横浜都市発展記念館
横浜都市発展記念館は、横浜市中区日本大通りというアクセスの良い場所にあるデートスポットです。最寄り駅は東急東横・みなとみらい線「日本大通り駅」で3番出口を上がった場所にあります。
それ以外の路線では、JR浜東北・根岸線と市営地下鉄の「関内駅」からは徒歩10分で到着する事が出来ます。また、市内を運行しているバスを利用して横浜都市発展記念館まで向かう場合は、「日本大通り駅県庁前」停留所下車となります。
館内の常設展示では、都市計画・交通網・ライフライン・建造物といった異なる視点から横浜市の発展が学べます。関東大震災時の焼失区域を示した横浜大地図や復興記念横浜大博覧会の絵葉書等、ここでしか見る事が出来ない資料が数多く展示されています。
一方、企画展示では、横浜市の発展に関わった著名人の作品や生涯が紹介されていたり、過去・現在の横浜の魅力を解説しています。さらに、毎週末と祝日には館内1階にある図書コーナー内で昔の遊びが体験出来るワークショップも行われています。
横浜都市発展記念館は、立地やアクセスの良さから日帰りデートで利用するカップルが多いといった特徴があります。都心部に建てられていますが、館内は静かで落ち着いた雰囲気となっているのでゆっくりと展示物を鑑賞する事が出来ます。
賑やかな繁華街等で普段デートしているカップルは新鮮さを楽しめるといった魅力もあります。展示物を見ながら他愛もない話をしたり、
お互いが知っている横浜の知識を教え合ったりして、自然と2人の距離を縮められる事から交際期間があまり長くないカップルにオススメのデートスポットとなっています。
館内の展示物を一通り見て回り横浜市の歴史を知ってから、市内の繁華街に行くというデートプランも人気です。横浜デートで街中を散策しながら記念館で見た過去の写真と現在の街並みを見比べるといった普段のデートとは違う楽しみ方が出来ます。
また、横浜都市発展記念館の最寄り駅の日本大通り駅周辺には、ジャンルの異なる飲食店が数多く集まっている事から記念館でのデートを満喫した後には、休憩しながら美味しい料理を味わえます。
さらに、定番デートスポットとして幅広い年代の方が訪れている赤レンガ倉庫やみなとみらいからも近いので、博物館デートからショッピングや映画館等の定番デートプランに自然と移行する事が出来ます。
夕方以降の時間帯には、大観覧車から一望出来る近未来的な横浜の夜景を見てデートのムードを高める事も可能です。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.