パラミタミュージアム
三重県菰野にある「パラミタミュージアム」は、鈴鹿山脈の美しい自然と芸術作品を楽しめる変わった構造の美術館になっています。「パラミタ」の語源は般若心経の一節「はらみた」です。館内の目玉として展示されている池田満寿夫「般若心経シリーズ」に敬意を込めて名づけられました。 ミュージアムでは池田氏以外にも国内外の才能あるアーティストの作品を鑑賞できます。
そして、パラミタミュージアムでは周囲を囲む森を散策することも楽しみ方の一部です。周辺は自然の観光地としても知られており、多くの人々が訪れてきます。 美術館の帰りに山を歩いてみても、その逆でも菰野の魅力を存分に堪能できるでしょう。芸術や自然に限らず、広い意味での「美」を愛する人なら、年代や性別を問わずに感動できるはずです。
デートスポットとしてもパラミタミュージアムはぴったりです。おごそかな雰囲気の「般若心経シリーズ」は、カップルで感想を述べ合い理解を深めたい作品群です。 作者の池田満寿夫は版画で知られていたアーティストだったものの、仏教の世界を描くために陶芸へと進出しました。荒々しさと繊細さを兼ねそなえた仏像の姿は、来場者の心を震わせるでしょう。
そのほか、江里佐代子の「截金」と呼ばれる美術品にも注目です。純金箔を張り合わせた物体の上に独特の模様を描き出していく個性的な手法で、一度見たら虜になってしまいます。 截金が展示されている美術館は世界的にも珍しいので、カップルで貴重な体験をしてみましょう。感性の新たな扉を開けてくれるパラミタミュージアムの興奮は、2人で共有したいところです。
付き合って時間の経ったカップルなら、パラミタミュージアムを楽しめるでしょう。交際期間が長くなると、定番のデートコースは行き尽くしてしまいます。また、お互いの関係性もマンネリとなり、新たな展開が少なくなります。 そこで、パラミタミュージアムのような独特のスポットが良い刺激に変わるでしょう。2人とも知らない世界に足を踏み入れるドキドキは、関係性に一石を投じてくれます。
また、自然を愛するカップルにもパラミタミュージアムを訪れるのはおすすめです。パラミタミュージアムは、周りにある森が博物館の一部となって来場者を迎え入れてくれます。アウトドア派で、野山を歩くのが好きな人からすればたまらないシチュエーションです。 忙しい毎日のストレスも、木々のざわめきと美術品のコラボレーションで癒されるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.