群馬県立近代美術館

すてきな作品をゆっくりと鑑賞できる

群馬県立近代美術館は、高崎市の群馬県立都市公園「群馬の森」内に位置する美術館です。 緑に囲まれたスタイリッシュな外観が特徴的で、ミュージアムショップやレストランも併設されています。 日本の近現代美術から海外の近代美術の作品まで幅広く展示されており、群馬ゆかりの人物や美術についても学ぶことが可能です。

また、展示の内容や季節に合わせて、講演会・ワークショップ・ミュージアムコンサートなどさまざまなイベントも開催されています。 日の柔らかい光が差し込む館内は明るく、美術館での鑑賞に慣れていない場合でも安心です。たくさんの作品を見ながら、ゆったりと時間を過ごせます。 そのため、美術鑑賞が好きなカップルのほか、休日を静かに過ごしたい大人のカップルにもぴったりのデートスポットです。

美術に詳しくなくても大丈夫!

美術にあまり詳しくない場合、美術館デートは遠慮してしまいがちです。しかし、知識を持っていなくても美術館デートは十分に楽しめます。 群馬県立近代美術館には有名なルノワールやモネ、ピカソなど有名な画家の作品も展示されているため、解説を見ながら学ぶことも可能です。 2人で一緒に作品を鑑賞すれば、美術に興味を持つよいきっかけになるでしょう。

また、絵画や彫刻をはじめ現代造形作品など、展示されている作品のジャンルもさまざまです。作品を見た感想を2人で共有し合えば、さらに印象深く感じられます。 そのため、お互いのことをもっと知りたいという段階のカップルにもぴったりです。群馬県立近代美術館では、期間限定でテーマを設けた企画展示や特別展示も行われています。 面白そうな展示を見つけたら、気軽に訪れてみるとよいでしょう。

鑑賞を終えたらショップやレストランで一休み

展示されている作品の鑑賞を終えたら、併設されているミュージアムショップやレストランでゆっくり休憩するとよいでしょう。 ミュージアムショップは美術館1階の入り口付近に位置し、帰り際でも寄りやすくなっています。 展覧会の図録やオリジナルグッズ、ポストカードは記念の品として購入しやすく、相手へのプレゼントとしても喜ばれます。 芸術に関する書籍やおしゃれな海外のステーショナリー、アクセサリーも揃っているため、いろいろなグッズを見るのも楽しいものです。

また、レストランは外に面する壁がガラス張りになっており、広々とした開放感があります。群馬の森の自然を感じながら、のんびりと一休みできるのが魅力的です。 群馬県立近代美術館のさまざまな作品を鑑賞してリラックスし、知的なデートを楽しみましょう。

所在地

住所
群馬県高崎市綿貫町992-1
アクセス
電 車:
 JR高崎駅東口より、市内循環バス「ぐるりん」
 9、10、15系統で「群馬の森」下車

自動車:
 関越・上信越自動車道~(略)~県道13号を前橋方面に向かい約10分
 北関東自動車道の「前橋南I.C.」より、県道13号経由で約15分
駐車場
料金:無料(群馬の森公園駐車場)
台数:約500台
公式サイト
http://mmag.pref.gunma.jp/
定休日
毎月曜日(祝日の場合はその翌日)
営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【常設展示料金】一般300(240)円、大高生150(120)円
※( )内は20名以上の団体割引料金

【企画展示料金】展覧会ごとに異なりますのでお問い合わせ下さい
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:群馬県館林市日向町2003
営業時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日:月曜日(※祝日の場合は開館し、その翌日が休館)、年末年始
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保大字伊香保
営業時間:なし
※ただし、冬季は積雪状況により閉鎖することもあります。
定休日:-
美術館

富弘美術館

住所:群馬県みどり市東町草木86
営業時間:9時~17時(最終入館16時半)
定休日:12月~3月まで月曜日

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP