甲子園歴史館
甲子園歴史館は2010(平成22)年にオープンした、阪神タイガース、高校野球、甲子園球場の歴史資料館です。 甲子園球場の外野席レフト側の下にあり、阪神ファンや高校野球ファンなら一度は訪れてみたい施設として、また阪神ファンの新たなデートスポットとしても親しまれています。 館内には、阪神タイガースで活躍した選手や監督のユニフォームや記念品などのほか、第1回甲子園大会の優勝旗や使用球といった、高校野球関連の記念品やユニフォームも展示されています。 また、野球以外には、アメリカンフットボールの大学日本一を決める、甲子園ボウルに関する資料も見ることができます。
このほかにも、阪神タイガースや高校野球の名シーンを映像や写真で振り返ることができたり、 VR(仮想現実)を使って選手目線で甲子園球場を体感できたりといった、新たな魅力も満載な歴史館です。
甲子園歴史館をデートプランに取り入れるのならば、施設の見学だけでなく、スタジアムツアーを組み込んでみることをおすすめします。 スタジアムツアーは、前日までに予約をしておけば誰でも参加できるツアーです。 1年を通して行われているスタジアムツアーで見学できるのは、3塁側ベンチ、3塁側ブルペン、3塁側ロッカー、アルプススタンドです。 これら見学に加え、甲子園の土に触れるというおまけもあります。
また、公式戦の行われる日に開催されるツアーには、練習見学付きツアーがあります。 このツアーでは、阪神タイガースのバッティングや守備練習だけでなく、相手チームのビッチャーがブルペンで行う投球練習を2階の通路から見学できます。 また、阪神タイガースOBによる練習解説や、インタビューベースの見学も特典として付いています。
初めてのデートの場として甲子園歴史館は適しています。デートの相手が阪神ファンなら誘いやすいですし、チケットを入手して、阪神戦の観戦とセットにして誘うこともできます。 お互いに阪神ファンであれば、一緒に試合を観戦することで心理的な距離を一気に縮めることも可能です。試合が終わったあとに食事やお酒に誘ってもいいかもしれません。
お互いに子どもがいる場合、子供と一緒の初デートにも甲子園歴史館は有効です。 甲子園歴史館やスタジアムツアーは子どもにも楽しめますし、ツアーのあとにみんなで野球観戦をすれば、子どもとの心理的な距離を縮めることができるはずです。 また、甲子園歴史館のある西宮市は、神戸や六甲山といった有名な観光地にも近いため、一日を使ったデートプランも立てやすい地域です。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.