因でこのような問題が生まれてしまうのかを確認して、あらかじめ対策を考えておくことが重要です。

1.生活習慣の違い

実際に一緒に住んでみると、同棲前には分からなかった生活習慣の違いが、表面化することがあります。たとえば、仕事の時間が合わず一緒に食事ができなかったり、 仕事やプライベートが忙しく一緒にいる時間が取れなかったりといった問題は、多々発生します。 また、「食事の好みが合わない」「共通の趣味がなくいつも別々に過ごしている」など、お互いの好み・過ごし方の問題も発生しやすいです。 このように、食生活や生活のリズムに大きな価値観の違いがあると、一緒にいることがストレスになってしまうことがあります。 話し合いなどをしてお互いに歩み寄れたら良いですが、すぐに生活習慣を変えることは難しいものです。日々のストレスが続けば、徐々に結婚したいという気持ちも薄れていってしまうため、別れを選んでしまうのも無理はありません。

2.マンネリ化した関係になりやすい

同棲の本来の目的は、相手との生活習慣をすり合わせるためのものです。したがって、目的を達成したら、すぐに結婚したほうがお互いのためになります。 しかし、仕事の忙しさなどが理由で、スムーズに結婚へと進まないケースもあります。ズルズルと結婚時期がずれ込んでしまうと、結婚する意志があいまいになってしまうので注意が必要です。 長い期間同棲はしたけれども、結婚にはいたらなかったというパターンにもなりかねません。また、結婚するタイミングを逃したまま一緒にいると、今の相手との未来どころか、自分の婚期まで逃してしまう可能性があります。

3.金銭面でのトラブルを抱えてしまう

同棲は、家賃・光熱費・食費など毎月多額の費用がかかります。そのため、ほとんどのカップルが費用をどのように分担するか最初に決めておきます。きっちり折半にするカップルもいますが、すべてを半分にすることはなかなか難しいです。 家計簿をつけるにも、その手間がかかってしまうでしょう。そのため、負担割合がどちらか一方に偏ってしまうことは、多かれ少なかれ避けられません。こういった金銭面がトラブルや不満のもととなり、別れてしまうカップルもいます。 また、極端にケチであったり、浪費家であったりすると結婚後の生活に不安を抱えてしまうこともあるでしょう。そのため、金銭に関する価値観の違いも一緒に生活をしていくうえでは重要になってきます。

同棲を成功させるためのポイント

同棲に対するデメリットが多く出てきたことから、「結婚前に同棲をするとほとんどの場合別れてしまうのでは?」と思われたかもしれません。 しかし、もちろん同棲が良くないというわけではなく、同棲の良い部分も多くあります。同棲生活がうまくいけば、安心して結婚に踏み切ることができますし、結婚後の生活も円滑に進むでしょう。 しかし、そのためは同棲を成功させるためのポイントをおさえて、前章で紹介したような別れの要因を回避する必要があります。この章では、同棲をしていくうえで心がけたい点を紹介していきます。

1.同棲期間をしっかりと決めておく

同棲においてもっとも気をつけるべきポイントは、マンネリ化してしまうことです。なぜなら、生活がマンネリ化してしまうことで婚期を逃してしまう可能性が出てくるからです。 したがって、同棲する前には同棲期間を決めておくことが必要でしょう。あらかじめ期間を決めておけば、お互いに結婚を意識したまま同棲生活が送れます。 また、同棲期間は半年や1年程度に設定するとちょうど良いでしょう。長すぎても良くありませんが、短すぎると、お互いの価値観や生活スタイルを判断しきれない場合があるので、ある程度の期間は必要です。 半年から1年ほどあれば、結婚するかを見極めるには十分な期間といえるでしょう。

