天橋立ビューランド

日本三景の天橋立を望む天橋立ビューランド

天橋立ビューランドは、日本三景の1つである天橋立を望む展望台を擁する遊園地です。天橋立は神話においてイザナギの神が天に通うためにかけた梯子とされ、パワースポットとしても人気があります。天橋立ビューランドの展望台からの眺めが最も素晴らしいとされており、身をかがめて股の間から天橋立を覗く「股のぞき」が有名です。天と地が逆になって見え、まるで梯子が天に掛かっているように見えます。そのダイナミックな姿は、天に昇る竜のようだとして「飛龍観」とも呼ばれています。遊園地のエリアには、ミニサイズの観覧車やゴーカートなど昔ながらの素朴なアトラクションがありノスタルジックな雰囲気です。丹後のグルメが食べられるレストランや、ゆっくりくつろげるウッドデッキなどもあるので、遊び疲れたら休憩することもできます。

天橋立ビューランドのデートの楽しみ方

天橋立ビューランドは、観光・遊び・グルメが楽しめる絶好のデートスポットです。つき合って間もないカップルから、付き合いの長いカップルまで、楽しい時間が過ごせるでしょう。おすすめのコースは、園内に7か所設置されている「股のぞき」スポットから天橋立を眺め、いくつかのアトラクションに乗り、展望レストランで食事をするというものです。「股のぞき」は、体が不安定になりやすいためお互いを支え合うなどスキンシップが図れるため、ぜひとも最初に行いたいイベントです。美しい景色の感動も分かち合え、デート序盤からぐっと距離を縮めることができます。

アトラクションではパーク内をぐるりと一周するサイクルカーがおすすめです。二人でペダルを漕ぎながら阿蘇海や松並木などを眺め、空中散歩が楽しめます。そして、知恵の輪の間をくぐらせるように円盤状の「かわらけ」を投げるかわら投げも、縁起ものなので挑戦したいアトラクションです。厄払いのご利益があるうえ、知恵の輪に「かわらけ」が通ると願いが叶うとされているので、恋の成就を祈りながら投げてみるとよいでしょう。

展望レストランでは、丹後名物「板わかめ」を使った料理や、採れたてのあさりやサザエの料理が評判です。磯の香りが漂う料理に舌鼓を打ち、グルメを堪能することができるでしょう。また、料理の腕に自信がある女性はお弁当を作っていくのもありです。ウッドデッキや東屋、芝生などお弁当を食べられる場所もたくさんあるので、料理上手なことをアピールできます。結婚を視野に入れたお付き合いを目指している女性は、気合を入れてみましょう。

所在地

住所
京都府宮津市字文珠437
アクセス
電 車:
 京都丹後鉄道天橋立駅より徒歩5分

自動車:
 舞鶴道綾部JCT経由京都縦貫道宮津天橋立ICより天橋立方面へ約5km
駐車場
専用駐車場はございませんのでお近くの有料駐車場などをご利用ください
公式サイト
http://www.viewland.jp/
定休日
無休
※平成29年6月5日~17日まで施設工事により休業
営業時間
2月21日~7月20日 9時~17時
7月21日~8月20日 8時30分~18時
8月21日~10月20日 9時~17時
10月21日~2月2日 9時~16時30分

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【往復乗車料金】(入園料含む)
・大人(中学生以上):850円
・小人(小学生):450円
・乳幼児は大人1名につき1名無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:京都府京都市中京区三条高倉
営業時間:10:00~19:30(入場は19:00まで)
※特別展10:00~18:00(金曜は~19:30、入場はそれぞれ30分前まで)
※別館10:00~19:30(各種イベント時は異なる)
定休日:月曜日(祝休日の場合は翌日)
年末年始(12/28~1/3)
海水浴場

天橋立海水浴場

住所:京都府宮津市文珠
営業時間:-
定休日:-
住所:京都府宮津市由良
営業時間:-
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP