スペースワールド
スペースワールドは福岡県北九州市八幡東区東田にかつてスぺワという愛称で親しまれ存在した北九州最大のテーマパークでした(2018年1月1日閉園)。宇宙をテーマにした絶叫系のジェットコースターや3Dプラネタリウム、大型プールやメリーゴーランドなどが訪れるカップルに人気のテーマパークで、レストランやお土産などのショップも充実しており、「思い出を宇宙から。」というキャッチコピーでカップルが2人の距離を縮めるのに最適なデートスポットでした。
スペースワールドには他にも「宇宙博物館」や「月の石展示場」などロマンを感じさせる展示が充実していて、月の石には恋愛運アップや恋愛成就の意味もあることからカップルデートにはおすすめのスポットでしたが、施設自体の経年劣化などが理由で沢山の人に惜しまれながらも、2017年の大晦日のカウントダウンイベントを機に閉園しました。
スペースワールドは惜しくも閉園してしまいましたが、スペースワールドがある北九州市の八幡東田エリアには他にも魅力的なデートスポットが複数あります。その中でも特にデートスポットとして人気があるのが、百億ドルの夜景が見られることで有名な皿倉山です。
ケーブルカーとロープカーを乗り継いで登った標高622mの山頂の展望台からは北九州市の市内を一望することができ、週末を中心にイルミネーションが点灯する展望台はカップルに大人気のデートスポットです。
平成27年4月には皿倉山山頂の夜景がカップルの聖地として認定されました。また、展望台にはレストランが併設しており、ロマンチックな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。カップルで登山を楽しむルートも用意されているので、一緒に山を登ることでカップルの親密さも深まりそうです。
スペースワールド近くのデートスポットとして、いのちのたび博物館もおすすめです。こちらは西日本最大級の規模を誇る博物館で、全長35mのセイスモサウルスやステゴザウルスなどの骨格標本を見ることができます。また、中生代・白亜紀の北九州を再現したジオラマでは、リアルに動く恐竜ロボットたちがカップルを出迎えてくれます。エンターテインメント性の充実した今注目の人気のデートスポットです。
訪れたカップルが一緒に学びながら楽しむことの出来る博物館なので、恐竜好きや学びながら楽しむデートがしたいカップルにはおすすめです。観覧料も大人600円とリーズナブルで、余ったお金で八幡地区で人気のB級グルメ八幡餃子を楽しむことも出来そうです。圧倒的なスケールの博物館で、「いのちのたび」を楽しまれてはいかがでしょうか。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.