2.生活費の負担割合を話し合っておく

同棲を始める前には、生活費の負担割合もきちんと決めておきましょう。金銭面をあいまいにしてしまうと、同棲後にもめる原因となってしまう可能性が高いです。 さらに、金銭面の交渉は、同棲中になかなか切り出しにくくなってしまいがちなので、言い出せず不満を溜め込んでしまうこともあるでしょう。お互いが納得してから生活を始めれば、もめごとや不満も少なくなります。 なお、同棲中は共働きの場合が多いので、基本的には折半が無難です。収入に大きく差がある場合は、話し合い次第で負担の割合を増減すると良いでしょう。 また、同棲前に2人の生活費用の通帳を作っておくと便利です。毎月決まった金額を振り込み、生活費をそこから出していけば、簡単に折半ができます。余ったお金を貯金に回せば、結婚前から結婚式の費用を貯めることも可能です。

3.プライベートの時間を大事にする

同棲を始めると、2人の時間が多くなり、1人で過ごす時間がなくなりがちです。しかし、同棲をしているからといって、いつも一緒にいてはお互いに息苦しさを感じてしまうでしょう。 円満に生活していくには、適度な距離感が必要なときもあります。また、趣味の時間や友人との付き合いを、恋人と過ごす時間と同じくらい大事にしている人もいます。 忙しいのであれば、2人の時間を作ることももちろん大事です。しかし、相手の趣味や付き合いに干渉しすぎたり、邪魔したりすると不満が溜まってしまうかもしれません。 そのため、それぞれの趣味を楽しめるプライベートな時間を作っておくことも重要です。

お互いに納得できる形を見つける

相手は自分とは違う環境で育ってきている、いわば他人です。生活をする中で問題が発生してしまうのは仕方ないことと、あらかじめ割り切って考えておくことは必要でしょう。 しかし、そういった問題を放置していても、なかなか解決にはつながりません。問題解決には、その都度話し合って、お互いに歩み寄ることが必要です。どちらかだけが我慢したり、 お互いに意見を譲らなかったりすると、別れを導く結果になりかねません。また、結婚生活を送るうえでも、お互いを尊重し、歩み寄った生活スタイルは重要なポイントとなります。 同棲をすることは結婚を前提としているので、お互いに納得できる同棲のあり方を見つけていくことが重要といえるでしょう。

1.すでに同棲している場合の注意点

すでに同棲をしていて、生活がマンネリ気味になっている場合には、今後のことについてしっかりと話し合うタイミングを作りましょう。出産や子育ての話題に触れて、結婚の決断を促すのも良いことです。 そこでの相手の反応が、何度も話をそらしたり、積極的に話をしたがらなかったりする場合は、結婚に対する意欲が薄れている可能性があります。 場合によっては、早めに見極めをつけ、別れを選択することも考えねばなりません。そういった最悪の事態を避けるためには、結婚の話題を先送りにせず、なるべく早く切り出すことが重要です。

2.関係を明確にすることが大切

一緒に暮らしている期間が長くなりすぎると、お互いの関係が不明確なものになってしまいがちです。そのため、同棲をするのは結婚のためのステップだと、明確にお互いの考えをすり合わせておく必要があります。 そのすり合わせは、同棲をする前にも必要ですが、同棲生活を始めた後も定期的に行った方が良いでしょう。そうすれば、結婚に対しての意識が薄れないまま、お互いの気持ちも確認しつつ同棲生活を送ることができます。

同棲を成功させるなら事前準備が重要

同棲は、お互いのことを深く理解できるというメリットもありますが、その一方で別れる原因となる場合もあります。別れずに結婚へとつなげるためには、 同棲期間を定めたり、生活費の負担割合を決めたりと、事前に話し合いをしておく必要があるでしょう。 また、同棲中は、お互いのプライベートの時間を大切にし、トラブルや問題が起きてしまった場合には、解決のため歩み寄ることが重要です。 結婚のタイミングを逃さないためにも、同棲したからといって安心せず、将来についての会話を積極的にしていきましょう。

婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?

「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。

結婚はしたいけど… 婚活はしてるけど…

数あるお悩みの中でも、理想の相手にめぐり会えないの声が最多!

運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。

  • 資料請求
  • 来店予約
  • オンライン面談

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP

結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > >結婚相談所のすゝめ > 2018年の記事 > 結婚相談所で出会った相手と同棲するときのポイント