神戸海洋博物館

神戸の大人デートは神戸海洋博物館がおすすめ

神戸海洋博物館は、神戸開港120年を記念してオープンしました。神戸のデートスポットが密集するメリケンパークに位置しています。 館内は船の仕組みがわかる実物や港の役割などが知れる模型などが多くあります。施設の入り口に展示されている大きな帆船に圧巻します。 ほかにも、グラフィックや映像などがあるので、船について知識がなくても十分楽しめる施設です。

震災メモリアルパークや川崎重工業のカワサキワールドなども隣接しています。 kawasakiの実車が多数展示されているので、バイクが好きな人が楽しめる施設になっています。 神戸の開港の歴史がぎゅっと詰まったスポットが神戸海洋博物館です。周辺にある施設は若者が多いですが、神戸海洋博物館は落ち着いた雰囲気の施設です。 20代後半~30代の大人にぴったりのデートスポットです。

神戸海洋博物館はこんなデートができる

神戸海洋博物館は周辺に有名なデートスポットがたくさんあります。 日中は神戸海洋博物館で落ち着いたデートをして、そのあとはロマンチックなデートにチェンジできるので大人のカップルにピッタリです。 神戸海洋博物館で神戸の船や港の歴史を学んだあとは、クルージングデートができます。 近くに旅客ターミナルがあるので、実際に動く船に乗ってデートを楽しめます。 クルージングは高価なイメージがありますが、手ごろなコースが用意されているので、自分たちに合ったものを選べます。

クルージング中にディナーを食べるのもいいですが、港で海や夜景を眺めながらおしゃれで優雅なディナーにするのが大人カップルのあいだでひそかに人気です。 神戸海洋博物館でのデートは、非常にゆったりとした休日を手に入れられます。

神戸海洋博物館までのアクセス

神戸海洋博物館は電車と車のどちらでもアクセスしやすいのが魅力のひとつです。神戸海洋博物館は、神戸ポートタワーの近くのメリケンパークにある施設です。 JRと阪神電車の元町駅、阪急・山陽高速花隈駅からだとそれぞれ歩いて約15分、神戸市営地下鉄の県庁前駅・みなと元町駅からはどちらも徒歩約10分で神戸海洋博物館に行けます。 土地勘がなくても、海を目指して南の方角へ歩けば到着できるでしょう。

高速の最寄り出口である阪神高速道路の京橋ランプから5分で到着しますが、神戸海洋博物館には駐車場がありません。 近隣に多数のパーキングがありますが、たくさんのデートスポットが密集しているので季節を問わず混雑が予想されます。 特に週末や祝日は混み合うと思われるため、事前に停める場所を考えておくとデートがスムーズに進むでしょう。

所在地

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
アクセス
電 車:JR・阪神元町駅から徒歩約15分
阪急・山陽高速花隈駅から徒歩約15分
地下鉄県庁前駅・みなと元町駅から徒歩約10分
自動車:阪神高速道路京橋ランプから車で約5分
駐車場
※専用駐車場無し
近隣(有料)駐車場台数:280台(200円/30分毎市営メリケンパーク駐車場)※提携料金無し

公式サイト
http://www.kobe-maritime-museum.com/
定休日
月曜日(但し、祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
営業時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【入館料】
 ・大人(高校生以上)600円
 ・小人(小・中学生)250円
※神戸ポートタワーとの共通入場券大人(高校生以上)1,000円小人(小・中学生400円)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

季節の催し

永沢寺花菖蒲園

住所:兵庫県三田市永沢寺82-3
営業時間:【開催期間】
 6月上旬~7月上旬頃(予定)
【時間】
 8:00~17:00

※開園期間中無休
定休日:-
季節の催し

播州山崎花菖蒲園

住所:兵庫県宍粟市山崎町高所621
営業時間:期間:6月上旬~6月下旬頃(予定)
時間:9:00~18:00(入場17:00まで)
定休日:-
住所:兵庫県佐用郡佐用町林崎839南光スポーツ公園周辺
営業時間:【開催期間】7月中旬~8月上旬頃(予定)
9:00~17:00
期間中休みなし
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP