海峡ゆめタワー

山口県初の「恋人の聖地」で今しかない関係を楽しむ

恋人たちが訪れると、幸せが舞い込むと呼ばれるデートスポット「恋人の聖地」。全国に広がるこのプロジェクトに山口県で初めて認定されたのが「海峡ゆめタワー」です。 平成18年10月1日に認定されてから、広く長く愛されるデートスポットとして知られるようになりました。

地上136m、28階にある世界初頂上球形全面ガラス張り展望室には、お願いすると恋愛が成就するといわれている縁結び神社があり、カップルにも大人気スポットとなっています。 記念撮影用のコーナーも設置されており、素敵な思い出を収めるには絶好のスポットです。展望室から見える景色も関門橋を始め、山口県の有数観光スポットが望めるとして人気を博しています。 特に展望室からの夜景は、美しい街の灯りがきらめく絶景として、恋人たちに最高の雰囲気を作り出してくれます。

また、縁結びグッズも豊富で、特に「ハート型南京錠(ゴールド)」は、ラブネットと呼ばれる網目状のフェンスに、カップルのみならず夫婦・親子・友人など、大切な人との絆や愛を込めてロックできるとして、大人気のグッズです。 そのほかにも、恋人の聖地公式グッズである「恋人証明書」「縁結びふだ」「恋みくじ」など、恋人が楽しめるグッズが種類豊富に揃っています。

外観のライトアップカラーはロマンチックな夜を彩る7色

海峡ゆめタワーのライト数は611灯を誇り、まるでキャンドルのようにやさしい光が街に溶け込んでいます。特筆すべき点はそのライトアップカラーで、曜日ごとに7色のカラーを見せてくれます。 4月から9月にかけては寒色、10月から3月にかけては暖色で街を彩り、恋人たちの空間をさらにロマンチックにしてくれます。

また、金・土曜日の毎正時(1時ちょうどや2時ちょうどのように、分・秒の端数のつかない時刻)には、7色のカラーを1分間隔で点灯させています。そのほかの曜日も、翌日のカラーを3分間点灯させており、美しい外観がどのタイミングでも楽しめる工夫がなされています。 球体部分のライトも不定期で点灯・点滅の仕方が変化しているため、いつもと少し変わったライトを見られるかどうかも、楽しみ方のひとつです。

全長153mのタワー内部に備え付けられたシースルーエレベーターの速度は1分間に120mなので、タイミングが合えばちょうど昇り切るあたりまでの1分間に、7色の色とりどりのライトアップカラーの変化を楽しむこともできます。 夜景100選にも選ばれている山口県下関市の夜景と相まって、美しい光景にただただ目を奪われる人も多く、カップルに幸せな時間を与えてくれます。

所在地

住所
山口県下関市豊前田町3丁目3-1
アクセス
電 車:
 JR下関駅から徒歩で約7分

自動車:
 中国自動車道下関ICから約15分
駐車場
料金:タワー来場者は5時間無料 以降30分/100円
 ※海峡メッセ下関屋内駐車場ご利用の方のみ
台数:普通車150台
公式サイト
http://www.yumetower.jp/
定休日
無休(但し、1月第4土曜日は休館)
営業時間
9:30~21:30(最終入館21:00)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入場料金】
大人600円、小人(小中学生)300円、高校生300円
高齢者(65歳以上)300円
※高校生・高齢者は年齢を証明するものが必要です

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:山口県岩国市美川町根笠1564-1
営業時間:9:30~17:30(探険所要時間約50~80分、最終受付16:30)
定休日:水曜日(ただしGW期間と春休み・夏休み期間・祝日は無休)
住所:山口県山口市阿知須509-50
営業時間:9:00~22:00(水泳プールは9:00~21:00)
定休日:有料施設は第1・3月曜、水泳プールは毎週月曜(いずれも月曜が祝日の場合翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
遊園地

ときわ公園

住所:山口県宇部市則貞3丁目4番1号
営業時間:【遊園地・動物園・ときわミュージアム・石炭記念館】
9:30~17:00
定休日:【遊園地・動物園・ときわミュージアム・石炭記念館】
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
※不定期の休みあり、詳しくはお問い合わせ下さい

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP