水郷めぐり

近江八幡の風景を船から楽しめる「水郷めぐり」

滋賀県の近江八幡市で行われている水郷めぐりは、近江八幡和船観光協同組合などの地元の企業が提供する観光サービスです。近江八幡の水郷は日本三大水郷の1つに数えられており、風光明媚な景色が楽しめるスポットとして知られています。水郷めぐりは、近江八幡のいろいろなコースを情緒豊かな手こぎ船や馬力のあるエンジン船などで周遊する企画です。ちなみに、近江八幡和船観光協同組合が提供している水郷めぐりのサービスは、貸切船と乗合船から選ぶことが可能になっています。貸切船には3つのコースが設けられており、料金や乗船時間などがそれぞれ異なります。

例えば、観光客におすすめされているのが80分間のコースです。このほか、ゆっくりと景色が楽しめる120分間の遠回りコースや60分間のかわら堀コースなどがあります。

昔ながらの手こぎ船でのんびりと田園風景が眺められる

昔ながらの手こぎ船で水郷めぐりをすると、船頭が船を操る様子を間近で見られたり、船頭との軽妙なトークが楽しめたりします。手こぎ船は水面を進むペースがゆっくりなため、田園風景をのんびりと眺めながらデートをしたいときにはとくにおすすめです。春夏秋冬で異なる景色が楽しめるところは、この水郷めぐりの特徴の1つです。春は桜、夏は田園や山々の緑を満喫しながら、憩いのひとときを過ごせます。水郷めぐりにトライするタイミング次第では、近江八幡水郷祭りなどの神事を体験する機会も得られるかもしれません。

また、水郷に自生するヨシを奉納する大阪天神祭りの時期なども、普段とは少し異なる体験ができる可能性があります。このような時期を選んで水郷めぐりのデートをすると、神秘的な雰囲気が味わえるでしょう。

贅沢な気分を味わいたいときにもおすすめの舟遊びデート

近江八幡の水郷めぐりは、少し贅沢な気分に浸りたいカップルにもおすすめできます。貸切船を選んだ場合、プライベートな雰囲気の中で周遊観光ができます。乗船している時間は田園風景を二人で満喫できるため、舟遊びの優雅な気分が味わえるでしょう。また、水郷めぐりは提供される食事メニューがいずれも豪華です。品数が豊富な幕の内弁当は、お花見デートにもピッタリの充実した内容。また、船上で近江牛のすき焼きが楽しめるのも、水郷めぐりの魅力です。景色を眺めながらすき焼きでおなかを満たせば、満足感も倍増するでしょう。

高級レストランでのデートに飽きてしまったときには、このような舟遊びデートで気分を変えてみるのもおすすめです。近江八幡の水郷めぐりは、若いカップルはもちろん、40代や50代のカップルも楽しめます。

所在地

住所
滋賀県近江八幡市中之庄町639-1
アクセス
電 車:JR近江八幡駅下車、近江鉄道バス『長命寺』もしくは
『国民休暇村』行きのバスで陶芸の里バス停下車約100m
自動車:名神竜王ICより長命寺目標に約25分、
湖周道路『長命寺町』交差点付近
駐車場
-
公式サイト
http://www.suigou.com
定休日
不定休
営業時間
【出航時間】
・水郷めぐり定期船:10:30/13:30/15:30
 ※所用時間:約1時間
 ※12月~3月下旬まで15:30のコースは運休
・沖島めぐり定期船:14:30
 ※所用時間:約1時間

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

・水郷めぐり定期船:大人1名2,100円(小人半額)
※定期船では、船内でのお食事はできません
※満席となる場合があるため、必ず事前にお電話にてお問い合わせください
・沖島めぐり定期船:大人1名1,575円(小人半額)
 ※最低催行人員10名

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:滋賀県彦根市松原町3755
営業時間:【運航期間】
 ・3/1~11/30、1/1~1/3…1日6便
 ・12/1~翌2月末…1日2便
定休日:-
味覚狩り

吾一農園

住所:滋賀県米原市中多良316
営業時間:【開園期間】
 7月中旬~9月上旬
【時間】
 10:00~17:00
定休日:月曜日
住所:滋賀県蒲生郡竜王町川守
営業時間:期間:8月上旬~9月中旬
時間:9:00~17:00
定休日:期間中無休

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP