那須野が原博物館
那須野が原博物館は歴史資料から美術資料、文学資料まで幅広い資料を保管している博物館です。地域の自然や歴史に関する資料、文化遺産として収集した資料を後世に残すと同時に、展示物を通じて地域の文化を多くの方に理解してもらう場所でもあります。那須野が原博物館では資料の収集だけでなく、調査研究を行い地域の解明も行っています。収集、展示、研究の三つを同時進行で行っているのが、那須野が原博物館の特徴の一つです。収蔵品は多岐に渡り、同じ博物館内で昆虫と油彩画が見られます。他の博物館ではなかなか見られないラインナップです。
その他にも、民俗資料や考古資料、歴史資料と幅広く収集が行われており、それぞれの部屋で展示されています。前身である西那須野町郷土資料館は、昭和52年に開館し、平成5年に資料と共に一度消失してしまいます。その後、博物館の復興を目指し様々な活動を行い、平成16年に那須野が原博物館として開館します。一階建ての博物館ですが広々としたスペースがあり、ゆっくりと展示を楽しめます。西那須野駅からバスに乗ってすぐという好アクセスな場所にありますが、博物館の周りは緑に囲まれておりゆったりとした時間が流れています。
那須野が原博物館を利用したさまざまなイベントも見どころです。那須の文化や歴史に触れる講座や、地域研究の発表会、土器作りや化石発掘体験など、さまざまな催し物が開催されています。エントランスギャラリーには文化活動に関する展示物が飾られており、こちらは一般市民でも利用可能です。学校見学にも使われることが多く、地域の拠点地の一つとも言えます。
那須野が原博物館は、付き合い始めのカップルだけでなく、長い付き合いになったカップルにもおすすめのデートスポットです。どんな会話をしていいかまだ分からないという奥手な方には、ジャンルに捉われないさまざまな展示物が話のタネになります。那須の文化に深く触れることができるので、長い付き合いになったカップルでも新しい発見の場所として楽しめます。美術品や歴史資料が好きという方にはもちろん、地元が好きな方にもおすすめです。
アクセスは那須塩原駅、または西那須塩原駅を下車し、バスで向かいます。西那須野塩原インターチェンジから約3kmの場所にあるので、ドライブデートにもおすすめです。ゆっくりとした時間が流れる那須野が原博物館なら、二人の時間をのんびりと楽しむことができるでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.