山梨県立文学館

山梨県立文学館とは?

「山梨県立文学館」は、山梨県甲府市にある文学館です。場所はJR甲府駅からバス・車で約15分ほど、豊かな緑とアートの美しい「芸術の森公園」内にあります。山梨県出身の文学者や山梨県ゆかりの文学者に関する資料を展示・保管している施設で、さまざまな常設展示や企画展示を観覧することができます。

また、館内には文学館ならではの商品を取り扱うミュージアムショップや、こだわりのメニューを味わえるカフェなど、展示以外に楽しめるコンテンツも豊富です。なお、年間パスポートや、1年間県立文学館や県立美術館などの常設・企画展示を何度でも観覧できる「ミュージアム甲斐in券」などの特別なチケットもあり、利用すればよりお得に施設を楽しめます。小説や俳句など文学作品が好きな文系カップルや、のデートにおすすめのスポットです。

山梨県立文学館のデートの楽しみ方

山梨県立文学館のデートでは、まずはメインコンテンツである常設展示・企画展示を楽しみましょう。飯田蛇笏や樋口一葉、芥川龍之介、太宰治など、日本文学界における錚々たる作家の資料が展示されています。作家の貴重な手書き原稿なども展示されており、内容が非常に豊富です。文学ファンなら大変興味をひかれ、すみからすみまで楽しめることでしょう。閲覧室には作家たちの著作や文芸雑誌などが揃っており、閲覧が可能です。また、文学者の映像や文学作品の映像を見ることもできます。期間限定の特設展なども見逃せません。

また、館内のミュージアムショップには、企画展図録や、「やまなし文学賞」の単行本など、文学館ならではの商品が多数取り揃っています。展示とともにのぞいてみると良いお土産に出会えるかもしれません。観覧して一息つきたくなったら、館内のカフェでブレイクタイムを過ごすのはいかがでしょうか。黒蜜ときな粉にこだわったドリンクやデザートが堪能できます。文学館らしい和風のメニューを楽しむことで、より文学デートが盛り上がることでしょう。年間文学講座や名作映画鑑賞会、ワークショップなど、さらに深く文学を味わえるイベントも随時開催されています。

公式サイトに詳細なスケジュールが掲載されているので、デートの前にチェックし、2人イベントに参加してとことん文学の世界にひたるのも良いでしょう。 なお、文学館のある芸術の森公園内には、県立美術館もあります。デートコースに取り入れて、よりアーティスティックで文化的なデートを計画するのもおもしろそうです。

所在地

住所
山梨県甲府市貢川1-5-35
アクセス
電車:
JR甲府駅バスターミナル(南口)より御勅使・竜王経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川団地各行きのバスで約15分「山梨県立美術館」下車

自動車:中央自動車道甲府昭和インターチェンジより約10分 
料金所を昇仙峡・湯村方面へ出て、200m先を左折、
徳行立体南交差点を左折、アルプス通りを約2km直進、
貢川交番前交差点を左折、国道52号を約1km左側
駐車場
料金:無料
台数:乗用車345台、バス16台、身障者用6台

※この駐車場は、山梨県立美術館、芸術の森公園、
および山梨県立文学館をご利用のお客様が利用されます
混雑時は満車となる可能性もございますので予めご了承ください
公式サイト
http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/
定休日
月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(日曜日の場合は除く)、
年末年始、その他臨時開館・休館があります
営業時間
9:00~17:00(入室は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

一般:320(250)円、大学生:210(170)円
※()内は、20名以上の団体、県内宿泊者に適用
※高校生以下の児童・生徒は無料
※65歳以上(健康保険証等持参)の方は無料
※障害者手帳をご持参のと介護者1名は無料
※企画展は別途

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:山梨県都留市上谷1-5-1
営業時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
定休日:毎週月曜日、祝日の翌日
住所:山梨県笛吹市石和町四日市場四日市場1566
営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日:土・日曜日・祭日(季節により変更もありますのでお問い合わせください)
住所:山梨県南アルプス市野牛島2727
営業時間:9:30~16:30
定休日:木曜日、年末年始

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP