東京ドイツ村

東京ドイツ村について

東京ドイツ村は、千葉県袖ケ浦市にある自然をコンセプトとしたテーマパークです。東京ドームの約27倍の広大な敷地には芝生広場やアミューズメントエリア、動物園など、さまざまな施設があります。東京ドイツ村はオーナーがドイツ旅行した際に現地の田園地帯に感動し、それを再現するため作られたといわれています。千葉県にありますが、施設名に東京と付くのは東京湾アクアラインが開通して首都圏からアクセスしやすくなったことがきっかけです。東京ドイツ村のマスコットは、BUTA-TENと呼ばれる天使と豚を合わせたような見た目のキャラクターです。ホーリーやアンジーのほか、サブキャラクターとして4体のマスコットが存在します。それぞれ出身地や趣味、性格や特技など細かいキャラクター設定もされているのが特徴的です。

東京ドイツ村の施設で楽しめるデート

東京ドイツ村には複数のアトラクションがありますが、デートで定番の観覧車もその1つです。海抜75mに位置する黒と赤、黄色のドイツカラーが特徴的なゴンドラからは、雄大な景色が堪能できます。お花見や夜景を楽しむ際に利用できるほか、天気のいい日はゴンドラから富士山や東京湾も眺めることが可能です。アトラクションにはスーパーチェアやバイキング、フロッグジャンピングなどスリルを楽しめるものも存在します。また、アーチェリーやパターゴルフなどスポーツ体験できるアトラクションも東京ドイツ村で人気を集めています。自然を堪能したい場合は、ローズガーデンやフラワーガーデン、芝生広場などの施設が活用できます。遊歩道なども整備されているため、散歩しながらゆっくりと景色を楽しむのもデートの定番です。

どんなデートシーンにおすすめ?

東京ドイツ村にはさまざまな施設があるため、初めてのデートでもアトラクションやスポーツ体験などを通して、会話を盛り上げることが期待できます。自然を楽しめる施設も多いので、二人で散歩しながら会話を楽しむのにも最適なデートスポットです。パーク内には歩き疲れた際に立ち寄れるレストランやカフェなどもあります。和食から洋食まで揃ったレストランやピザカフェテリア、パン工房など飲食店の種類も豊富です。また、ロマンチックな雰囲気を演出したい場合は、夜に訪れるのも1つの方法です。東京ドイツ村では、毎年クリスマスが近づくころに大規模なイルミネーションが行われています。関東三大イルミネーションにも認定されている美しい夜景は、ロマンチックなクリスマスデートを演出するのに最適です。

所在地

住所
千葉県袖ヶ浦市永吉419
アクセス
電 車:内房線「姉ヶ崎駅」よりタクシー約20分
JR総武線「千葉駅」より安房鴨川駅行き高速バス「カピーナ号」で約40分

自動車:館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」より県道24号線を鴨川方面に右折後
約3㎞・5分(通常時)
駐車場
料金:無料
台数:約3,000台
公式サイト
http://t-doitsumura.co.jp/
定休日
年中無休(天候により臨時休園の場合あり)
営業時間
9:30~17:00(最終入園16:00)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

・大人:1,200円
・中人:800円(中高生)
・小人:600円(4歳~小学生)
・4歳未満:無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:千葉県山武市蓮沼ホ368-1
営業時間:4月~10月は10:00~17:00
11月~3月は10:00~16:00
定休日:平日
※営業日は土日祝、春・夏・冬休み、GW
テーマパーク

ローズマリー公園

住所:千葉県南房総市白子1501
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休(ホームページにてご確認ください)
住所:千葉県船橋市金堀町525番
営業時間:9時30分から午後4時
※4/8~10/31の(土)(日)(祝)、3/20~4/7、6/15、7/20~8/31の全日は
 午後5時まで開園
定休日:毎週月曜日(祝日、春・夏・冬休み期間中は開園)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP