結婚相談所に登録をしたい!料金の相場を紹介
【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現
1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。
【その2】成婚率No.1※だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。
【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!
「よい縁にめぐまれない」「恋人はいるけど結婚相手には向かない」など、男女ともに結婚への不安が高まっていると見受けられます。そこで、一役買っているのが結婚相談所です。結婚相談所では、結婚の意思がある者同士の「出会いの場」を提供し、成婚されるまで何度でもサポートすることを主な役割としています。しかし、相談所によって料金やサポート内容はさまざまです。高額な料金を払った上に成婚に至らなかったなど、お金と時間を無駄にせぬよう、結婚相談所の「料金相場」と「選び方」についてご紹介します。
結婚相談所に登録すると費用は高い?
婚活の方法としてメジャーになっている結婚相談所ですが、男女ともに利用するための料金が発生します。「利用料はいくらまで」といった明確な規定がないため、経営者がそれぞれの職務内容によって、料金を決めることができるのが結婚相談所です。それに対して、比較的安価に利用できる婚活ツールとして「マッチングアプリ」なども多く存在します。
結婚相談所の多くは、希望者に直接相手を紹介する「仲介」を行うものが一般的です。ところが、マッチングアプリは登録者同士が「自分で」相手を探すことになります。ここが最大の違いといえるでしょう。
アプリの目的は「結婚したい人を集める」ことで、その集まった人同士が各自で相手を探して、コンタクトを取るという使い方が多くみられます。だからこそ、直接相手を探して提示する結婚相談所よりも、料金設定が安くなっているのでしょう。マッチングアプリでは月額料が数千円のところ、結婚相談所は数万円ということもありますから、料金で考えるとあまり安いとはいえません。
しかし、マッチングアプリでは長い間登録していても、なかなかよい相手に出会えないということも十分に考えられます。自分で探さなければならないので、やむを得ないデメリットといえるでしょう。その半面、しっかりとしたサポート体制のある結婚相談所では、このようなことがないように考えられています。よい相手が見つかるまで、何度でも紹介するので、成婚率が高くなるというメリットがあります。
結婚相談所に登録をする!費用の相場は?
結婚相談所に登録をするとき、実際に「どのようなタイミングでいくらかかるのか」といった利用料の金額が気になるところです。料金に関しては、それぞれの結婚相談所が独自に設定しているためピンキリですが、おおよその平均額でご紹介します。
まず最初に必要とされるのは「入会金(登録料)」です。これは登録時にかかるものですので、その後利用してもしなくても支払う料金になります。平均でみるとおよそ「8万円~13万円」となっています。結婚相談所によっては入会金無料や、性別による割引などのサービスをしていることもあるでしょう。また、初期費用として、プロフィールなどの登録に関する手数料が含まれている場合と、そうでない場合があるため確認が必要です。
登録後、成婚するまで毎月支払うことになる月額料金は「1万円~2万円」です。なかにはひと月で成婚する人もいますが、生涯を共にする結婚相手を探すとなると、短期間で決めることは困難といえます。何カ月か、ある程度の時間がかかることを考えると、月額料も重要な決め手になるでしょう。
また、相手の紹介をされて実際に会うこととなった「お見合い」のときに、1回1万円ほどかかることもあります。プロフィールなどで気になる人がいても、顔を見て、直接話をしてみないことには相手のことがわかりません。1人目でお互いに「ピン」とくれば、その1回で終わることもあるでしょうが、何人かとお見合いする場合はその都度支払う必要があります。
そして、相性のよい人と出会うことができたときに「成婚料」が発生します。成婚料は「5万円~20万円」と、少々高額になることもあるでしょう。これは結婚相談所の成果に対して支払うものですので、「よい縁を見つけることができた感謝」の料金といえます。
結婚相談所によって違う!成婚料の支払い
成婚料は、結婚相談所によって必要なところと、そうでないところがあります。成功報酬型の結婚相談所では、当事者同士が結婚の意思を持ち、それぞれ退会することを告げた時点で料金が発生することが多いでしょう。設定料金は数万円~数十万円と、結婚相談所によって異なります。この結婚相談所に登録したからこそ、出会うことができ、成婚に至ったという「結婚相談の成功」に対する報酬です。
「成婚料が高い」と感じたときには、長期間にわたり登録していることで必要な費用と、早い段階で成婚できたときの費用を比較してみましょう。利用者からすれば、明らかに後者のほうが安く済ませることができます。お互いの条件に合う人をスムーズに紹介してくれるところほど、登録期間が短くなり、成婚率は高くなるのです。
反対に、結婚相談所側からみると、登録期間が短くなるということは、月額料やお見合い金での報酬が見込めません。利用者が成婚に至らず、長期の登録をしてもらえれば、その分が利益につながります。しかし、短期間で成婚し、退会されると経営が成り立たなくなってしまうのです。成婚料が高いということは、それだけ成婚に自信があるということも考えられます。そのため、成婚料が高い結婚相談所は「登録期間が短く済む」「成婚率が高い」という意見もみられます。
