光が丘公園
自然を感じながら、二人で公園をのんびりとお散歩するのはデートの定番です。とはいえ、小さな公園ではすぐに一周してしまい、ゆっくり過ごせないということもあるでしょう。練馬区では最大であり、23区内でも屈指の広さを誇る光が丘公園なら、そういった心配はありません。ランニングコースに沿って公園を一周するだけでも3kmの距離がありますので、運動不足の解消にも最適です。6haと広く、よく整備された芝生広場ではシートを敷いて寝転んだり、キャッチボールをしたりするなど自由な過ごし方ができます。また、暖かい季節であれば、お弁当を用意してピクニックデートもおすすめです。春にはサクラやツツジ、秋にはイチョウやカエデなど季節ごとの植物が目を楽しませてくれます。なお、最寄りの大江戸線光が丘駅から徒歩8分と、アクセスも良好です。
光が丘公園の魅力は、その広さや自然だけではありません。園内には区立の図書館と体育館が併設されていますので、公園でのレクリエーションに飽きたときには、そちらで読書や屋内スポーツを楽しむことも可能です。また、公園内には柵で囲われた一画があり、バードサンクチュアリとして野鳥の保護を行っています。平日は利用出来ませんが、土日や祝日は開放されているため、都内でなかなか見られない珍しい鳥たちを二人でウォッチングするチャンスもあるでしょう。その他、野球場や弓道場、テニスコート、陸上競技場が整備されているためスポーツ好きな相手とのデートにもおすすめです。風通しが良く広いため凧揚げなどもできますが、ドローンやラジコンヘリなどを飛ばすことは禁じられていますので、注意しましょう。
光が丘公園では、定期的にフリーマーケットや地域のさまざまなイベントが開催されています。そういった日には多くの人でにぎわいますので、もともと駐車場に余裕がないこともあり、なるべく車を使わず公共交通機関を利用するほうが無難です。また、園内には小さな売店が一つあるだけで、イベント時などを除き屋台なども普段は出ていません。そのため、食事をあらかじめ用意していくか、周辺の飲食店をチェックするなどしておくとデートをスムーズに進めることができるでしょう。ちなみに、最寄りの光が丘駅には光が丘IMAというショッピングエリアがありますので、こちらに出れば買い物や食事にも困りません。なお、公園内は屋根のある休憩スペースが少ないため、光が丘公園でデートを予定している場合、事前にしっかりと天気予報をチェックしておきましょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.