越前松島水族館

ちょっとレトロで懐かしいけど珍しい展示が盛りだくさんの水族館

越前松島水族館は、福井県の景勝地として有名な東尋坊の近くにあります。水族館といえば、デートの定番スポットです。「みて・ふれて・楽しく学べる」がテーマの施設ですから、様々な生物と身近にふれあってお相手との距離も簡単に接近するかもしれません。越前松島水族館ならではの水中生息物に出会えるのも、魅力です。日本海の深海に棲むコンペイトウは、日本初の繁殖に成功したことから小さな赤ちゃんから成魚までの姿を見られます。別名氷の妖精のクリオネやキモカワイイと話題の世界最大のダンゴムシの仲間ダイオウグソクムシも、見どころです。エビスダイやハリセンボン、ミズダコ、コブダイなども日本海の海で見られる生物で、この水族館が誇る展示物。さんごの海コーナーも、デートには盛り上がるスポットです。水面の上にガラスの床が敷かれていて、その上に寝転んで海面浮遊体験をすることができます。

体験しきれないほど豊富な参加型企画

エイやサメが悠々と泳ぐ姿や3,000匹ものイワシの大群が移動する姿を全方位パノラマビューで鑑賞できる、越前松島水族館。イワシへの餌やり、魚と一緒に泳げるジャブジャブ海水プールなど、大人も子供も一緒になって魚とふれあえるコーナーも人気です。1日に3回あるペンギンのお散歩タイムは、必見。泳ぐペンギンを真下から眺めることができる空中水槽は、ハート型なのでカップルでの記念撮影におすすめです。イルカショーやコツメカワウソのお食事タイム、アザラシとのふれあいタイムなど、参加型の企画は時間が足りないほど充実しています。疲れたら、3D立体映画でくじらや恐竜の映像を楽しむのもいいかもしれません。ドクターフィッシュの水槽に手を浸す体験は、肌がつるつるになると女性から大評判。案内すれば、男性の株が上がりそうです。

海を見ながらのBBQや水族館お泊り体験もあり

越前松島水族館は、年末年始も例外なく年中無休で営業しています。休館日を気にせず訪問できるので、スケジュールの調整が難しい人にも便利。ドライブデートなら、北陸自動車道の金津ICから約20分、公共交通機関を利用するなら北陸本線の芦原温泉駅からバスで30分ほどでアクセス可能です。施設一帯は越前加賀海岸国定公園で、東尋坊や越前岬などをまとめてデートできます。商店街をぶらりと散歩するのも楽しく、遊覧船や東尋坊タワーからは自然の景観を満喫できます。あらかじめ申し込みをしておけば、水族館で海を見ながらのバーベキューも可能です。期間限定で申し込みが必要ですが、オールナイト水族館としてお泊り体験も企画されています。もっと親しくなりたいというカップルには、またとない機会ではないでしょうか。

所在地

住所
福井県坂井市三国町崎74-2-3
アクセス
電 車:
 JR北陸線・芦原(あわら)温泉駅から京福バス・東尋坊行きで約30分、
 松島水族館前下車すぐ

自動車の場合:
 北陸自動車道・金津(かなづ)インターから東尋坊方面に約20分
駐車場
料金:無料
台数:400台
公式サイト
http://www.echizen-aquarium.com
定休日
年中無休
営業時間
9:00~17:30(2017年5/3~7、7/15~8/31の土日祝日とお盆の8/14~16は~21:00・夏期の平日は~18:00、11/6~2018年3/15は~16:30)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

大人2,000円、小中学生1,000円、3歳以上500円
(65歳以上1割引)
団体;20名以上1割引、100名以上2割引
※障がい者の方;手帳提示で半額
※年間パスポート;大人5,000円、小中学生2,500円、3歳以上1,300円

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:福井県三方上中郡若狭町世久見(食見海岸)
営業時間:開館時間:
9時~17時(7/21~8/31 9時~18時)
足湯 10時~16時
定休日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日・祝日を除く)、
7/21~8/31は無休
住所:福井県敦賀市吉河37-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:年末年始
海水浴場

無人島「水島」

住所:福井県敦賀市色ヶ浜
営業時間:-
定休日:-

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP