中込農園
交際を始めたばかりのころは一緒にいるだけで緊張してしまい、なかなか距離を近づけられないケースはあるものです。また、会話はスムーズにできても、何かしらのきっかけがないと2人のあいだに一定の距離が保たれたままとなり、関係がいつまでも平行線となってしまう場合もあります。 そこで、自然に距離を縮めたいと願うカップルにとって、ひとつのきっかけとなる魅力的なデートがフルーツ狩りです。
フルーツ狩りができる施設は自然に囲まれた環境にあることが多く、心が開放的になりやすいため、お互いに緊張感を持ってしまうような交際したてのカップルでも楽しみやすいデートスポットとなっています。 また、手が届きにくい高いところに実った果物などを協力して一緒に取る作業を繰り返しているうちに、自然と距離を縮めることも可能です。さらに、普段の街デートとは違う非日常的な雰囲気のなかでのデートが、2人にとってよい刺激となることもあるでしょう。 このため、交際歴が長く、デートがマンネリ化しているカップルにとってもフルーツ狩りは魅力的なデートとなります。
山梨県南アルプス市にあり、観光客も利用できる果樹農園「中込農園」は、初々しいカップルでもマンネリ化に悩むカップルでもフルーツ狩りデートを満喫できるスポットです。 中込農園がある山梨県は果物の生産活動が活発なフルーツ王国で、なかでもぶどうや桃は国内最大の生産量を誇っています。中込農園は、栽培されている果物の種類や品種の数、耕作面積、収穫期間の長さなどが県内トップクラスです。 山梨県の名産であるぶどうや桃をはじめ、さまざまな果物の収穫を楽しむことができます。
周囲には、富士山や八ヶ岳、南アルプスなどの山々が連なり、壮大な自然のなかでフルーツ狩りをすることができる点も魅力です。 さらに、開閉式ドームや大型テントなどの用意もあり、雨天時でも楽しめるようになっているため、安心してデートの計画を立てることができます。
中込農園では、1年のうち6~12月までの7カ月もの長い期間でフルーツ狩りをすることができ、思ったときに訪れやすいフルーツ狩りスポットとなっています。 季節に応じて旬となるさまざまな果物を収穫でき、通常であれば、6月ならさくらんぼ、8~9月ならぶどう、12月ならりんごなどが収穫時です。収穫時期が重なれば、複数の種類のフルーツ狩りを両方楽しめるセットコースも用意されています。 たとえば、8月に収穫時期が重なる梨と桃は例年であればセットで利用できることが多い組み合わせです。
また、果物好きのカップルなら、季節を変えて再訪するのも楽しみ方となります。果実の実りとともに同じ場所に行く楽しみを持つことは2人だけの特別感も生まれ、より距離を縮めることもできるでしょう。 中込農園の広い敷地内は、ブライダル会場としても利用できるようになっています。このため、将来の2人の姿を想像しながら、思い出を重ねていく場所としても理想的です。 ただし、果物の種類やセットコースの内容によっては事前の予約が必要なものもあるため、デートに出かける際に前もって確認しましょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.