成婚料に関するトラブルを避けるために
結婚相談所を利用するにあたり、成婚料を巡るトラブルも多くみられます。入会時に成婚料についての説明がなかったり、聞いていた金額と異なることが、トラブルの原因になりうるのです。成婚が成立して晴れて退会、となったときに「思わぬ料金」が発生することが少なくはありません。そもそも成婚料の設定されていないところや、成婚料はないが退会金として請求されるなど、さまざまです。このようなトラブルを避けるために、入会の申し込みのときに「成婚料または退会金は必要か?」「いくらかかるのか?」を必ず確認しましょう。そして、成婚の定義は、結婚相談所ごとに違います。「真剣交際へ発展」したときなのか、「結婚を前提に退会」と告げたときなのか、入会する結婚相談所の「成婚の定義」を成婚料と併せて確認しておきましょう。決して安いとはいえないからこそ、何度でも納得するまで聞く権利があるのではないでしょうか。
また、利用者が安心して利用できる仕組みをつくることが、結婚相談所に課せられた使命でもあります。不要なトラブルを避けるためにも、結婚相談所が必要費用の説明を行うことは「義務」ともいえるでしょう。料金を明確に提示することで、利用者は料金やサービスに納得してから入会することが可能になります。これを怠る結婚相談所は、信用できないと思われても仕方がありません。しっかりと料金について説明を受け、納得の上で入会するようにしましょう。そして、成婚のあかつきには、快く「感謝の成婚料」を支払うことが大切です。
費用とサービスの内容のバランスを考えよう
結婚相談所の費用が高ければ高いほど、満足のいくサービスがあるというわけではありません。もちろん、成婚への自信から料金を高額に設定するところもあります。その半面、実績もなく、ただ高いだけというところもあるのが現状です。結婚相談所を利用する人は、結婚への意欲も高く、結婚相談所への希望を持っていることでしょう。だからこそ、成果を求め、結婚をより現実にするための投資や努力をしています。この投資や努力を無駄にしないためにも、結婚相談所のサービス内容をみて、吟味することが婚活の第一歩になります。
まずは、自身が希望するサポート体制が含まれているところ、それに対する費用のバランスを考えることが大切です。マッチングから成婚まで、全てをお任せにしたいのか、マッチングまでを任せてそれ以降は自分で頑張るのかは、人それぞれといえるでしょう。自身が求めるサービスによって、支払うことになる費用が「妥当なのか」を見極めていくことが重要になります。
実のところ、費用とサービスの「バランス」が取れている結婚相談所は意外と少ないのです。いろいろな結婚相談所を見比べることで、自ずと選択肢が限られてきます。自分の生活スタイルや恋愛経験などを総合的にみて、自分に合うサービスを行っている結婚相談所を選ぶようにしましょう。
費用とサービスのバランスを考えて結婚相談所を選ぼう
どの結婚相談所を選ぶかによって、成婚率が左右されるといっても過言ではありません。どの結婚相談所でも行われているサービス内容は、「マッチング」「お見合い」「デートや交際時の相談」です。マッチングは利用者の希望に沿って、お相手を探して紹介する結婚相談所の「基本中の基本」です。この紹介によって、成婚できるかが大きく変わります。希望に合わない人ばかりを紹介されたり、紹介数自体が少ないと、そもそもの出会いすら成り立ちません。しかし、紹介だけされても会うことができなければ、交際に発展することもないのです。ですから、紹介はもちろんのこと、お見合いへの保証が充実している結婚相談所を選ぶことが重要になります。
また、お見合い後のデートや、交際中の不安についてサポートをしてくれるところもあります。「お見合い終了から成婚までは傍観」という場合、サポート体制が整っているとはいえません。「どこに行ったらよいか?」というデートに関する不安など、お見合い後の2人の間に立ってくれる結婚相談所がおすすめです。
さらに、パートナーエージェントを含め、1対1だけでなく複数人が集まる「パーティー」を催す結婚相談所があります。こういった形式だと、異性とはもちろんのこと、同じような境遇の同性とも知り合うことが可能です。共に婚活をしている仲間も見つけられますし、一度でたくさんの異性と出会うことができます。紹介だけの結婚相談所よりも選択肢が広がる点は、うれしいメリットになるでしょう。
他ではあまり見かけませんが、パートナーエージェントでは「成婚後のアフターサービス」を行っています。成婚後12カ月間は無料で相談などのサポートがあり、成婚後にも安心のフォロー体制が整っていると好評です。
結婚をより現実にするために「結婚相談所」を利用しよう
結婚は「紙切れ一枚の契約」だといわれることもあります。ところが、その一枚の用紙のなかにはさまざまな「責任」と「義務」が含まれています。一生を左右する人生の分岐点ですから、しっかりと相手を見極めることが重要です。しかし、大切な生涯を共にするパートナーを、自分で見つけられないという人が少なくありません。
そのような人のために、代わりに相手を吟味して、紹介してくれる結婚相談所があるのです。そして、無駄なく効率的に相手を見つけるためには、自身に合った結婚相談所を選ぶことが最も大切といえます。
「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。
運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。