和歌山市立博物館

和歌山市の歴史が学べる大人向けデートスポット

和歌山市立博物館は、最寄り駅の南海本線「和歌山市駅」から南西に徒歩5分、JR「和歌山駅」前の和歌山バスに乗車後「南海和歌山市駅」下車徒歩5分というアクセスの良い場所にあるスポットです。 また、博物館横には、有料ではありますが、市営駐車場を併設しているので自家用車での利用も可能です。 車の場合は、阪和自動車道「和歌山IC」から国道24号線を和歌山市内方面に約20分となっています。
館内の常設展示では「資料が語る和歌山」をテーマに、地元の歴史の解説や弥生土器・金製勾玉といった和歌山市立博物館でしか見る事が出来ない所蔵品を見る事が出来ます。 一方、特別展示室では年次計画を基に和歌山市に因んだ芸術品・美術品の展示や和歌山市出身の著名人の作品を展示しています。 さらに、市博講座・体験学習・史跡散歩等の参加型のイベントも不定期で行われています。

静かな雰囲気の中で距離を縮める事が出来る人気スポット

和歌山市立博物館でのデートは、恋人との距離を縮めたいカップルから人気です。博物館特有の静かで落ち着いた雰囲気は、普段のデートとは違った新鮮な気持ちを得られます。 2人で一緒に和歌山市の歴史を学びながらお互いが知っている知識を教え合ったり、展示されている資料について意見交換をしたりと意識する事なく恋人と近づく事が出来ます。 また、「昔の遊び体験」や「休館日の博物館の探検」等、不定期で行われているイベントに参加して2人の共通の思い出を作れるといった魅力もあります。 特に、博物館の外で行われている史跡散歩は、博物館デートとピクニックデートを同時に楽しめる事から幅広い年代のカップルが参加しています。
また、博物館の最寄り駅和歌山市駅周辺は規模の大きな商業地となっています。博物館デートを終えて小腹空いた場合には、休憩ついでに美味しい料理を食べる事が出来ます。 価格帯だけではなく多種多様なジャンルの飲食店が集まっているので恋人の好みや予算から最適なお店を簡単に見付けられます。 さらに、和歌山市駅を中心に複数のショッピングモールも点在しています。カジュアルメーカーから高級ブランドの店舗が揃っているのでウィンドウショッピングを満喫する事も出来ます。 一方、駅北側を流れる紀ノ川沿いには花木が多く植えられている河川敷があります。 人が多い場所を避けたいという場合には、紀ノ川河川敷で自然に囲まれながら恋人と2人でゆっくりとした時間を過ごせます。 和歌山市立博物館デートは、博物館見学を終えた後にグルメやショッピング等、様々なデートプランが組めるといった点でも人気があります。

住所
和歌山県和歌山市湊本町3-2
アクセス
電 車:
 南海電鉄和歌山市駅から徒歩5分
 JR和歌山駅から和歌山バス乗車、和歌山市駅前下車、徒歩5分

自動車:
 阪和自動車道和歌山ICを和歌山市街方面へ直進6km
 加納町交差点を右折し直線1km
駐車場
料金:1時間100円、以後30分ごとに150円
台数:150台
※駐車場は、市民図書館、市民会館と共用
公式サイト
http://www.wakayama-city-museum.jp/
定休日
月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

一般100円、高校生以下無料
・特別展期間は別料金
・20名以上団体は2割引

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

工場見学

紀州梅干館

住所:和歌山県日高郡みなべ町山内1339
営業時間:8:30~17:00
※団体様の場合には必ず必ず事前に電話予約を入れてください
定休日:日曜日※見学施設のみ休館、ショップは営業しています。
住所:和歌山県海草郡紀美野町国木原372
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日および年末年始
住所:和歌山県和歌山市吹上1-4-14
営業時間:9:00~17:00
※入場は16:30まで
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP