町田リス園
町田リス園は東京都町田市にある小さな動物園。タイワンリス・シマリス・ニホンリス・アカリスの4種類のリスの他に、ウサギやプレーリードッグ、リクガメなどの7種類の動物に出会うことができます。園半分ほどの広々とした広場にはタイワンリスが放し飼いにされていますが、その数なんと200匹以上。餌として与えたヒマワリの種を食べるリスたちの姿がとても愛くるしいと評判が高く、園内でも一番の人気スポットになっています。
さらに、リス以外にもリクガメやウサギ、モルモットにも餌を上げることが可能です。また、ウサギを抱っこしたり、リクガメと触れ合ったりするなど楽しめます。餌代も1回100円と非常にリーズナブル。家族で楽しむのはもちろんですが、動物好きのカップルが気軽に動物たちと触れ合えるデートスポットとしてもおすすめです。
町田リス園は利用料金が低価格なのが魅力の一つと言えるでしょう。中学生以上の大人であれば400円、3歳から小学生までは子供料金の200円で入場することができます。さらに、先に述べた餌やり広場の餌も一回100円で購入して動物たちと触れ合えます。また、可愛い動物たちとたくさん出会えるだけでなく、園内にはオリジナルギフトショップが併設されているのでお土産購入も可能です。ギフトショップではリスのぬいぐるみやポストカード、Tシャツなどのオリジナルグッズを販売しています。中でも、ポストカードは110円から購入でき、手ごろで可愛いデザインが魅力です。
町田リス園の開園時間は基本的に平日、土日祝日ともに10時から16時までです。ただし、4月から9月までの日曜・祝日のみ10時から17時となっています。なお、入園券は閉館30分前で発行終了となるので注意しましょう。閉園日は基本的に毎週火曜日ですが、園内整備のために6月・9月・12月の第一火曜日から金曜日を閉園にしています。さらに、12月27日から1月2日までは年末年始休園を取っている他、動物たちを休ませるために4月30日もお休みです。
町田リス園は東名自動車道の横浜・町田インターから13キロ、中央高速の稲城インターからは約14キロの距離にあります。しかし、園専用の駐車場がないため、もし車で来る場合は薬師池公園の駐車場を利用しましょう。なお、薬師池公園駐車場は平日は無料ですが、土日祝日は1時間無料で1時間半で100円の料金が発生し、30分ごとに50円ずつ料金が発生しますので気をつけて下さい。その他にも、電車やバスを利用してアクセスすることができます。バスは小田急町田駅北口の21番バス乗り場から発車している53番「鶴川駅行」、または55番「本町田経由野津田車庫行」が利用可能です。どちらでもバス停「薬師池」下車で町田リス園に到着できます。所要時間は20分ほどで、町田リス園はバス停のすぐそばにありますからアクセスしやすいです。リスだけでなく様々な可愛い動物と気軽に触れ合える町田リス園は、動物が大好きなカップルにおすすめのデートスポットと言えるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.